おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ハサミで切ると立体になるイーブイ ポケモン大好きパパのファンアートが熱い

 1996年の発売以来、世代を超えて愛されているゲームソフト「ポケットモンスター」シリーズ、略してポケモン。そのシリーズ一作目から作品を愛してやまないファンが制作した、人気ポケモン「イーブイ」と「進化後の姿」を題材にしたファンアートが話題になっています。

 話題のファンアートは「ハサミで切ると立体になるブイズ(イーブイの進化先の総称)のポストカード」。写真がツイッターに投稿されると、見た目のかわいらしさに注目が集まり、ツイートには3万件を超える「いいね」が付いています。

  •  ポケモンシリーズの初代となる「赤・緑」から登場しているイーブイ。イーブイの最大の特徴は、炎や水、電気といったさまざまな属性タイプを進化先として選べること。同作を象徴するピカチュウと肩を並べるほどの人気を博しており、発売から25年経った現在も多くのファンから愛されているポケモンです。

    イーブイのポストカード全9種類

     今回イーブイを含めたブイズのポストカードを制作したのは、ツイッターユーザーの切り紙パパさん(@PKirigami)。切り紙パパさんは仕事と育児の傍ら、趣味でポケモンの切り紙作品づくりを行っており、切り紙でポケモン図鑑を完成させることが目標なのだそう。

     ブイズのポストカードも、子どもたちのために制作したもの。それまでは画用紙や折り紙を使用して作成していましたが、カラフルな作品にもチャレンジしてみたいと思い、新しい手法にて制作を決意。総数800体を超えるポケモンの中でも、カラフル=ブイズと連想し、パソコンとプリンタを使ってイラストを描き起こし、印刷を行ったそうです。

    カラフルなブイズが勢ぞろい

     制作にかかった期間は約一か月。最も難しかったと話すのはエリマキのあるポケモンの作り方。切り紙パパさんの作品は「のりを使わずハサミだけで作れること」をモットーにしているため、その構造に苦労したのだそう。試行錯誤した結果、切り込みを入れて頭を通す、という工夫で頭部とエリマキの立体感が再現されています。

     ポストカード風の作品にはモンスターボール風の消印や図鑑ナンバーを記した切手など、遊び心も満載。データの配布や販売はもちろん行っていませんが、一部作品の作り方はYouTube「切り紙パパチャンネル」で見ることが出来ます。

    <記事化協力>
    切り紙パパさん(Twitter:@PKirigami / YouTube:切り紙パパチャンネル

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 『ポケパーク カントー』が2026年2月にオープンへ!11月21日からチケット販売開始
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    『ポケパーク カントー』が2026年2月にオープンへ!11月21日からチケット販…

  • スーツケースに押し込まれた特大ピカチュウぬいぐるみ かわいそうだけどかわいい?
    インターネット, おもしろ

    スーツケースに押し込まれた特大ピカチュウぬいぐるみ かわいそうだけどかわいい?

  • 弁当箱から自作 こだわりが凄すぎる「8番出口弁当」に圧倒
    ゲーム, ニュース・話題

    弁当箱から自作 こだわりが凄すぎる「8番出口弁当」に圧倒

  • ポケモン公式が“逆転”現象に謝罪 やはり「メガカラマネロ」の仕業……だった?
    ゲーム, ニュース・話題

    ポケモン公式が“逆転”現象に謝罪 やはり「メガカラマネロ」の仕業……だった?

  • ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?
    ゲーム, ニュース・話題

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

  • ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”
    インターネット, おもしろ

    ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”

  • 子どものためにクレヨンで描いたイーブイ 妻が気に入りまさかの額装
    インターネット, おもしろ

    子どものためにクレヨンで描いたイーブイ 妻が気に入りまさかの額装

  • 「推し愛」で生まれた海の化身 ナス製カイオーガ精霊馬が24万いいね
    ゲーム, ニュース・話題

    「推し愛」で生まれた海の化身 ナス製カイオーガ精霊馬が24万いいね

  • マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”
    社会, 経済

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

  • マクドナルド、メルカリと連携し転売対策強化 ポケモン付きハッピーセット発売にあわせ
    インターネット, 社会・物議

    マクドナルド、メルカリと連携し転売対策強化 ポケモン付きハッピーセット発売にあわ…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ケーブル自体が異常を検知 エレコムから発火事故を防ぐ「ブレーカー内蔵USBケーブル」が登場
    商品・物販, 経済

    ケーブル自体が異常を検知 エレコムから発火事故を防ぐ「ブレーカー内蔵USBケーブ…

  • 固い絆はしっぽで結ぶ?猫ちゃん2匹による「しっぽクルクル」が尊い
    インターネット, おもしろ

    固い絆はしっぽで結ぶ?猫ちゃん2匹による「しっぽクルクル」が尊い

  • これは只事じゃねえ! 完全新作「鎧真伝サムライトルーパー」戦闘シーン満載のPV第3弾解禁
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    これは只事じゃねえ! 完全新作「鎧真伝サムライトルーパー」戦闘シーン満載のPV第…

  • 歌舞伎界のホープ・上村吉太朗が「碇シンジ」に 横浜アリーナで開催のエヴァ30周年フェスで新作歌舞伎上演
    エンタメ, 舞台

    歌舞伎界のホープ・上村吉太朗が「碇シンジ」に 横浜アリーナで開催のエヴァ30周年…

  • 鹿島アントラーズのチケット転売対策が秀逸 購入者を味方につける異例の「取引」を呼び掛け
    社会, 経済

    鹿島アントラーズのチケット転売対策が秀逸 購入者を味方につける異例の「取引」を呼…

  • 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題
    インターネット, おもしろ

    派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

  • トピックス

    1. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

    編集部おすすめ

    1. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    2. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    3. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    4. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    5. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト