おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

欧米18か国参加の合同訓練「BALTOPS 2019」バルト海で始まる

 アメリカ、ドイツ、イギリスをはじめとした18か国の海軍が参加する、バルト海で実施される恒例の合同訓練「BALTOPS」が2019年6月9日(ヨーロッパ中央時間)、ドイツのキールを母港として始まりました。この訓練はアメリカ欧州海軍に所属する第2艦隊が主体となり、ヨーロッパ各国の艦船及び航空機が参加して、バルト海地域での戦技を向上させることを目的とし、およそ2週間の日程で行われるものです。

  •  BALTOPS2019は、2018年にアメリカ海軍がヨーロッパにおける戦力の再編を行ってから、初めて迎える大規模な共同訓練です。ヨーロッパ各国との連携を深めるためにも、今回の訓練は重要なものとなります。準備会合は前年の12月にポーランドのグディニャで始まり、2019年4月にはリトアニアの首都ヴィリニュスで最終の調整が行われました。


     参加国はアメリカのほか、イギリス、エストニア、オランダ、スウェーデン、スペイン、デンマーク、ドイツ、トルコ、ノルウェー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、ラトビア、リトアニア、ルーマニア(50音順)の計18か国。各国から水上艦艇50隻、潜水艦2隻、航空機36機、そして約8600名の人員が参加して行われる大規模なものです。

     歴史ある軍港として名高いドイツのキールに集結した参加国の艦船。大きなものではアメリカ海軍のブルー・リッジ級揚陸指揮艦マウント・ホイットニー(LCC-20)や、スペイン海軍の強襲揚陸艦フアン・カルロス1世(L61)、イギリス海軍の航空支援艦アーガス(A135)などが目立ちます。



     逆に小さなところでは、ノルウェー海軍のシェル級ミサイル艇(コルベット)スクッド(P962)や、スウェーデン海軍のヴィスビュー級コルベット、ニーショーピング(K34)とカールスタッド(K35)など。北欧諸国の艦艇は小型ながら、入り組んだ海岸線での隠密性を高めるため、レーダーに対して迷彩効果を発揮する、高いステルス性を持ったデザインが特徴です。スクッドはさらに視覚的にも、海岸の風景に溶け込むような色の幾何学迷彩をまとっていることも大きな特徴といえるでしょう。


     訓練に先立ち、6月7日にはアメリカ海軍第2艦隊司令官のアンドリュー・ルイス中将、イギリス海軍のアンドリュー・バーンズ少将、ドイツ海軍のクリスティアン・ボック少将がが参加して、訓練の開会セレモニーが行われました。今回の訓練の主な目的は、防空や水上戦、対潜水艦戦、機雷掃海、そして水陸両用作戦における各国間での連携を確認し、同時に相互理解を深めて地域の安定と平和を確固たるものとすることにあります。

     訓練を主導するアメリカ海軍を代表して、ルイス中将は「どの国も孤立無援の状態で現代の脅威には対処できません。ともに手を携えることで、より強い力を発揮するのです。関係各国やNATO加盟諸国との関係をより強固なものにすることは、我々の抑止力や能力を高め、その心構えと即応性を向上させることにつながるのです」とコメントし、訓練の意義とその効果について強調しています。

     イギリスのバーンズ少将は「思うにBALTOPSは、各国が連携して一体となった環境で任務を行うことを習慣づける役割を果たしているのではないでしょうか」と語り、「たとえばNATOの枠組みにおいて、共同で任務にあたり、その際の手順を標準化することで、かつてより大きく進歩したといえると思います」と、これまでのBALTOPSにおいて培った経験がもたらすものの大きさについて言及しています。

     多国間合同訓練「BALTOPS 2019」は、6月21日までバルト海を舞台に実施される予定です。

    <出典・引用>
    アメリカ海軍 プレスリリース
    ドイツ海軍 プレスリリース

    Image:U.S.Navy

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • タイガーミート2022に参加するフランス空軍3/30飛行隊のラファール(画像:フランス航空宇宙軍)
    宇宙・航空

    「トラ」ゆかりの戦闘機部隊が集合 NATOタイガーミート2022ギリシャで始まる…

  • 宇宙・航空

    海上自衛隊の護衛艦2隻 太平洋で米韓豪との共同訓練を開始

  • 宇宙・航空

    イスラエル空軍 ホロコーストの歴史を乗り越えドイツでの共同訓練を終了

  • 宇宙・航空

    RIMPAC2020始まる 海上自衛隊から護衛艦いせと護衛艦あしがらが参加

  • 宇宙・航空

    イスラエル空軍戦闘機が史上初めてドイツで共同訓練 慰霊飛行も実施

  • 宇宙・航空

    黒海でウクライナ海軍、アメリカ海軍らの多国間共同訓練「シーブリーズ」始まる

  • 宇宙・航空

    海上自衛隊護衛艦てるづき 空母ロナルド・レーガンらと日米豪3か国共同訓練

  • 宇宙・航空

    アメリカ 南シナ海での中国軍事演習を非難しつつ同日程で海空軍の共同訓練実施

  • 宇宙・航空

    アイスランド沖でNATO6か国の対潜水艦戦闘訓練「ダイナミック・マングース」始ま…

  • 宇宙・航空

    イギリス・ドイツなどの戦闘機共同訓練「MAGDay」ドイツ北部で実施

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト