おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

キンコン西野の「YS-11」 これまでの歴史を解説

update:

 キングコングの西野亮廣さんが2021年9月8日にInstagramを更新。昨年に購入したとする旅客機、YS-11の使い道が決まったと投稿したことで注目を集めています。

  •  9月8日のスポーツ報知の報道によると、旅客機の使い道は「オンラインサロンのメンバーが泊まるための宿にしたい」と、西野さんは昨年11月にTVで明かしていたそうです。

     この報道もあり飛行機愛好家らの間から、2020年4月まで耐空証明(自動車の車検に相当)があり、少し整備すればまだ「飛べる」可能性が高い機体を「宿泊施設にするのはもったいない」と嘆く声が上がっています。

     しかしながら、西野さんは今回の投稿で「購入した旅客機の使い道が完全に決まった。オンラインサロンで盛り上がってる」と述べるにとどまっており、「宿泊施設」構想のままプロジェクトが進行しているとは発言していません。

     そこで今回は、普段はミリタリーや航空分野について執筆している筆者視点から、西野さんが「購入」したというYS-11の機体について解説していきます。

    ■ 西野さんのYS-11の歴史

     西野さんが9月8日にInstagramで紹介した、YS-11はフィリピンでの登録記号「RP-C2252」を持つYS-11A-500型機。

     ブラジルのVASP航空からの発注により、1968年にYS-11A-200型の製造番号2079として完成した機体で、ブラジルでの登録記号「PP-SMM」としてサンパウロを中心とした路線で運航されました。

     1977年にブラジルでの登録が抹消されたのち、日本の東亜国内航空(日本エアシステムを経て日本航空と合併)が買い戻し、登録記号JA8723の愛称「きび(吉備)」となりました。その後1980年にエンジンを換装し、最大離陸重量を増加させたYS-11A-500へと改修されています。ちなみに日本国内でのYS-11最終便に使用されたのも、このYS-11A-500の同型機であるJA8766(愛称「とくのしま」)でした。

     このYS-11製造番号2079は、東亜国内航空が日本エアシステムと社名が変更された後まで、日本の空を飛び続けました。その後1997年にフィリピンの航空会社エア・フィリピンへと売却され、登録記号「RP-C1931」として1998年までの1年間、国内線で運航されています。

     エア・フィリピンを退役した製造番号2079は、同じフィリピンでチャーターフライトや航空学校を営むエアリンク・インターナショナル・エアウェイズが購入。現在も機体に記されている登録記号「RP-C2252」として、チャーターフライトなどに活躍しました。塗装は日本エアシステム時代と基本的に変わっていません。

     西野さんが「購入」する以前の2019年にヤフオク!に出品され、話題となったのが、この製造番号2079。栃木県にある建設機械輸出会社、桜井エンタープライス株式会社の関連企業で、スリランカでチャーターフライトを実施する航空会社「Sakurai Aviation」がエアリンクより購入したものの、使用する予定がなくなったため売却を希望したものでした。

     ヤフオク!出品当時は、オーバーホールを経てフィリピンからスリランカに自力で飛行してきた状態。飛行機の「車検」にあたる耐空証明も2020年4月まで残っていました。

     耐空証明の有効期限から1年半が経過していますが、現状はどうなっているか不明です。しかし、有効期限が切れているとしても、直前まで飛べていたのならば大規模なレストア(修復)を必要とせず、必要な整備を行えばまだ飛行可能である可能性は非常に高いといえるでしょう。

     戦後日本が開発し、実際に航空会社で運航された唯一の旅客機であるYS-11。民間機として飛行可能なコンディションにあるのは、日本のエアロラボがレストアした登録記号「N462AL」しかありません。これは元国土交通省の飛行検査機「JA8709」だったので、旅客機仕様は西野さんが「購入」したものが世界で唯一だと考えられます。

     筆者は長年、航空分野に関する執筆を行っています。その立場から考えても、まだ飛べる可能性が高いのであれば、宿泊施設にするのは惜しいと考えます。それに「世界で1機だけのYS-11で空を飛ぼう!」と呼びかけた方がより、夢のあるプロジェクトのような気がするのです。

     もちろん、維持管理や資格を有するパイロットを確保するということは非常に困難で、高いハードルです。しかし、誰もが「無理だ」と言うことに挑戦し、夢を叶えてきた西野さんであれば、実現可能かもしれない……そんな希望を抱いてしまいます。

    <出典・引用>
    西野亮廣さんInstagram(japanesehandsome)
    スポーツ報知「キンコン西野亮廣、5000万円で購入した飛行機を公開「カッコイイ」「絵になる」の声
    ※画像は西野亮廣さんInstagramからのスクリーンショットです

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 茨城県筑西市に移送された南極観測ヘリS-58(JA7201)
    宇宙・航空

    国立科学博物館らが茨城に「科博廣澤航空博物館」開設 南極観測ヘリS-58を移送

  • 宇宙・航空

    国内最後の現役オリジナルYS-11 航空自衛隊入間基地からフライト生配信

  • 宇宙・航空

    国立科学博物館YS-11量産初号機公開プロジェクト 10月10日に研究者トーク第…

  • 宇宙・航空

    YS-11量産初号機「ひとまる」公開プロジェクト 最後の大規模組み立てを生配信

  • 宇宙・航空

    日本人所有の零戦、鹿児島で一般公開飛行。熊本への慰問飛行も

  • 墜落した飛行点検隊のU-125、043号機
    宇宙・航空

    U-125墜落事故、飛行点検隊の任務について

  • 宇宙・航空

    零戦、鹿児島・鹿屋基地で27日からテスト飛行

  • お話をうかがったYS-11クルーの皆さん
    宇宙・航空, 宙にあこがれて

    【宙にあこがれて】第50回 海上自衛隊クルーが語るYS-11

  • 飛行中のコクピット
    宇宙・航空, 宙にあこがれて

    【宙にあこがれて】第49回 これでお別れ! 海上自衛隊YS-11、最後の同乗レポ…

  • 【宙にあこがれて】第29回 YS-11の半世紀
    宇宙・航空, 宙にあこがれて

    【宙にあこがれて】第29回 YS-11の半世紀

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

  • 「YOASOBEER PROJECT」の新TV-CMおよびWEB-CM「UNDEAD」篇
    エンタメ, 音楽・映像

    YOASOBI×サントリー新CM公開 ダウ90000の蓮見・園田・上原がゲーム開…

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト