おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

妄想から生まれた「公衆電話の最後」 自ら客を求め歩き続けた姿が切ない

 駅や病院などで多く見かけた公衆電話。昭和から平成の途中にかけては、街中で見かける「電話ボックス」でもお馴染みの存在でしたが、携帯電話の普及により、その多くが姿を消しました。

 令和日本においては、見かける方が逆に珍しく感じるほどです。しかし、“もしも公衆電話に心があり現代に生きていたら?”それを表現した哀愁ただよう写真が反響をよんでいます。

  •  「自立しなくて失敗したので載せますね。携帯が普及して公衆電話を使う人が減ってしまった。ならば自ら客を得ようと受話器を引きずって歩き続けた公衆電話の最後の姿という妄想。雨の日も風の日も歩いたんだろうなぁ」

     こうTwitterに投稿したのは、りんごさん。

    昭和~平成の途中まではお馴染みだった公衆電話も、令和の世になると痛々しい姿に。

     この投稿には1枚の写真がそえられていました。そこには、筆者も幼少の頃によく見かけた、緑の公衆電話が。しかしながら、長年忘れ去られた存在となり、“野ざらし”になっていたためか、電話機の至るところが朽ちて痛々しいものに。

     受話器も地面に垂れ落ちてしまっているなあ……とよくよく見てみると、この公衆電話、電話機の底部分からまるで足のようなものがニョッキリ。ま、まさか最後の雄姿を見せようと、自我が芽生えて自足するように……?

     と、冗談はこの辺にして、こちらの公衆電話はもちろん“本物”ではありません。これは2020年12月にタカラトミーアーツより発売された「NTT東日本・NTT西日本 公衆電話ガチャコレクション 増補版」の「MC-3P(アナログ公衆電話機)」に手を加えて制作したもの。

     さてそんな公衆電話ガチャですが、投稿者のりんごさんは、元々購入したものをそのまま棚に飾っていたそうなんですが、あるとき「何か面白い飾り方はないかな」と思うように。そこで考えついたのが、粘土で作った「2本足」を、公衆電話にくっつけて「自足型」にするというもの。

     さらに電話機本体には、アンティークメディウムという塗料に、漫画用の墨汁を用いて、匙加減に気を使いながら「ダメージ加工」を施し、朽ち果てたような様相のものへアレンジ。

     これに先ほどの足の粘土を合わせたのですが、バランスが悪く“自立”が出来なかったために、りんごさんはさらにレンガ状の壁を用意し、もたれさせる“演出”を追加。

     これにより、「歩き続けたけど、途中で力が抜けて、正に今止まってしまった感じが出たので、かえって自立しないのが良かったのかなと」りんごさんが解説されるような哀愁漂う「自立公衆電話」に。これにはかつてお世話になったTwitterユーザーが続々と反応。

     リプライ(返信)欄には、「切ないです」「壁に寄り掛かっているのが一層哀愁漂って見えますよ」「こんなボロボロになるまで……お疲れ様でした」「なんか、心にくる何かを感じました」「あ…あ…お疲れさま電話」といった惜しむ声が寄せられ、さらにいいねは4万を超え、大きな反響となりました。

    他にも様々な場所で「自足公衆電話」を撮影した投稿者。

     多くのTwitterユーザーの郷愁をからさせたりんごさんですが、自身のYouTubeチャンネルには制作途中や、堤防などで撮影した様子の動画も公開しています。

    https://twitter.com/55Ringoame0v0/status/1357308017985814531

    https://twitter.com/55Ringoame0v0/status/1358041447753154560

    <記事化協力>
    りんごさん(@55Ringoame0v0)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 豆ガシャ本「ジョジョの奇妙な冒険」実物レビュー 極小サイズで各部の始まりを収録
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    豆ガシャ本「ジョジョの奇妙な冒険」実物レビュー 極小サイズで各部の始まりを収録

  • ジョイフルの人気メニューが手のひらサイズに 店舗限定のカプセルトイ第2弾が登場
    商品・物販, 経済

    ジョイフルの人気メニューが手のひらサイズに 店舗限定のカプセルトイ第2弾が登場

  • ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ
    イベント・キャンペーン, 経済

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ…

  • 鉄道車両の連結器が手のひらサイズに 日本製鉄監修の精密カプセルトイが登場
    商品・物販, 経済

    鉄道車両の連結器が手のひらサイズに 日本製鉄監修の精密カプセルトイが登場

  • ふんばる犬たちのカプセルトイに新犬種登場 「ふんばり~ぬ2」10月下旬発売
    商品・物販, 経済

    ふんばる犬たちのカプセルトイに新犬種登場 「ふんばり~ぬ2」10月下旬発売

  • 「ちいかわ」たちがリップのフタにちょこん キタンクラブの新作カプセルトイ「リップキャップマスコット」登場
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「ちいかわ」たちがリップのフタにちょこん キタンクラブの新作カプセルトイ「リップ…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 「ストップ!」の一声で日常が番組のワンシーンに!?「ゴチになります」カプセルトイで遊んでみた
    インターネット, おもしろ

    「ストップ!」の一声で日常が番組のワンシーンに!?「ゴチになります」カプセルトイ…

  • 「キン肉マン」ドットフィギュアチャームが予約開始 ファミコン風デザインにファン歓喜
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「キン肉マン」ドットフィギュアチャームが予約開始 ファミコン風デザインにファン歓…

  • カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場
    ゲーム, ニュース・話題

    カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    2. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    3. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    4. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    5. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト