おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

布は見えないけどこれも刺繍!躍動感あふれる立体刺繍の昆虫たち

 刺繍というと布の上に平面的な絵柄というイメージですが、PieniSieniさんが手がけるのは周囲に布がなく、立体で表現される独創的なもの。今にも動き出しそうなリアルな昆虫や植物など、刺繍のイメージを覆される作品について、話をうかがいました。

  •  マイホームを建てたことをきっかけに、家の中のベッドカバーやカーテンを制作していたというPieniSieniさん。やがて誰かに作品を見てもらいたいと、ブログやSNSのほか、ハンドメイドコミュニティサイト「アトリエ」で作品やレシピをアップするようになったといいます。

     最初は身近にあるフェルトを使い、簡単に作れるお花などのレシピを紹介していたそうですが、続けていくうち作品が単調になってきたと感じ、フェルトに刺繍を施すなど装飾を加えるようになったのが2013年ごろのこと。技法を研究していくうち「いつの間にか我流の立体刺繍になりました」と語ってくれました。

     PieniSieniさんの立体刺繍は、刺繍の必需品である枠(フープ)を使わない「オフフープ(R)」という独自の技法が使われています。裁断済みのフェルトを土台にし、それを包むように刺繍を施していくため外部からは刺繍糸しか見えず、厚みのある存在感が作品の特徴。

    ウツボカズラをモチーフにした立体刺繍作品(PieniSieniさん提供)

     作品のモチーフは花や昆虫、そしてキノコが多いそうです。花はお母様が好きだったことから、自然と作るように。しかし花は「静」のイメージがあり、対照的な「動」のイメージで昆虫を作るようになったのだとか。

    セミの羽化をモチーフにした立体刺繍作品(PieniSieniさん提供)

     「昆虫は『動』のイメージで作品に躍動感が生まれます。つまり『どこから来たのだろう?』『これからどうなるのだろう?』『そこに何があるのだろう?』と作品を見て下さった方々の想像力を刺激するモチーフだと考えています。これにより昆虫を取り込んだ作品は、人を惹きつける力があると感じています」

    威嚇するカマキリをモチーフにした立体刺繍作品(PieniSieniさん提供)

     作品作りには、どれくらいの時間がかかるのでしょう。例としてオニヤンマ(横約14cm×縦約9.5cm、フレーム直径20.5cm)での場合を教えてもらいましたが、7色ほどの刺繍糸を使い、3〜4日の制作期間だそう。広げた翅は金属で自作したものを使っています。

    c

     キノコもPieniSieniさんが好んで作るモチーフ。名前の「PieniSieni(ピエニシエニ)」はフィンランド語で「小さいキノコ」という意味だそうで、そんなところにもキノコ好きな一面がうかがえます。

    2022年秋の展示会でメインビジュアルとなった立体刺繍作品(PieniSieniさん提供)

     PieniSieniさんは立体刺繍に関する著書のほか、2017年に「日本フェルタート(R)協会」を設立し、立体刺繍の普及活動もしています。2023年1月からは手芸用品店のクラフトハートトーカイ各店舗で、ヴォーグ学園オンラインレッスン「はじめて作る立体刺繍のお花アクセサリー」が開講されるほか、3月にはお子様向けのワークショップも実施予定なのだとか。

     PieniSieniさんの立体刺繍作品はTwitterのほか、Instagram(pienikorvasieni)や公式サイト「PieniSieni」で見ることができます。公式サイトには立体刺繍講座や展示会の出展情報も掲載されているので、興味を抱いた方はチェックしておくとよいかもしれません。

    <記事化協力>
    PieniSieniさん(@kippermum)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 画像提供:PieniSieni(ピエニシエニ) オフフープ立体刺繍作家さん(@kippermum)
    インターネット, おもしろ

    根っこまで表現!立体刺繍で作った「蒲公英(たんぽぽ)」のクオリティーに驚愕

  • レトロゲーム好き必見の「ゲーム刺しゅうの壁」が2年の時を経てついに完成
    ゲーム, ニュース・話題

    レトロゲーム好き必見の「ゲーム刺しゅうの壁」が2年の時を経てついに完成

  • 思ってたんと違うと言われる刺しゅう キン肉マンコミックス表紙を完全再現
    アニメ/マンガ, おもしろ

    思ってたんと違うと言われる刺しゅう キン肉マンコミックス表紙を完全再現

  • 5歳の女の子制作「超お金持ちの服」 切り刻まれた紙幣?に思わず仰天
    インターネット, おもしろ

    5歳の女の子制作「超お金持ちの服」 切り刻まれた紙幣?に思わず仰天

  • 制作期間およそ2年「星のカービィスーパーデラックス」の刺繍がまさに芸術作品
    ゲーム, ニュース・話題

    制作期間およそ2年「星のカービィスーパーデラックス」の刺繍がまさに芸術作品

  • ゲームボーイと繋がるミシン?珍ゲームグッズ「ヌ・エル」って知ってる?
    インターネット, おもしろ

    ゲームボーイと繋がるミシン?珍ゲームグッズ「ヌ・エル」って知ってる?

  • 画像提供:ひとり展hiraさん(@hirayukihiro)
    インターネット, おもしろ

    「よっちゃんイカ」のパッケージを刺繍で再現 クオリティーの高さに童心にかえる人も…

  • お茶の間でおなじみのポテトチップスをクロスステッチの立体刺繡で再現。
    インターネット, おもしろ

    お茶の間でおなじみのポテトチップスをクロスステッチの立体刺繡で再現

  • 「エルマーのぼうけん」の「りゅう」をあみぐるみに 高い再現度に絶賛の声
    インターネット, おもしろ

    「エルマーのぼうけん」の「りゅう」をあみぐるみに 高い再現度に絶賛の声

  • 編み物好きなオムナイトの刺繍 ニコニコでマフラーを編む姿にほっこり
    ゲーム, ニュース・話題

    編み物好きなオムナイトの刺繍 ニコニコでマフラーを編む姿にほっこり

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト