おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

オンライン飲み会では意外にノンアルが人気?エスビー食品が調査結果発表

 新型コロナウイルスの影響で、ネットを通じた「オンライン飲み会」という、新しいお酒との付き合い方が生まれました。直接お酒を酌み交わさなくなったせいか、オンライン飲み会経験者の2人に1人はノンアルコール飲料を選んだことがある、というエスビー食品の調査結果が8月2日の「ハーブの日」を前に発表されました。

  •  スパイスとハーブで知られるエスビー食品は、8月2日の「ハーブの日」を前に様々な調査を実施し、その結果を発表しています。今回のテーマに選ばれたのは、新型コロナウイルス禍により注目されるようになった「オンライン飲み会」と、ここ数年バラエティ豊かになった「ノンアルコール飲料」。

     調査に協力した男女400名に対し、オンライン飲み会(お茶会)でノンアルコール飲料を飲んだ経験の有無を尋ねてみると、実に57%の人が「ノンアルコール飲料を飲んだことがある」と回答。うち18.9%は「毎回飲んでいる」と答えています。思ったより多いですね。

     ちなみにオンライン飲み会をする理由(複数回答)を訪ねてみると、回答で一番多かったのが「人と話したいから」が71.8%。次いで「近況報告をしたいから(44.8%)」。「とにかくお酒を飲みたいから」が27.7%と、複数回答にもかかわらず4分の1程度にとどまっているところを見ると、ステイホームなどで人との会話が減っていることも要因になっているようです。

     オンライン飲み会で、ほかの人が飲んでいるものが気になるか、という質問には、男性の20.8%、女性の9.5%が「常に気になる」と回答。この割合としては少なめではあるのですが、オンライン飲み会でノンアルコール飲料を選ぶ基準を男性に尋ねると「お酒っぽく見えるものを選ぶ」という答えが52.0%とトップ。ほかの参加者に気を使っている様子がうかがえます。

     また、ノンアルコール飲料を選んだ選んだ理由では「太りにくいから」という回答が唯一女性(34.3%)が男性(27.6%)を上回る結果に。お酒を飲むと太る、という意識が女性に強いということがうかがえます。

     さて、アルコールを使うカクテルのように、ノンアルコール飲料を使ったモクテル(Mocktail)というものがあります。アルコール飲料を使ったカクテルをイメージしたものも多く、夏のカクテルの定番であるモヒートやそのアレンジ、ブラッディ・マリーのノンアルコール版バージン・マリー、また古典的レシピのシャーリーテンプルといったものがあります。

     まだ日本では馴染みが薄いモクテルですが、オンライン飲み会でオリジナルのモクテル(ノンアルコールドリンク)を作ったことがあるか、という問いには、400名の男女のうち「作ったことがある」と答えたのが23.9%。また「したことはないが、してみたい」と答えた人も42.8%おり、潜在的なモクテル願望は意外に多いということが分かったそうです。

     この傾向にアルコール耐性(アルコールの得手不得手)は関係あるのか調べてみると、アルコール耐性の低い人が69.3%(とても飲みたい19%/やや飲みたい50.3%)なのに対し、アルコール耐性の高い人の方が80%(とても飲みたい40%/やや飲みたい40%)と逆転しているという興味深い結果が。意外とアルコール耐性の高い人の方が、色々な飲み物を試してみたい好奇心が強いのかもしれませんね。

     なお、今回調査結果を発表したエスビー食品では、8月2日のハーブの日に向け「モクテルで乾杯」とPRしています。海外ではネットを検索すると「簡単にできるおいしいモクテルレシピ」というページがいくつもヒットし、お酒を使ったカクテルに負けないほど華やかなレシピを目にすることができます(特にフルーツを使ったものが多い)。

     日本語ページでも、検索するといくつか結果を見ることができるので、まだ試したことがない。という人は、モクテルを選ぶきっかけに一度レシピを調べてみると良いかもしれません。

    情報提供:エスビー食品株式会社

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • ウイスキー「碧 Ao」の新CMに松田龍平と石橋静河が出演!WEBムービーも公開
    商品・物販, 経済

    ウイスキー「碧 Ao」の新CMに松田龍平と石橋静河が出演!WEBムービーも公開

  • フリマサイトで購入した1本2万円のウイスキーが偽物と判明……SNSで注意喚起
    インターネット, 社会・物議

    フリマサイトで購入した1本2万円のウイスキーが偽物と判明……SNSで注意喚起

  • ジョンソン・エンド・ジョンソン「人生100年時代のヘルスリテラシー白書」公開!デジタルツールの活用が都市圏で拡大
    企業・サービス, 経済

    「人生100年時代のヘルスリテラシー白書」公開 デジタルツールの活用が都市圏で拡…

  • 明治が2年連続で「meiji のむチョコ Cafe.5300」オープン!新商品の無料配布も
    企業・サービス, 経済

    明治が2年連続で「meiji のむチョコ Cafe.5300」オープン!新商品の…

  • スタンドスナック水中
    企業・サービス, 経済

    「夜の社交場」継承に取り組む会社の“出張スナック” 東京都国立市で開店

  • 思わず共感?みんなの「大人になってからの厨二病エピソード」が面白過ぎた
    インターネット, おもしろ

    思わず共感?みんなの「大人になってからの厨二病エピソード」が面白過ぎた

  • アニメ「バーテンダー 神のグラス」がコンセプトの「BARTENDER’S BAR HIBIYA」オープン
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    アニメ「バーテンダー 神のグラス」がコンセプトの「BARTENDER’S BAR…

  • 運動会は年1回のはずが……年2回の場合も?アンケート結果をまとめてみた
    ライフ, 雑学

    運動会は年1回のはずが……年2回の場合も?アンケート結果をまとめてみた

  • 新発売の「サクレWメロン」でメロンサワーは作れるのか 公式レシピをアレンジしてみた
    グルメ, 商品・サービス

    新発売の「サクレWメロン」でメロンサワーは作れるのか 公式レシピをアレンジしてみ…

  • サントリー「ジャスミン焼酎<茉莉花>」の新CMに川口春奈とkemioが出演
    エンタメ, 芸能人

    川口春奈が謎言葉「JJ」に困惑 kemioと共演「ジャスミン焼酎<茉莉花>」新C…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト