おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

母親が悲鳴!窓の外からカオナシが見てる!?

 朝起きて外を見ると、窓から「カオナシ」がのぞいていたら……。文字にすると、なんだかジブリ映画っぽくて楽しそうですが、実際に起こると怖いですよね。Twitterユーザーのしば たいさんが、4~5年前の冬にあった思い出を振り返り、話題になっています。

  •  しば たいさんは1月5日、自身のTwitterで「昔、実家のベランダにカオナシ作って朝一母親の悲鳴と共に起きたの思い出した」というコメントと共に、2枚の写真を投稿。そこには、雪で作った映画「千と千尋の神隠し」に登場するキャラクターのカオナシが、窓の外からこちらを見ている姿が……!

     朝起きて、窓のブラインドを上げて、目の前にこれが現れたら……。悲鳴をあげたお母さんの気持ちも分かります。これは誰でもビックリするし、怖いはず。水曜日のダウンタウンの「人がいるシリーズ」のカオナシ版でやってほしいくらいです。

     しば たいさんによると、これは4~5年前の出来事で、カオナシがのぞいている窓は、食卓の横にある窓だそうです。カオナシに見られながら、ご飯を食べるというのは、なんだか不気味な感じがしますね……。

     しば たいさんが1時間くらいかけて作った、という力作のカオナシ。身長(?)は1m30~50cmあり、顔は「ビニールか紙を切って貼っていたと思います」と教えてくれました。また、最初からお母さんを驚かそうとして作ったものではなかったらしく、「可愛く作ってオブジェ?的な感じにしようと思ったんですが、こんな結果になりました」とのことです。

     その後、お母さんに「めっちゃ叱られた」という、しば たいさん。1時間かけて作ったカオナシは「気色が悪い」と、お父さんにすぐに撤去されてしまったそうです。それはそれで、なんだかもったいない気もしてしまいますが……。

     この投稿には、1万5000件以上のリツイートと、4万5000件以上のいいねが付き、「これは悲鳴あげる」「これは怖い……」「ぎゃああ!!!!」と、恐怖を感じる人が続出。しかし、その一方で、カオナシのクオリティーの高さに「上手に出来てる」「感動しました」「センスがスゴすぎ」と、絶賛する声も上がっています。

    <記事化協力>
    しば たいさん(@YABUKOGI_LIFE)

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「火垂るの墓」がNetflixで初の国内向け配信 7月15日より
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「火垂るの墓」がNetflixで初の国内向け配信 7月15日より

  • ジブリ作品「海がきこえる」が初の全国リバイバル上映!7月4日より3週間限定
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    ジブリ作品「海がきこえる」が初の全国リバイバル上映!7月4日より3週間限定

  • 雪の上を歩いて描いた地上絵、現れたのは巨大な海の生き物たち
    インターネット, おもしろ

    雪の上を歩いて描いた地上絵、現れたのは巨大な海の生き物たち

  • 玄関前に停めた車が、ない……北海道・帯広の恐ろしい積雪ぶりを物語る1枚
    インターネット, びっくり・驚き

    玄関前に停めた車が、ない……北海道・帯広の恐ろしい積雪ぶりを物語る1枚

  • これが雪国の本気?道路標識に手が届きそうなほど高く積もった雪に衝撃
    インターネット, おもしろ

    これが雪国の本気?道路標識に手が届きそうなほど高く積もった雪に衝撃

  • 横断歩道の白い部分は危険、ニット帽は体温も頭も守れる……頼もしすぎるフォロワーたちの寒波対策まとめ(画像:PhotoAC)
    ライフ, 雑学

    横断歩道の白い部分は危険、ニット帽は体温も頭も守れる……頼もしすぎるフォロワーた…

  • きゃめさんが目撃した式神
    インターネット, びっくり・驚き

    春コミ会場で相次ぐ「式神」の目撃情報 もしかして陰陽師来てた?

  • パッケージ表面には水性の表記
    ライフ, 雑学

    寒波到来でセメダイン公式が呼び掛け 「木工用接着剤は2度~40度の場所で保管を」…

  • 画像提供:あろさわきしんさん(@Arswkissing)
    インターネット, おもしろ

    「北国の義務教育」が話題 路肩の雪山では絶対に遊ぶな!

  • 魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
    ゲーム, ニュース・話題

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

  • 綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテルの香り
    商品・物販, 経済

    綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテ…

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト