おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

在宅ワークの救世主!?「おうちで健康 ひとり ツボかるた」発売

 医療系広告代理店 Medic Art8よりカードゲームを通じて誰でも楽しくツボ押しができる「おうちで健康 ひとり ツボかるた(キャンペーン価格税込2200円/通常価格税込2500円・どちらも送料別)」が6月2日より発売されました。

  •  「ツボかるた」には漢字の名前で難しそうな印象が強いツボがひらがなで記載されており、ツボの位置や効能などをイラストなどで分かりやすく解説。ツボ押しをしたことがない人でも、楽しみながら気軽にツボ押しができるようにと開発された商品です。

     今回発売された「おうちで健康 ひとり ツボかるた」は、2020年11月に発売された高齢者施設向けの葉書サイズの「健康ご長寿 ツボかるた」を1/2サイズに縮小したもの。

     コロナ禍のお家時間増加による運動不足が原因で、身体の不調を感じる方が増えてきている中、室内で誰でも手軽に健康促進につなげることができるツールとして個人向けの小さなサイズが発売されることになりました。

    葉書サイズの「健康ご長寿 ツボかるた」を1/2サイズに縮小

     「おうちで健康 ひとり ツボかるた」には絵札・読み札が各40枚入っており、40種類のツボが紹介されています。

     絵札の表面にはイラストとツボの場所を探すコツが記載されており、直感的にツボの場所が分かる仕様に。裏面にはそのツボの効能や簡単な説明が記載されています。

    絵札表面

    直感的にツボの場所が分かる仕様絵札裏面

     読み札の表面にある文章は「このツボを押すとこんないいことがあるよ」という内容で、読んでいるだけでも楽しめる仕上がりに。裏面にはイラストを用いてツボの押し方が記載されており、初めてツボを押す人でも分かりやすいように工夫されています。

    読み札表面

    読み札裏面

     また40種類のツボを「身体のお悩みに関連したツボ」「胃腸の調子を整えるツボ」「心が落ち着くツボ」「元気がでるツボ」の4つで色分け。さらに「万能ツボ」「特効ツボ」「女性にオススメのツボ」「高齢者にオススメのツボ」がマークで分類されており、改善したい内容にあわせたツボを手軽に探すことが可能です。

    改善したい内容にあわせたツボを手軽に探すことが可能

     絵札・読み札のほかに「ツボかるたの絵札・読み札の秘密」「ツボかるたの遊び方」「ツボ入門編」「ツボ押しをする前に」「ツボの部位別一覧」「ツボの効能別一覧」がセットになっており、読み物としても充実の内容とのこと。

    読み物としても充実の内容

     またツボかるたのブランディングサイト「おうちで健康」とも連動しており、Web上でより詳細な情報をチェックすることもできます。

     ちなみに6月30日まで新商品発売記念キャンペーンを実施中。「おうちで健康 ひとり ツボかるた」は税込2500円を税込2200円で、「健康ご長寿 ツボかるた」は税込4400円を税込3700円の特別価格で販売。どちらも送料は別途です。詳細は公式ホームページで確認できます。

    情報提供:Medic Art8

    あわせて読みたい関連記事
  • 「企業人orフリーランス」「出社or在宅」 今こそ考えたいこれからの「働き方」
    社会, 経済

    「企業人orフリーランス」「出社or在宅」 今こそ考えたいこれからの「働き方」

  • 画像:Kazuhiro HoriさんTwitterより
    社会, 経済

    昇級させるならどっち? 出社派と在宅派への「評価」に様々な意見

  • ロボットやバーチャルオフィスを利用 働きながら実証実験をおこなうコクヨのオフィスを見学してきた
    企業・サービス, 経済

    ロボットやバーチャルオフィスを利用 働きながら実証実験をおこなうコクヨのオフィス…

  • 何気ない会話だからこそ生まれる「可能性」。リモートワークでも実践したい「雑談」のススメ。
    社会, 経済

    何気ない会話だからこそ生まれる「可能性」 リモートワークでも実践したい「雑談」の…

  • 「在宅ワークは楽」なのか?あるフルリモートワーカーの抗議。
    社会, 経済

    「在宅ワークは楽で勝ち組」なのか? とあるフルリモートワーカーの「抗議」

  • 住まいの未来予報
    企業・サービス, 経済

    積水ハウスのメディア編集長対談シリーズ「住まいの未来予報」が公開 各界代表メディ…

  • 「お願いニャ」仕事中の飼い主に迫る天使。
    インターネット, 感動・ほのぼの

    在宅勤務中に遊んでアピール 天使の懇願に飼い主メロメロ

  • コロナ終息後に子育て世代が人材流出?リモートワークと子育ての親和性
    インターネット, 社会・物議

    リモートワークと子育ての親和性 コロナ収束後も「新しい働き方」の継続求める声

  • 中央特快とまってよ〜
    商品・物販, 経済

    中央特快とまってよ~ 吉祥寺あるある「吉祥寺かるた」がグッドデザイン賞

  • リモートワークにも弱点あり。全社員フルリモート企業代表の投稿が話題。
    社会, 経済

    リモートワークにも弱点アリ 全社員フルリモート会社の代表の気づき

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト