おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

巻き戻しも可能!フジカラーフィルムのマフラー作者に富士フイルム愛を聞いた

 スマホでの写真がほとんどとなり、フィルム写真を撮る人も少なくなりましたが、写真用フィルムを作り続ける富士フイルム愛が高じて、フジカラーフィルムのマフラーを手編みした人が現れ、Twitterで話題となっています。作者にフジフイルム愛をうかがいました。

  •  このフジカラーフィルムのマフラーを編んだのは、富士フイルムが好きすぎるtsubakiさん(@Fujifilmdaisuki)。Twitterのアカウント名から既に「富士フイルム大好き!」が伝わってきます。ちなみに富士フイルムの社名は、英語では「FUJI FILM」ですが、日本語では文字のバランスから「フィルム」が全て大文字の「富士フイルム」になっています。

     Twitterに「富士フイルムが好きすぎてフジカラー 100を編みました」と、編み上げたマフラーの写真を投稿したtsubakiさん。その出来栄えが瞬く間に反響を呼びました。

     カラーフィルムと同じくブラウンの毛糸で編まれたマフラーは、ちゃんと両サイドにフィルム送り用の「パーフォレーション」と呼ばれる角丸の穴を再現。しかも先端(ベロ)が、カメラ装填用に切り取られて細くなっているところまで再現するという芸の細かさ。かつて中学時代の写真部で、長尺(100フィート)フィルムを再装填して使っていた筆者、先端をハサミでこのように切り取っていたことを思い出しました。

     このマフラーの秀逸なところは、フィルム部だけでなく、フィルムが入っている「パトローネ」と呼ばれる金属製のカートリッジまで編み上げているところ。しかもモデルとなったフジカラー100(現行販売品)のデザインを忠実に再現し、バーコードやDXコード(電気接点でフィルムのISO感度を伝達するコードパターン)までも柄として編み上げています。

     本物と同じく、パトローネ内にマフラーをくるくる丸めて収納することが可能。パトローネ開口部にはボタンがあり、マフラーのパーフォレーションをボタン穴として留めておくこともできます。


     パトローネに巻き込まれたマフラーを見ていると、本当にフィルムが巨大化したように見えてきます。……でもこれ、写真は撮れないけど、首に巻くとあったかいんですよ。

     今回tsubakiさんは思いついてすぐ編み始めたとのことで、編み図などは起こさず、かぎ針の長編みと中長編みを駆使して、実際のパトローネを横目で見ながらロゴなどを縫い取りしたとのこと。フィルムのパーフォレーション部は大きく編み目が飛ぶことになるため、長々編みにしているそうですが、きれいに四角くなっていて、編み物の腕前がうかがい知れます。

     編み上げるまでの時間は、フイルム部が2日(8~9時間)、形状と模様が複雑なパトローネには4日(12~13時間)ほどかかったとのこと。フィルム部を留めるボタンは、強度的に不安があるので今後力(ちから)ボタン(ボタン裏側に補強のために縫い付ける小さめのボタン)で補強する予定だとか。

     思い立ってすぐフィルムを編み始めてしまうほど「富士フイルム愛」にあふれたtsubakiさん。富士フイルムとの出会いは学生時代の「写ルンです」や、お父様から譲り受けたフィルムカメラに遡ります。

     フィルムを使った銀塩写真の面白さから、当初はデジカメに抵抗があったそうなのですが、ご友人からの薦めで富士フイルムのX-T30(APS-Cサイズのミラーレスカメラ)を手にしたことをきっかけに、デジタルカメラでの撮影を開始。その後、昔のレンズ(オールドレンズ)やムービーカメラ(シネカメラ)用のシネレンズを、マウント変換アダプターを介してデジカメで活用するようになったといいます。

     昔のレンズはコーティングや手計算による設計手法の限界から、コンピュータを駆使して設計される現代の高解像度なデジタルカメラ用レンズに比べると、少し結像が甘くなったり、像の歪み(収差)が大きかったり、色が鮮やかに出にくかったりしますが、その状態を「レンズの味」として楽しむのがオールドレンズの楽しみ。そんな中、富士フイルムのイベントで社員やスタッフと話をしているうちに、富士フイルムが持つ物作りのマインドなどに共感を覚え、企業としての富士フイルムも好きになったそうです。

     そこから様々な富士フイルムに関する製品やグッズを集めるようになったというtsubakiさん。昔のフジノンレンズや販促グッズ、カメラなどをオークションを通じてコレクションしています。コレクションの一部を見せていただきましたが、富士フイルム社歌のレコードや、1970年代くらいまで使用されていた黒い鳥のマスコットキャラ「くろっぺ」のグッズまで、貴重な品が揃っています。

     なかでもお気に入りだというのが、フジノンHF35A-2 35mm/F1.7という、ムービーカメラ用のCマウントを使ったCCTV(監視カメラ)用レンズ。元々は2/3インチ、画面比率1:1.7の撮像素子を使うカメラ用に設計されたものです。これはtsubakiさんが初めて手に入れた記念すべきTVレンズなんだそう。

     tsubakiさんは、これをマウント変換アダプターを介してX-T30に装着し、撮影を楽しんでいるとか。監視カメラ用レンズで大丈夫?と思われるかもしれませんが、フジノンHF35A-2のイメージサークル(レンズの像が映し出される大きさ)は30mmと、X-T30のAPS-Cサイズ撮像素子の対角線長(28.7mm)より大きいので、マウント変換アダプターで撮像素子との距離を適切に調整すれば、ちゃんと撮影が可能なのです。

     ほかにも引き伸ばし機用レンズをアダプターを介して装着し、撮影したりもしているそうです。こういったレンズで撮影した写真の作例を同人誌にし、創作同人誌即売会のCOMITIAに参加もしているというtsubakiさん。昔の写真雑誌などで当時の富士フイルム製品事情を収集したりと、その愛情は止まることを知りません。

     好きだけど、まだ全然詳しくないんです、と謙遜するtsubakiさん。筆者も富士フイルムのネオパンSSとフジブロ印画紙、コレクトールやフジフィックスといった現像関連薬品で写真現像を学んだだけに、富士フイルムへの特別な感情はあるのですが、tsubakiさんの富士フイルム愛はさすがとしか言えません。これからもより一層「富士フイルム愛」を発信していって欲しいと思うばかりです。

    <記事化協力>
    富士フイルムが好きすぎるtsubakiさん(@Fujifilmdaisuki)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 画像提供:PieniSieni(ピエニシエニ) オフフープ立体刺繍作家さん(@kippermum)
    インターネット, おもしろ

    根っこまで表現!立体刺繍で作った「蒲公英(たんぽぽ)」のクオリティーに驚愕

  • 魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現

  • 画像提供:きりさわさん(@Killysour)
    インターネット, おもしろ

    まるで蜃気楼 スマホが壊れて北海道の絶景が名作絵画風に変化

  • 5歳の女の子制作「超お金持ちの服」 切り刻まれた紙幣?に思わず仰天
    インターネット, おもしろ

    5歳の女の子制作「超お金持ちの服」 切り刻まれた紙幣?に思わず仰天

  • iPhoneで切り抜きをする
    ライフ, 雑学

    知らんかった!iPhoneを使い「アプリなし」でプロ並みに写真を切り抜く方法

  • 画像提供:しむさん(@SIMNA_Cam)
    インターネット, おもしろ

    カメラのレンズとゼロ距離!中望遠で撮りたい親VS寄りたい子ども

  • 美しい「映え写真」の裏側を公開 そこには撮影者の涙ぐましい努力があった
    インターネット, びっくり・驚き

    美しい「映え写真」の裏側を公開 そこには撮影者の涙ぐましい努力があった

  • 画像提供:tomosakiさん(@photono_gen)
    インターネット, びっくり・驚き

    雪に覆われた恐竜のモニュメント 福井駅が完全に「氷河期」

  • 立体刺繍で作られたオニヤンマ(PieniSieniさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    布は見えないけどこれも刺繍!躍動感あふれる立体刺繍の昆虫たち

  • 白い石鳥居は元から神社にあるもの(toshiboさん提供)
    インターネット, おもしろ

    逢魔が時?不揃いな鳥居に囲まれた電話ボックスが幻想世界へ誘う

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト