おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

人間に食料を保存しようとするリスに注意! 可愛いけどおさわりNGなのです

 少し前に、「井の頭公園に行ったらリスが人のポケットやカバンなどにクルミやドングリを入れてきた」とネット上で話題になりました。でもこれ、実はリスにとっても人間にとってもNGなんです。

  •  井の頭自然文化園の公式アカウントが人間に向けてツイートしたのは、次の内容。

    「秋はニホンリスたちの貯食の季節です。クルミやその他の餌を土に埋めるだけでなく、小径に入られた皆様のポケットやカバンに隠しに来ます。もし入れられたのにお気づきでしたら、そっと地面に置いてお戻しください。また、園路にしゃがんでリスたちが乗ってくるのを待つのはお勧めできません」

     東京の郊外に近い、広く自然が残っているこの公園には、たくさんの人が散策に訪れます。リスたちも人間が歩いているのをよく見かけるせいか、逃げもせずに近づいてくることも。そしてこの時期は、リスの主食である木の実類を冬の食べ物用に保存しておこうと、程よい場所と判断してしまうとそこに木の実類を隠したがります。

     そんな様子は見ていて可愛いのですが、可愛いからと言ってリスたちを待ったり触ろうとするのはNG。あくまでもリスは自然の中で生きる野生の動物。少し怖い言い方をしますが「どのような病原菌をもっているか分からない」ということでもあるのです。

    ■ 動物由来感染症(ズーノーシス)とは

     動物由来の感染症が人間にも起こることがあります。多くはハエや蚊などを媒介とすることが多いのですが、直接的に媒介となる昆虫類を食べたり、そのフンから菌を拾っている場合が多くの野生動物に起こりえます。

     日本では「狂犬病」や、野良猫に引っかかれた時に起きる「猫ひっかき病」、北海道のキツネから媒介する「エキノコックス症」などがよく知られていますが、人体や家畜・ペットに致命的な病原菌やウイルス・寄生虫などは早めに対策をとったり、予防接種を受けておくことで人間への感染を防ぐことができます。

     しかし、自然の動物は、園内であっても把握しきれるものではなく、どの生き物がどんな微生物を持っているかは分からないのが現状です。

     イノシシから感染した家畜の豚が、豚コレラとなって大量に殺処分された話も記憶に新しいのですが、動物から動物に感染する病原菌、人から人に感染する病原菌、動物が持っている菌が人へ渡った時に感染する(動物由来感染症)病原菌など、数え切るのが大変なほどの数の病原菌類がこれまでにも確認されています。

     野生のリスも、もしかしたら人間に影響を及ぼす病原性のなにかを持っているかもしれません。これはカラスやスズメ、その辺の昆虫類なども同様です。だから野生動物はある意味「怖い」のです。ただ可愛いからと手を差し出してしまい、もし咬まれるなんてことが起こったら、どのような菌に感染するか分かりません。

     動物園などの「動物ふれあいコーナー」では、ウサギやモルモット、小型の馬やヤギや羊など、あらゆる動物と触れ合える場所もありますが、動物を触った後に手洗いを徹底するように呼び掛けているのも、同じ理由から。

     もし、自然豊かな公園で、自然とともに暮らす動物たちに出会ったら、観察するだけにしておいてください。動物側から近寄って来たり、すり寄ってきたときは、必ず手洗いを徹底してくださいね。

    <引用・参考>
    井の頭自然文化園公式アカウント(@InokashiraZoo)
    動物由来感染症 |厚生労働省
    ※画像は井の頭自然文化園公式アカウントのスクリーンショットです。

    (梓川みいな/正看護師)

    あわせて読みたい関連記事
  • 海岸で本当の“石焼き芋”に遭遇? 美味しそうな石に6万いいね
    インターネット, おもしろ

    海岸で本当の“石焼き芋”に遭遇? 美味しそうな石に6万いいね

  • 激しく取っ組み合う2匹の動物
    インターネット, おもしろ

    まさかの場所に地下闘技場!?唸り声のする溝を覗き込んで見つけたのは……

  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?
    社会, 経済

    HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?

  • 井上咲楽さん公式Xより
    エンタメ, 芸能人

    女優・井上咲楽、気づくと右目が緑色に!心配の声が上がるも「大丈夫なやつです」

  • Geroさん公式X(@Gero2525)より引用
    エンタメ, 芸能人

    Geroさん、尿路結石再発も「ビッグサンダーマウンテン療法」に異論

  • 砂浜で「半熟玉子の化石」を発見?! 正体は自然が生んだ奇跡の産物
    インターネット, びっくり・驚き

    砂浜で「半熟玉子の化石」を発見?! 正体は自然が作った奇跡の産物

  • (写真左から)江崎グリコ株式会社 健康イノベーション事業本部 商品開発部の池田紀子さん、日本料理店「和敬」店主の竹村竜二さん、江崎グリコ株式会社 執行役員の木村幸生さん
    企業・サービス, 経済

    江崎グリコ、「おいしく減塩」に挑戦 減塩食品の革命を宣言

  • 画像提供:Inoriさん(@kusabanaasobi)
    インターネット, おもしろ

    ススキで作ったスズメが本物そっくり!キュートな目と胸のモフモフがたまらない

  • 中秋の名月にリアル「月とすっぽん」 ことわざと違ってすっぽんもかわいかった
    インターネット, おもしろ

    中秋の名月にリアル「月とすっぽん」 ことわざと違ってすっぽんもかわいかった

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    2. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    3. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    4. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    5. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト