おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「動物病院でのひそかな楽しみ」 あるあるな光景にネット民「分かる」

 ペットの年に1度の予防接種や病気やけがでお世話になる、動物病院。ペットを飼っている人なら思わず「分かる」となる光景の漫画がツイッターに投稿され、同じ事を思った人たちからアツい反響となっています。

  •  この漫画、トイプードルの飼い主であり漫画家である、道雪 葵さんがツイッターに投稿したもの。「動物病院での私のひそかな楽しみ」という1ページ漫画に、そのちょっとした楽しみを描いています。

     動物病院では、受付窓口で飼い主の名前とともに、獣医さんに診てもらうペットの名前を書く必要があります。で、多くの動物病院ではファミレスの順番待ちの様に表に名前を書いていく方式が取り入れられています。

     その名前を書く時に、どうしても一覧となっている受付用紙のペットの名前が目に入ってしまうんですよね。たまに、「どうしてその名前に!?」といったペットの名前があったりして、ついどの子がその名前の持ち主なのか、ひそかに待合室にいるペットたちをチラチラ見てしまったり。

     そして、病院慣れっこな子だと、呼ばれても嫌がらずに堂々と診察室へ入っていく姿も見られたり。「ハイ、私を呼びましたね(キリッ)」な表情とともに飼い主さんと診察室に入っていくワンコに、ついふふっとなるものです。

     この漫画を見た人たちからは「分かる」のコメントが続々。そして自分の家のペットの名前にまつわる話、自分の名前なのにペットの名前と勘違いされて呼ばれた事があるという人、ペットの名前欄にうっかり自分の名前を書いてしまって終始「ちゃん」付けになってしまった人などなど……。

     ペットの具合が悪い時は心配でたまらないので、なかなかそんな余裕もない時もあるのですが、予防接種や定期健診の時など、自分のうちの子が元気な時はつい、よそ様のペットも気になってしまいがちですよね。

     筆者の場合はずっと猫を飼っているので、同じ柄の猫と隣り合わせた時には、つい「この子と同じ柄ですね~」なんて話しかけてしまいがち……。そして、人懐っこい犬がこちらを目をキラキラしながら見上げてきた日には、つい構ってしまいがち。

     漫画を描いた道雪さんも、他のワンコが構って欲しそうにしていると、つい構ってしまうそう。犬って、「この人は構ってくれる」という直感がすごくあるような気がします……。

     道を歩いていても、散歩中の見知らぬ犬に寄られてくる事が多い筆者。飼い主さんは気を使って「ダメよ」と言いながら犬を引き寄せて「ごめんなさいね~」などと通り過ぎていこうとするのですが……「むしろ私が構って欲しい!」となってしまう筆者。

     たまに犬のナンパに成功され、飼い主さんともおしゃべりしてしまったりなどって、動物好きあるある、ですよね?犬の心理に上手い事引っかかってしまう、人間のサガというか。

     そんな犬の気持ちや本音が分かる、「いぬほん 犬のほんねがわかる本」(西東社)で、道雪さんが漫画を担当しています。「犬のなぜなにがわかる」本、犬を飼っている人には「あー!そうなのか!」「それ分かる!」な内容が詰まっていますよ。

    <記事化協力>
    道雪 葵さん(@michiyukiaporo)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「台風15号が発生しました」 ご飯を待つ親子猫が見せた奇跡の瞬間
    インターネット, おもしろ

    「台風15号が発生しました」 ご飯を待つ親子猫が見せた奇跡の瞬間

  • 「え?」きょとん顔でカメラを凝視 湖に放り込まれるコーギーの決定的瞬間
    インターネット, おもしろ

    「え?」きょとん顔でカメラを凝視 湖に放り込まれるコーギーの決定的瞬間

  • パグの神々しいおトイレ姿が話題 朝日を浴びながら見せた堂々たる瞬間
    インターネット, おもしろ

    パグの神々しいおトイレ姿が話題 朝日を浴びながら見せた堂々たる瞬間

  • 人間とフクロウの横顔が合体!奇跡のシンクロ写真に10万いいね
    インターネット, おもしろ

    人間とフクロウの横顔が合体!奇跡のシンクロ写真に10万いいね

  • 「猫避けとは……」とげ状のマットを堂々とベッドにする猫ちゃん
    インターネット, おもしろ

    「猫避けとは……」とげ状のマットを堂々とベッドにする猫ちゃん

  • どんくさすぎて愛おしい…箱に入れない猫のドジかわ動画が話題
    インターネット, おもしろ

    どんくさすぎて愛おしい…箱に入れない猫のドジかわ動画が話題

  • 猫のおなら、ついに可視化!? 抜け毛アートで「プー」音を表現
    インターネット, おもしろ

    猫のおなら、ついに可視化!? 抜け毛アートで「プー」音を表現

  • 「探したよ……」 愛猫の発見場所はまさかの洗濯機の中
    インターネット, おもしろ

    「探したよ……」 愛猫の発見場所はまさかの洗濯機の中

  • 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る
    インターネット, おもしろ

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

  • スイカでなんだか揉めてるっぽい?猫たちの睨み合いに大喜利も勃発
    インターネット, おもしろ

    スイカでなんだか揉めてるっぽい?猫たちの睨み合いに大喜利も勃発

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
    2. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    3. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト