おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

LINE史上最大の総額300億円キャンペーン決定 「LINE・LINE Pay」記者発表会に行ってきた

update:

 LINE株式会社とLINE Pay株式会社が、コミュニケーションアプリ「LINE」上で展開するモバイル送金・決済サービス「LINE Pay」で、2019年5月20日~29日の期間「祝!令和 全員にあげちゃう300億円祭」を開催します。5月16日、都内で行われたその記者発表会に、「LINE Pay」アンバサダーの今田美桜さんと、特別ゲストとして大人気YouTuberのHIKAKINさんが登場し、一足早くキャンペーンの仕組みを体験しました。

  •  この「祝!令和 全員にあげちゃう300億円祭」は、総額で300億円相当分を参加者が山分けできるというキャンペーン。キャンペーンページから自身の「LINE友だち」に「LINE Pay」の送金機能を利用するような感覚で、自己負担無しに1000円相当の「LINE Payボーナス」を送ることができるというものです。このボーナスを受け取るには「LINE Pay」で期間内にアカウントを開設し、本人確認の受付を完了する必要があります。


     「LINE Payボーナス」はLINEが提供しているポイントの一種で、通常の「LINE Pay残高」と同様に、お店での買い物やオンラインショッピングなどに利用できます。「LINE友だち」に送ることもできるため、普段から親しくしている人はもちろん、久しぶりに連絡してみたい人に送って、改めて交友を深めるのも良いかもしれませんね。ちなみに期間中でも、送られた総額が300億円相当に達した時点で、キャンペーンは終了するとのことです。

     記者発表会には、キャンペーンの開催と新元号のお祝いということで、今田美桜さんは振袖姿、HIKAKINさんは羽織袴姿で登場しました。HIKAKINさんは、今田さんの振袖姿に「輝いてます。キラキラしてます」と、照れてしまってまともに見ることができない様子。さらに「顔の大きさが僕の3分の1くらいですね」と言い、会場の笑いを誘っていました。

     そして、ここで2人の令和元年の目標を漢字2文字で紹介することに……。まるで新元号の発表のような感じで紹介する2人。今田さんの書いた目標は「福岡」。福岡出身の今田さん、これまで「福岡一可愛い女の子」というキャッチコピーを使わせてもらって活動してきたこともあり、今度は「福岡に恩返しがしたい」という気持ちを表しているとのこと。続いてHIKAKINさんが披露したのは「変化」。これは時代に合わせてYouTuberも変化していかなければいけない、という気持ちだそうで「いろんなことにチャレンジしていきたい。なんでもやろうと思っている」と語りました。


     そんなHIKAKINさんですが、YouTuberなのに実は超アナログ人間で「現金から抜け出せない」とのこと。タクシーの支払いの時も財布から小銭を探したりすることもあり、同乗した人から「マジ!?」と驚かれるそうです。そのため、「これを機会にスマホだけ持って出掛けてみたい」と話していました。その話を聞いた今田さんは「とても便利なので、ぜひ使ってほしい」と「LINE Pay」アンバサダーとして訴えていました。

     さらにこのキャンペーンでプレゼントされる総額300億円という金額に話が及ぶと、桁外れの数字に「凄すぎて、よく分からない」と、率直な気持ちを吐露した2人。キャンペーンはまだですが、どんな感じで送ることができるのか、一足先に体験してみることに……。HIKAKINさんから送ってもらった今田さんは「あ!入った!すごーい!」と感激。キャンペーンが始まったら「普段、お世話になっているスタッフさんに送りたい」と話していました。HIKAKINさんは「母の日に何もしていなかったので、母ちゃんに送りたい」と、恥ずかしそうに語りました。


     また、逆に1000円相当を受け取ったら何に使うか?という質問には、HIKAKINさんは「僕は普通にコンビニでご飯とか買いたいです」と話し、今田さんは「良いコーヒーを買いたい」と希望していました。

     そして、最後に「たくさんの友達に送れる、とてもお得なキャンペーンなので、令和最初の挨拶もかねて、どんどん送ってください!」と今田さんがPRすると、HIKAKINさんも「僕みたいにスマホ決済とかしたことない人におすすめしたい」と話し、会場を後にしました。

    取材協力:LINE 株式会社/LINE Pay 株式会社

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • チャペルで壁を破壊……いったいどういう状況?
    インターネット, おもしろ

    夫から怪しいLINEが届いたので……まさかのQ&Aで本人確認!「チャペルで私が壊…

  • 実家住み&独身のみが集うLINEグループがカオスすぎる……2025年の抱負は「停滞」
    インターネット, おもしろ

    実家住み&独身のみが集うLINEグループがカオスすぎる……2025年の抱負は「停…

  • 妹キャラとビデオ通話できる「いもうとBOT2.0」の画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    妹キャラとビデオ通話できる「いもうとBOT2.0」“ツンデレ”バランスも調整可

  • 「ペット投票」に反応しないで LINE公式がアカウント乗っ取りの注意喚起
    インターネット, 社会・物議

    「ペット投票」に反応しないで LINE公式がアカウント乗っ取りの注意喚起

  • 入園式で言われたのは「クラスのグループライン禁止」
    インターネット, びっくり・驚き

    入園式で言われたのは「クラスのグループライン禁止」 トラブル防止の対策に様々な声…

  • 画像提供:LINEヤフー株式会社
    イベント・キャンペーン, 経済

    ヤフーやLINEで「3.11」検索すると寄付に 「検索は、チカラになる。」実施

  • 一言LINE
    ライフ, 雑学

    「マルハラ怖い」と「一言LINEに違和感」 それぞれの主張

  • 「。はダメ」「絵文字もダメ」なら何が正解?メッセージの送り方に様々な意見
    インターネット, 雑学・コラム

    「。はダメ」「絵文字もダメ」なら何が正解?メッセージの送り方に様々な意見

  • 大規模な災害時に役立つLINEの機能を紹介
    インターネット, サービス・テクノロジー

    大規模な災害時に役立つ「LINE安否確認」など LINEが改めて紹介

  • LINE公式が注意喚起していた「チェーンLINE」 潜入して手口を紹介
    インターネット, 社会・物議

    LINE公式が注意喚起していた「チェーンLINE」 潜入して手口を紹介

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト