おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

PasocomMini PC-8001用新作ゲーム「Newシティヒーロー」が突如発売!開発総指揮者に突撃インタビュー

 2016年に発売された「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」(通称:ファミコンミニ)に続く形で、往年の名機たちが次々とミニゲーム機化されていますが、2019年10月には株式会社HAL研究所から、PasocomMini PC-8001/PCG8100が発売。そして突如、レトロPC・ゲーム専売店BEEP専売品として、パッケージ版の新作ゲーム「Newシティヒーロー」の発売が発表されました。まさかの新作!

 そこで、ゲーム開発者に直撃インタビューしてみました。

  • ■ ビッグネーム四人衆、集結

     「Newシティヒーロー」は、名作ゲーム「ハイドライド」シリーズや「アンデッドライン」などビッグタイトルを代表作に持つ内藤時浩さんが製作総指揮・プログラミングを担当。「悪のボスと猫。」「魔法少女は笑わない(まほわら)」が人気の漫画家のボマーンさんがキャラクターデザインを担当。「サイレントメビウス」「ふしぎの海のナディア(ゲーム版)」「プリンセスメーカー」の作曲などで有名な梶原正裕さんが作曲・効果音を。さらに、アニメパターンの追加や修正を、「マイコンBASICマガジン」表紙絵担当であるしおQさんの4名で作り上げたもの。

     分かる人には分かる、レジェンド級の4名が集結したのは、内藤さんの昔の作品が原点だったそうです。

    ■ 「お蔵入りをどうにかして復活させたい!」

     この数奇な運命を経て出来上がった“新作レトロゲーム”が、一体どうして販売という話にまで繋がったのかを、内藤さんに直撃してみました。

    内藤さん:「最初、80mk2会(※)のメンバーが私が持っていた大昔に制作したゲームのアセンブルリストから、実際に動くまでに復刻させたのが、Newシティヒーローの制作のきっかけです」

    (※)PC-8001mkII本体や周辺機器、自作ゲームや自作の何かを持ちより、その場で遊び倒したり突然起こる故障に対応したり、マシン言語が分かる人しか通じない話など、ディープなマニアの交流会として2015年に発足し、現在も続いている会

    内藤さん:「このゲーム、すごく基本アイディアは良かったのですが、全然作り込みが足りない。これはあかん、若いときの内藤は何をやってんだ、作り直したいなーとツイートしたのが最初でした」

    https://twitter.com/tokihiro_naito/status/495875421007650816

     ―― ツイートをたどってみるとこの話が一番最初に出たのが、2014年のことなんですね。

    内藤さん:「で、そのツイートの翌日、会社に行くと、私の机の上にPC-8001とPCG8100がポンッと置いてあるではありませんか。これ、後から聞いたのですが当時のBeep店長、現エムツー所属の駒林名人(駒林 貴行さん)が、内藤にと持ってきたヤツらしいのです。そこで私は権利関係の問題でお蔵入りとなったタイトル、後のNewシティヒーローの制作に着手を始めました」

     ―― 駒林さんからの無言の圧のようですね……。

    内藤さん:「(PC-8001が現役)当時のゲーム開発ならまだしも、プログラムは作れてもサウンドセンスもなければ、デザインを今風に作る技量もなく、これは困ったなー、と呟いていたら、『サウンドなら私が作りますよ』と梶原さんが声をかけてくれて。これは嬉しかったですね」

     ―― レジェンドがレジェンドに協力していく……。昔ではなかなかできない話ですよね……。

    内藤さん:「続いてデザイナーを募集していたのですが、こちらは立候補が来ない。ふと、その時、PC-8001でまほわらをゲーム化してる人がいるじゃないですか。それがボマーンさんでした。原画と作画をお願いしますとお願いしたところ、サクッと快諾してくれました。後から聞いたら、これは私がやるしかないと運命的なものを感じたとか感じなかったとか」

     ――ボマーンさん、自作漫画のキャラクターでPC-8001のゲーム作っていたんですか!しかもキャラクターグラフィックスで……。ボマーンさんがPC-8001を触っていなければこのゲームも成り立たなかった、と……。最初はこの3人でゲーム開発を続けていたそうでしたが、ボマーンさんの本業である漫画の方が多忙に。ツイッターで「悪のボスと猫。」が大ヒットしましたもんね。

    内藤さん:「多忙になったボマーンさんが自ら作画手伝いで引き込んだのがしおQさんになります。こうしてNewシティヒーロー開発四人衆は生まれました」

    ■ 本業の傍らでコツコツと制作、そしてパッケージまで出来上がり……

     ―― 2018年の80mk2会には完成していて、開催時に試遊に持って行ったんですよね。

    内藤さん:「最初は80mk2会のメンバーにこんなんできましたと、公表するだけのつもりだったんです。ですが、出来が良くて欲しいという人がたくさん出てきて、一般配布を開始して。そうこう1年ぐらいしたところで、Beepさんがパッケージ販売しませんかと、むこうからお声がかかりました」

     ―― しかし実機で遊ぶとなると販売するにはさすがに敷居が高いですよね。当時、PasocomMini PC-8001が開発中だったとか。

    内藤さん:「そうなんです。そこでHAL研さんにもオファーしたのですが、体よく断られましたけどね、その時の断られ方が『Beepさんから売ればいいやん』だったので、もしかしたらここから繋がったのかもしれません」

    https://twitter.com/tokihiro_naito/status/1008169982314729472

     ―― もしかしたら、HAL研さんのどなたかお偉い方がBeepさんに話を持って行ったのかも、ってあり得なくないですね。HAL研さんも、既に収録タイトルはなじみのタイトル路線で行こうと計画していた可能性もありますもんね。ところで、今後Beepさん以外での販売とかは特にお考えではないですか?例えば、ニンテンドースイッチとか。

    内藤さん:「移植検討は全く考えていないです。こんなゲーム、今どきのゲーム機やPCだったら動いて当然です。何の驚きも新しさも感じられません。これは1979年当時のPCで動くところに価値があるのです(キッパリ)」

     ―― そうそう、一部の方面からは、「ハイドライドシリーズの続きはマダ~?」などという声が聞こえてきますが、実際開発とかってどうでしょう??

    内藤さん:「ハイドライドのことは権利を保有するD4Eさんにお問い合わせください」

     ―― たしかに。今回はありがとうございました。

      *  *  *  *  *

     PasocomMini PC-8001は、N-BASICが動くPC-8001エミュレータで、16本のゲームも同梱されているという、実際に遊べるだけではなくプログラムを作ることもできるミニPC。同梱のゲーム自体もPC-8001が現役当時のゲームセンターを賑わせていたアーケードゲーム風の移植タイトルが多いというのは、やはりその頃に青春をかけた年代を意識してのものでしょう。

     それにしても、Beepさんの方から「パッケージ販売しませんか」と、声がかかっていたとは。Newシティヒーローは2月1日からBeepさんより予約受付を開始。価格は5280円(税込み)で、付属品として特製紙パッケージ、ダウンロードカード、オリジナルサウンドトラックCD、マニュアル、そして何故かカセットテープ(A面:CDと同じくサントラ収録・B面:ブランク)と、キャンペーン応募カード(購入から1年有効)が同梱。ただ、パッケージ構成は現段階では未定ですが発売は決定しています。2020年3月27日より順次発送となります。

    https://twitter.com/tokihiro_naito/status/1223826020689530881

    <取材協力>
    内藤時浩さん(@tokihiro_naito)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 初代ゲームボーイがレゴで復活 421ピースの精巧モデル、10月1日発売へ
    商品・物販, 経済

    初代ゲームボーイがレゴで復活 421ピースの精巧モデル、10月1日発売へ

  • 「じゃじゃ丸くん」「シティコネクション」「フォーメーションZ」……ジャレコの名作MSXタイトルがSwitchで復活
    ゲーム, ニュース・話題

    「じゃじゃ丸くん」「シティコネクション」「フォーメーションZ」……ジャレコの名作…

  • 40代の携帯ゲーム機
    ゲーム, ニュース・話題

    スーファミ、CDプレイヤー、PHS……「40代の通ってきたデバイス」に共感

  • National Videogame Museumが投稿した「Earthquake」のグラフィック
    ゲーム, ニュース・話題

    「Earthquake」の名が記されたフロッピーに残された謎 未発表Atariゲ…

  • 木のぬくもり×ゲーム愛 ファンが手作りした「木製スーファミ」が話題に
    ゲーム, ニュース・話題

    木のぬくもり×ゲーム愛 ファンが手作りした「木製スーファミ」が話題に

  • 商品・物販, 経済

    18才未満お断り……ではない!全年齢向けソフ倫グッズに新作登場「ユーザー同士わか…

  • 映画「グーニーズ」の続編製作が報じられるも、ゲームファンからは「もうある」の声続出
    ゲーム, ニュース・話題

    映画「グーニーズ」の続編製作が報じられるも、ゲームファンからは「もうある」の声続…

  • おうちルールはゲームのクエスト風すれば効果的 これはクリアしたくなる
    インターネット, おもしろ

    おうちルールはゲームのクエスト風にすれば効果的 思わずクリアしたくなる

  • メルカリに約340万円で出品されていたファミコンカセット1052本セット、無事購入される
    ゲーム, ニュース・話題

    メルカリに約340万円で出品されていたファミコンカセット1052本セット、無事購…

  • 「ボコスカウォーズ」がボードゲームに 原作者自らルールデザインした「ボコスカチェス」登場
    ゲーム, ニュース・話題

    「ボコスカウォーズ」がボードゲームに 原作者自らルールデザインした「ボコスカチェ…

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話(画像:イラストACより)
    ライフ, 雑学

    巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト