おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

衛星放送協会オリジナル番組アワード ミニ番組部門は「おっぱいチェック体操」が受賞 

 BS放送、CS放送を手がける放送事業者の団体、衛星放送協会の「第9回 衛星放送協会オリジナル番組アワード」が発表され、ミニ番組部門では乳がん啓発を目的とした「おっぱいチェック体操」が最優秀賞を獲得しました。全7ジャンルの番組部門受賞作から選ばれるグランプリをはじめとした授賞式は7月17日に開催され、その模様は8月に無料放送される予定です。

  •  衛星(BS・CS)放送におけるオリジナル番組製作の促進と、その認知向上を目的として2011年に創設された「衛星放送協会オリジナル番組アワード」。第9回となる今回は、2018年4月~2019年3月の期間において、衛星放送協会会員社のチャンネルで初放送された番組、および編成企画が審査対象となります。7ジャンル(ドラマ・ドキュメンタリー・中継・教養・バラエティー・アニメ・ミニ番組)の番組部門のほか、編成企画部門と審査員特別賞に加え、今回から番宣部門とCAB-J(衛星テレビ広告協議会)賞が新たに仲間入りしました。

     また、今回から7月に行われる授賞式の模様を、BSスカパー!とケーブルテレビのJ:COMで無料放送(8月予定)されることに。あわせて受賞作品の再放送の告知も行うとしています。

     第1回から審査員長を務めるノンフィクション作家の吉岡忍さんによると、最終審査は投票による点数制ではなく、議論をしてそれぞれ決めていく方式だとのこと。番組の魅力は容易に点数化できるものではない、とのポリシーからだそうですが、毎回議論が白熱して大変だそうです。

     そして今回、7ジャンルの番組部門と審査員特別賞、編成企画部門、番宣部門、CAB-J賞が決定し、発表されました。各部門の最終週作品に輝いたのは、以下の通りです。

    ■番組部門:

    ドラマ:連続ドラマW「パンドラIV AI戦争」(WOWOW)

    ドキュメンタリー:BS1スペシャル「ボルトとダシャ マンホールチルドレン 20年の軌跡」(NHK BS1)

    中継:「エビバデ!ダンススタジアム ~日本高校ダンス部選手権 冬のバトルトーナメント~」(スカイA)

    教養:ドキュメンタリー ~The REAL~「ブレイクダンス ユースオリンピック 新競技誕生の瞬間」(J SPORTS 3)

    バラエティ:「Why? 強くなった? 卓球ニッポン」(NHK BS1)

    アニメ:「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」(BSスカパー!/アニマックス)

    ミニ番組:「おっぱいチェック体操」(チャンネル銀河/女性チャンネル♪LaLa TV/ムービープラス)

    ■編成企画部門:「家族になろうよ 犬と猫と私たちの未来」関連編成(NHK BSプレミアム)

    ■審査員特別賞:番組部門 ドラマより「小河ドラマ 龍馬がくる」(時代劇専門チャンネル)

    ■番宣部門:「特集:ランボー吹替 全5種」番宣(ムービープラス)

    ■CAB-J賞:東北6県へのインバウンド施策(ヒストリーチャンネル 日本・世界の歴史&エンタメ/東日本旅客鉄道株式会社)

     新しく加わった番宣部門は、映画系のチャンネルなどオリジナル番組を作る機会が少ないところでも、その努力を評価したいということで設けられたもの。今回の受賞作は、全部で5種類もの吹替版が存在する映画「ランボー」を一挙放送するという企画を告知するためのもの。同じシーンを見せて5種類の吹替版それぞれ異なるキャスト(渡辺謙さん、羽佐間道夫さん、銀河万丈さん、佐々木功さん、玄田哲章さん)による声や演技の違い、3人の翻訳者(額田やえ子さん、鈴木導さん、平田勝茂さん)による細かい台詞回しの違いなどを感じてもらう、という凝った番宣になっています。

     これらの受賞作について審査員長の吉岡忍さんは、地上波ではできない企画力(アイデア)と作り方に満ちていると語り、例としてミニ番組部門の最優秀賞「おっぱいチェック体操」について、チャンネルの視聴者層(20~50代の女性)を対象に、この年齢層の女性に多い乳がんの啓発や自己触診の習慣づけを目的としている点を指摘。対象が“おっぱい”だけに、セクシーにも作れてしまうところを、あえて女子プロレスラーを起用して「体操」であることを強調し、そして毎日の習慣にして欲しいということで、短時間で実施できるようミニ番組の形式を選んだ点の秀逸さを高く評価していました。

     実行委員長を務める森本茂樹さん(「スカイA」を運営する株式会社スカイ・エー社長)によると、7月17日に東京・よみうり大手町ホールで開催される授賞式には、あっと驚くような豪華ゲストも登場予定とのこと。どのような人かは「当日をお楽しみに」として明かしませんでしたが、これまでと違って放送されることもあり、豪華なものになるとのことなので、期待したいですね。各部門の受賞作は、衛星放送協会の特設サイトで詳しく見ることができます。

    取材協力:一般社団法人 衛星放送協会

    (取材:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • インターネット, サービス・テクノロジー

    「Simeji 今年の顔文字大賞2019」が発表 1位は「【どや】( *¯ ꒳¯…

  • インターネット, サービス・テクノロジー

    『Simeji今年の顔文字大賞2017』発表。1位はそれな

  • エンタメ, 芸能人

    今年のブレイク芸人はブルゾンちえみ ORICON クイーン・アワード授賞式

  • イベント・キャンペーン, 経済

    8月4日はエイよー!ということで「栄養の日」に制定。谷原章介さんが84(栄養)ア…

  • インターネット, 社会・物議

    ネット流行語大賞2016上半期 金賞「センテンススプリング」に決定

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
    2. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    3. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト