おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

建物から噴き上がる煙?ジェットエンジン試運転で使われる「サイレンサー」とは

 沖縄県にある航空自衛隊那覇基地で、2020年2月4日「建物から煙が吹き出している」と消防に通報があり、火災ではないかと騒ぎになりました。那覇基地の公式Twitterが、「サイレンサー」から出た水蒸気だと説明しましたが、どういったものなのでしょうか。

  •  航空自衛隊那覇基地の敷地内にある建物から、白い煙のようなものが勢いよく吹き出すのを目撃した人が、火災ではないかと消防に通報したという今回の騒動。原因はF-15のエンジン整備で試運転した際に冷却・消音用に使用される水が水蒸気になったものでした。

     那覇基地の公式Twitterアカウントでは、今回の件について「一部報道であった「那覇基地内の煙」は『サイレンサー』からのものです。これはF15戦闘機のエンジン整備で試運転をする際に、冷却として使われる水が水蒸気になったもの。かなりの量の水蒸気なので、初めて見た方はビックリされるかもしれませんね…ご心配をおかけした皆さん、申し訳ありません」と事情を説明しています。

     自衛隊をはじめ、ジェット機を運用しているところでは、エンジンを分解整備した際に試運転を行います。車の場合でもそうですが、整備したエンジンが規定通りの出力を発揮できるか、チェックが必要。飛行機は車と違い、エンジンが止まると墜落してしまうので、飛ばす前に地上の設備で試運転するわけです。

     試運転では、アフターバーナーを使用した最大出力までチェックするのですが、この際にエンジンノズルからは非常に高温の炎と、それに伴う大きな騒音が発生します。これをやわらげる装置が「サイレンサー」なのです。

     ジェットエンジンの試運転を行う施設は防音が施されているのですが、ジェット排気を外に排出しなければいけないので、そこから大きな音が漏れてしまいます。これを防ぐため、水を使用するのです。

     なぜ水で消音できるのか?という仕組みを説明する前に、ジェットエンジンの騒音が発生する原理を説明しましょう。ジェットエンジンは、燃料の燃焼によって大きく膨張した空気を後方に吹き出すことで推進力を得ます。

     この際、エンジンノズルから排出された高温・高速の排気ガスは、周囲の空気を押しのけ、振動させます。これがジェットエンジンの騒音となるのです。風船を割った時に聞こえる「パン!」という音も、風船内部の空気が勢いよく外に出ることで周囲の空気を振動させた結果なので、原理は同じといえるでしょう。

     ジェットエンジンの騒音が発生する原理が分かると、騒音を減らす原理も分かりやすくなります。高温・高速の排気ガスを冷却し、勢いを減らしてやればいいわけです。この設備が、サイレンサーなのです。

     サイレンサーはジェットエンジンからの排気を通す穴に、水を噴射するノズル(スプリンクラー)がたくさん付けられています。ここから大量の水を噴射し、水の壁を作ることで排気ガスの温度を下げ、また勢いを減らすのです。水が使われるのは、コスト面でそれが一番だから、というのが要因。

     結果として、冷却・消音に使われた水は水蒸気になり、湯気となって外に排出されるので「白い煙のようなもの」が勢いよく吹き出しているように見えるのです。知らない人が見たら、確かに火災と勘違いするかもしれませんね。近くにいると、ジェットエンジンの「ゴー」という音ともに湯気が吹き出される様子も確認できます。

     これと同じ原理は、ロケットの打ち上げでも使われています。ロケット打ち上げ時の轟音を減らすのと、高温の排気から打ち上げ施設を保護するため、やはり大量の水が使われているのです。

     ロケットの打ち上げシーンを見ていると、大量の白い煙のようなものが盛り上がり、その中からロケットが上昇していきます。地上付近ではあれだけ派手に煙のようなものが見えたのに、上昇中は少なくなっているのを疑問に思ったことはありませんか?

     あれも打ち上げ施設から放出された水が、ロケットの排気ガスで水蒸気となり、湯気となったものなのです。液体水素を燃料(推進剤)としているロケットの場合は、排気ガスも水蒸気なのですが、打ち上げの瞬間に発生する白い煙のようなものは、大部分が打ち上げ施設からの水です。

     水が騒音防止に役立つというのは、ちょっと面白い話かもしれません。建物火災と勘違いしないようにしたいものですね。

    <画像>
    USAF/NASA
    ※見出しのツイート画像は航空自衛隊那覇基地公式Twitterからのスクリーンショットです。

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
    ニュース・話題, 宇宙・航空

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

  • 自衛隊経験者ならピンとくる!?営内にあるベッドをDIY「ぐっすり寝れそうダナー」
    インターネット, おもしろ

    自衛隊経験者ならピンとくる!?営内のベッドを自室にDIY「ぐっすり寝れそうダナー…

  • 自衛隊東京地本の「ペットボトル運搬術」を実践 面白動画についても聞いてみた
    ライフ, 雑学

    自衛隊東京地本の「ペットボトル運搬術」を実践 面白動画についても聞いてみた

  • 画像提供:自衛隊東京地方協力本部公式X(@tokyo_pco)
    宇宙・航空

    東京地本が「自衛官のメイクアップ動画」公開!!ってそれ……カモフラージュメイクじ…

  • 画像提供:海龍 Southさん(@UJnzoW9PQXruIFF)
    インターネット, おもしろ

    息子から届いたプレゼントは南極の氷10キロ 「冷凍庫に入らない」と嬉しい悲鳴

  • 画像提供:自衛隊鹿児島地方協力本部
    インターネット, びっくり・驚き

    自衛隊のイベント告知に「志布志ゲシュタルト崩壊」と総ツッコミ 志布志市志布志町志…

  • バッグクロージャーを鹿児島県に見立てた地図(自衛隊 鹿児島地方協力本部提供)
    宇宙・航空

    パンの袋留める「アレ」が地図に早変わり 自衛隊鹿児島地本の艦艇一般公開告知

  • まるで第1空挺団が占領下の街を奪還しじきたように見える光景(Houndさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    占領下の街を救いに来たみたい!第1空挺団の降下を離れたところから目撃

  • 航空自衛隊のC-130Hを敬礼で見送るサンタ(画像:USAF)
    宇宙・航空

    航空自衛隊C-130が参加 人道支援任務「クリスマス・ドロップ作戦」

  • ダーウィンに到着した航空自衛隊のF-2A(画像:Commonwealth of Australia)
    宇宙・航空

    空自F-2が初参加 オーストラリアで17か国参加の共同訓練「ピッチ・ブラック」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト