おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

スクラッチは楽しいですよ 電飾モデラーがラピュタ「タイガーモス号」を自作

 アニメ「天空の城ラピュタ」に登場する飛行船「タイガーモス号」。

 乗っているドーラ一家をはじめ、ラピュタ劇中でも印象的な空中海賊船ですが、Twitterユーザーのどろぼうひげさんは、ファンアート作品として製作されました。

  • 「#おいでよスクラッチ沼
    今はファインモールドさんから素晴らしいキットが出てるけど、まだ無かった頃フルスクラッチしたタイガーモスです^^
    ラピュタの映像見ながら再現していく工作は楽しかったなー(*^^)」

     自身のTwitterで「タイガーモス号」のファンアート作品を紹介したどろぼうひげさん。「フルスクラッチ」という言葉通り、ゼロから作り上げています。

     「宮崎駿氏のアニメはどれも名作揃いですが、僕は特に『天空の城ラピュタ』が大好きでして。その中でも劇中に登場する『タイガーモス号』は、鳥のようなデザインがたまらなく魅力的で、『ぜひとも模型が欲しい!』と思っていたんです」

     作品の魅力とともに、製作に至る背景を語るどろぼうひげさん。ただ、肝心の「タイガーモス号」は模型キットとしての取り扱いがなかったそう。そこで、事前に図面を作成し、主にプラ材を用いて立体化しています。

    製作にいたっては事前に図面を作成。

     まず飛行船の根幹ともいえるガス袋(気嚢)は、建築資材の「スタイロフォーム」を使用。これを削り出し、緩やかな局面など細かい部分は、プラバンで作った内側の構造に肉付けすることで形を整えています。

    建築資材のスタイロフォームを使用した気嚢部分。

    独特の曲面はプラバンで肉付けしています。

     なおプラバンに関しては、プロペラ部分でも“活躍”。独特な形状の8翅プロペラが再現されています。

    プロペラ形成でも活躍しています。

     ところで、「タイガーモス号」といえば、「主人公 パズー、ヒロイン シータ」と「ドーラ一家」の交流が印象的。どろぼうひげさんは、その点についても反映させています。

     模型には「船首部分のコクピット」「ドーラたちの部屋」「フラップターの格納庫」と、思いつく限りの要素が満遍なく取り入れられていますが、そこには「シャルル」「ルイ」「アンリ」の三兄弟をはじめとした船員、調理に勤しむ「シータ」、チェスをプレイする「ドーラ」と「ハラ・モトロ」といった具合に、キャラクターを模したミニチュアたちの姿があります。

    船内部分にも事細かに原作再現。

    シータの調理シーン、ドーラのチェスシーン。

    フラップター整備の様子。

     もはやアニメのワンシーンを切り取ったと言っても差し支えないレベルですが、どろぼうひげさんが施したギミックは、まだ他にもあるんです。

     実は、専用ガイドブックを数冊出版するほど、自身の作品に「電飾」を仕込むことに秀でた「電飾モデラー」でもあるどろぼうひげさん。編集部でも、過去に映画「スター・ウォーズ」に登場する「デス・スター」のファンアートについて記事で紹介しています。

    「電飾モデラー」の一面を持つ投稿者。編集部でも過去に作品を紹介しました。

     本作「タイガーモス号」に関しても「手順も考えながら、取り付け作業を進めていきました」と語ります。先述の各エリアにはLEDを取り付け、照明の点灯が可能にすることで「日中」と「夜間」双方に対応することが可能。

    タイガーモス号にも随所に電飾を取り入れています。

    各部屋も夜間仕様に。

    フラップターは原作を連想する方も多いかも。

     また、気嚢部分には電池を内蔵し、かつプロペラの基部に小型モーターを内蔵したことで、プロペラ部分が回転した飛行状態の再現も可能にしています。今回取材にあたり、どろぼうひげさんから作品画像を数点ご提供いただいているのですが、そこには、ガラス板の上に置いて、太陽光の下で撮影したタイガーモス号の雄姿をおさめたものも。本当に空に浮かんでいるかのようです。すげえ……。

    内部に取り付けた電池とモーターにより、プロペラは動かせます。すっげえ…

     残念ながら、浮遊させることについては、さしものどろぼうひげさんも難しかったそうです。しかしながら、これだけのギミックを仕込むとなると、それなりのサイズ感になるのではと思いきや、本作は190分の1スケールで制作したとのこと。タイガーモス号は「全長42メートル・全高20メートル」という設定のため、すなわち全長22センチ、全高は10センチとなります。

    本作はオリジナルの190分の1で制作。

     「『布で作られた部分の質感や、膨らんだ部分をどうやって表現するか?』使用する材料や工法含めて試行錯誤の連続でした。でも、フィギュアでアニメの名シーンを再現したり、部屋の内部や操縦席を再現して行く工作は最高に楽しかったです。『欲しいけど、どこにも売っていないから作る。』それが僕のものつくりの原点ですね」

     自身のモデラーとしての矜持を語るどろぼうひげさん。ちなみに、「タイガーモス号」の模型キットに関してですが、2016年に模型メーカーのファインモールドより発売されています。

     「ん?売ってないんじゃないの?」と一瞬混乱してしまいそうな情報ですが、どろぼうひげさんが「タイガーモス号」を製作したのは今から10年近く前の2013年。自身のブログ「どろぼうひげの製作記」では、「タイガーモス号 製作記」と題して当時の製作状況も記されています。つまり「製作当時はこの世に存在しなかった」ということ。

    本作を制作したのは2013年。10年近い時を経ての再掲でした。

     なお、前回紹介したデス・スターの製作年はさらに遡って2011年。偶然にも、どろぼうひげさんが再掲した作品を今回も紹介する形となりました。

     しかしながら、いずれについても、長い時を経ても決して色あせることのない「傑作」というのは間違いなさそう。2つの作品とも、一度生で拝見したいところです。

    <記事化協力>
    どろぼうひげさん(@doro_hige)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね
    インターネット, おもしろ

    「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね

  • 「推し愛」で生まれた海の化身 ナス製カイオーガ精霊馬が24万いいね
    ゲーム, ニュース・話題

    「推し愛」で生まれた海の化身 ナス製カイオーガ精霊馬が24万いいね

  • 「ジオン水泳部」がスイーツ&パンに変身?食欲そそる塗装作品に注目
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ジオン水泳部」がスイーツ&パンに変身?食欲そそる塗装作品に注目

  • まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    ゲーム, ニュース・話題

    まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない

  • 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話…

  • 「ジークアクスハロ」のファンアートが凄まじい完成度 劇中のパック状態も再現
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ジークアクスハロ」のファンアートが凄まじい完成度 劇中のパック状態も再現

  • 小石で描かれる斬新ファンアート 映画「碁盤斬り」草彅剛の肖像を描く
    インターネット, びっくり・驚き

    小石で描かれる斬新ファンアート 映画「碁盤斬り」草彅剛の肖像を描く

  • 「8番出口」に新たな異変?ファンメイドの再現ジオラマに巨大な黒猫が出現
    インターネット, おもしろ

    「8番出口」に新たな異変?ファンメイドの再現ジオラマに巨大な黒猫が出現

  • 画像提供:Ran(パンの人)さん(@konel_bread)
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「おぱんちゅうさぎ」を食パンで再現 切っても切っても出てくる姿に朝からにっこり

  • ネコ型配膳ロボットのおもちゃをデコトラ風に改造 「演歌流れてそう」の声
    インターネット, おもしろ

    ネコ型配膳ロボットのおもちゃをデコトラ風に改造 「演歌流れてそう」の声

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
    3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト