おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

初日にはYOASOBI出演 ソニー「U24 CO-CHALLENGE FES!」10月16日スタート

 ソニーのオンライントークイベント「U24 CO-CHALLENGE FES!」が、2020年10月16日・23日・30日に初開催されます。24歳以下の世代を対象としたコンペティション&ワークショップ「U24 CO-CHALLENGE 2021」に関連し、古坂大魔王さんをナビゲーターに初日はYOASOBI、フルリモート劇団の劇団ノーミーツ、クリエイティブディレクターの辻愛沙子さんなどが出演します。

  •  このイベントの母体となる「U24 CO-CHALLENGE 2021」は、ソニーが24歳以下(U24)の世代を対象に、ソニーのノウハウを活用してアイデアを育てる、コンペティションとワークショップが一体となったプログラム。「Create the Beyond ~その先の世界をつくるのは、君だ。~」をテーマに、新たな日常、新たな価値観の中て、新しい人のあり方をつくり、新しい人と人との関係を作るアイデアを募集します。

     オンライントークイベント「U24 CO-CHALLENGE FES!」は、大きく3つのフェーズで構成されている「U24 CO-CHALLENGE 2021」の、最初のフェーズにあたるもの。年齢に関係なく、誰でも参加できるイベントとなっています。配信は16日・23日・30日の計3日間行われ、それぞれ、19時よりスタート。3日で合計10のセッションが用意されています。

     イベントには、古坂大魔王さんをナビゲーターに「U24 CO-CHALLENGE 2021」のテーマ「Create the Beyond」について、ソニー内外の多彩なクリエイターが語る複数のセッションが用意されています。初日である10月16日は「エンタテインメントは、どこへ向かう?」と題し、3つのセッションを19時から配信します。

     セッション1(19時5分ごろ~)は「融解する境界線とチームのあり方」と題し、個人で様々な領域に挑戦でき、物理的な距離を超えた発信やコミュニケーションが可能な今、何故あえてチームが必要なのか、今だからこそ求められるチームのあり方や、チームだからこそのクリエーションについて語ります。

     登場するのは、小説をもとに音楽を作るYOASOBI、そして一度も会わずに演劇を作り上げるフルリモート劇団の劇団ノーミーツ。2020年7月にコラボレーションも果たした2チームが、互いの、境界を超えた作品づくりの裏側と、チームとしての活動意義や未来について語ります。


     セッション2(19時45分ごろ~)は「物語を拡張するエンタテインメント」と題し、NewsPicksの佐々木紀彦さんがMCとなり、「U24 CO-CHALLENGE FES!」ナビゲーターの古坂大魔王さん、多くのコンテンツのストーリーや世界観をテクノロジーによって拡張し、新しい体験や表現を生み出してきた、ソニー・ミュージックソリューションズの松崎知子さんによるトーク。物語を核に拡がるエンタテインメントの未来と可能性を探ります。


     セッション3(20時30分ごろ~)は「ミラーワールドはエンタテインメントの未来なのか?」と題したパネルディスカッション。ゲストにブシロード執行役員の中山淳雄さん、次世代を担うクリエイティブディレクターの辻愛沙子さんを迎え、リアルからVRまで様々なエンタテインメントに従事するソニー・ミュージックエンタテインメントの三浦紹さんと、バーチャル空間(ミラーワールド)におけるエンタテインメントの今後について語ります。



     セッションの合間には、トーク内容をより分かりやすく深く楽しむために、応募で選ばれた一般参加車と出演者が、オンラインで質問や自分の考えを語り合う特別コーナー「コチャレ放送室」も配信。双方向での対話も実施されます。

     配信は「U24 CO-CHALLENGE 2021」公式サイトから。各セッションの詳細や「コチャレ放送室」への参加申し込み(抽選)も公式サイトで受け付けています。

    情報提供:Sony Creators Gate U24 CO-CHALLENGE 2021 PR事務局

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • プリングルズレストラン/場所:Rand表参道
    イベント・キャンペーン, 経済

    プリングルズが仕掛ける前代未聞のチーズ体験開幕 「チーズ砲」や「特大のプリングル…

  • ソニーがブルーレイやMD等一部記録メディアの生産終了を発表 後継機種もなし
    商品・物販, 経済

    ソニーがブルーレイやMD等一部記録メディアの生産終了を発表 後継機種もなし

  • 撮影スポットとしても涼みスポットとしても大人気
    イベント・キャンペーン, 経済

    葉脈から流れ落ちる「蓮シャワー」が素敵すぎる!横浜「三溪園」の夏の風物詩

  • もちころりん(全5種)
    エンタメ, 芸能人

    江頭2:50のYouTubeチャンネルが初のポップアップイベントを横浜で開催 「…

  • カプセルトイ「aiboアクションフィギュア2」
    商品・物販, 経済

    ワンコインでaibo愛を満喫 カプセルトイ「aiboアクションフィギュア2」の魅…

  • 「ダイアログ・イン・サイレンス」×「電話リレーサービス」コラボ企画プレス説明会の登壇者
    イベント・キャンペーン, 経済

    音声と手話でスムーズに通話「ダイアログ・イン・サイレンス」×「電話リレーサービス…

  • 「ガジロウ2.0」に向けて。「OGAFES」に行ってきた。
    イベント・キャンペーン, 経済

    イベント目玉のレースは「出場レーサー65歳以上」 兵庫県福崎町で行われた「OGA…

  • 旧奈良監獄を会場にしたコスプレイベント「奈良赤レンガ コスプレイヤーズフェスティバル supported by acosta!」
    イベント・キャンペーン, 経済

    明治の刑務所建築「旧奈良監獄」を使ったコスプレイベント 10月に開催

  • 没後1周年を前に。ガジロウ生みの親の追悼イベント「OGAFES」が開催へ。
    イベント・キャンペーン, 経済

    没後1年を前に ゆるくないゆるキャラ「ガジロウ」生みの親祈念イベント開催

  • 2019年の様子
    イベント・キャンペーン, 経済

    久しぶりの夏開催「ハンドメイドインジャパンフェス2022」 3千人のクリエイター…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト