おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

うまトマニア歓喜 松屋で野菜たっぷりのうまトマハンバーグを食べてきた

update:

 相性ピッタリで旨味が倍増する料理の組み合わせが数多く存在する中でも、もはや定番にもなっている不動の組み合わせがトマトソースとハンバーグ。松屋では「うまトマニア」なる者も存在するという、うまトマハンバーグが誕生20周年を迎え、2021年は「ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ定食」 として登場。さっそく食べて来た!

  •  「ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ定食」(税込690円)は、松屋自慢のジューシーなハンバーグと野菜がたっぷり入った彩り豊かな逸品。普段は肉食のため編集部のみなさんに心配されている筆者。野菜を摂るチャンスと思い、発売初日の8月3日に自宅近くの松屋へ駆け込みました。

     お店に到着すると「うまトマ」とドーン!と書かれた大きなタペストリーが掛けられていて、誕生20周年をお祝いしているかのようです。ワクワクしながら店内に入り、食券を購入して店員さんに渡し、待つこと数分……。

    お店に到着

    「うまトマ」とドーン!と書かれた大きなタペストリー

    食券を購入

     やってきました!ハンバーグの上にナスやズッキーニ、トマトなど野菜がふんだんに彩られて見た目からすでに美味しそうです。横に鎮座するプルプルの半熟卵も「早く食べて……」と言わんばかりに筆者を誘惑してきます。

    「ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ定食」(税込690円)

    ハンバーグの上にナスやズッキーニ、トマトなど野菜がふんだん

    横に鎮座するプルプルの半熟卵

     そして、その誘惑にものの見事に負けた筆者。いただきます!ハンバーグをお箸で半分に割ると、中からたっぷりの肉汁が……!「キャー!」と心の中で叫び歓喜する筆者。「これよ……これがハンバーグよ……」と思いながら、ご飯へワンバン(ワンバウンド)。茶色と白のコントラストが、たまりませんね。

    ハンバーグをお箸で半分に割る

    中からたっぷりに肉汁

    ご飯へワンバン

     口の中に放り込むと、特製トマトソースによって引き出された肉の旨味が口の中いっぱいにあふれ出て、美味い!普段は見向きもしない野菜も柔らかくてハンバーグとの相性も抜群でした。

    野菜も柔らかくてハンバーグとの相性も抜群

     「ふぅ……」、今年も夏の松屋を実感したところで一息。続いておまちかねの半熟卵の黄身を割る儀式に入ります。箸を入れると、ジュワ~っと中から黄金に輝く(筆者の目には特殊なフィルターがかかっています)黄身が流れ出てきました。はい、食べていませんが美味しい。これが美味しくないわけがない。

    半熟卵の黄身を割る

     ハンバーグに黄身をたっぷり付けて、パクッ!もう、幸せ……。言葉にできないとは、まさにこの事。ジューシーな肉汁を卵がまろやかに包み込んで、もうご飯をかき込む手が止まりませんでした。

    ハンバーグに黄身をたっぷり付けて、パクッ!

     ちなみにハンバーグを食べ終わると、特製トマトソースがけっこう余ります。経験上その事を把握している筆者。これは筆者だけかもしれませんが、この特製トマトソースをあらかじめ少し残しておいたご飯にかけて、ミニ特製トマトソース丼にして食べます。ハンバーグの肉汁を残さず美味しく食べるために考案したデブ活している人にオススメの食べ方なので、よかったら試してみてください。

    ミニ特製トマトソース丼

     今回もあっという間に完食。ごちそうさまでした!松屋のHPによると、「ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ定食」には1日に必要とされる野菜の2分の1が摂れる栄養満点のメニューとのことなので、罪悪感無く(元々無い)食べることができました!

    あっという間に完食

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • うまトマバジルチキン定食
    グルメ, 食レポ

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

  • 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?
    グルメ, 食レポ

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソー…

  • 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!
    グルメ, 食レポ

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

  • 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感
    グルメ, 食レポ

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

  • 「今治焼豚玉子飯」
    商品・物販, 経済

    松屋、愛媛発の人気B級グルメ「今治焼豚玉子飯」を全国発売

  • ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く
    グルメ, 食レポ

    ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

  • 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が
    グルメ, 食レポ

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶…

  • 松屋フーズ、4月22日より一部商品の価格改定を実施 深夜料金導入店も拡大へ
    企業・サービス, 経済

    松屋フーズ、4月22日より一部商品の価格改定を実施 深夜料金導入店も拡大へ

  • 松屋公式X紹介の「松屋版ソーライス」食べてみた 200円とは思えない満足感!
    グルメ, 食レポ

    松屋公式X紹介の「松屋版ソーライス」食べてみた 200円とは思えない満足感!

  • びっくりドンキー、人気の期間限定メニューが定番化 新テイクアウト容器も登場
    商品・物販, 経済

    びっくりドンキー、人気の期間限定メニューが定番化 新テイクアウト容器も登場

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト