おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ゲームとリアルが融合 ハイブリッド舞台「テイルズ オブ アライズ」レポート

 バンダイナムコの家庭用ゲーム「テイルズ オブ アライズ」の舞台化作品、「テイルズ オブ アライズ オンラインシアター リベレイターズ -希望を託されし開放者たち-」が、2022年3月26日・27日にオンライン配信で上演されました。

 劇場ではなく、バンダイナムコの「MIRAIKEN studio(未来研スタジオ)」から、さまざまな技術を駆使して舞台劇とドラマ、ゲーム世界を融合させた意欲的な作品。この現場での様子を、公演後のインタビューで語られたキャストコメント交えてレポートします。

  •  上演会場となった「MIRAIKEN studio(未来研スタジオ)」は、バンダイナムコ未来研究所内に開設された、次世代エンターテンメントを創造・発信するスタジオ。

     最大の特徴は壁面と床面に埋め込まれたLEDで、様々な映像を投影し出演者と映像が一体化したような演出が可能になっていること。これについて主人公のアルフェン役、本田響矢さんは公演後のインタビューで「まったく未知の世界」と語り「みんなが意見を出し合って、協力しながら進めていったんですけど、その中で助け合って進めていけたのが素晴らしい経験でした」との感想を述べていました。

    「MIRAIKEN studio(未来研スタジオ)」の様子

     今回は、通常の演劇でいうところの背景(書き割り)にあたる舞台装置を投影。この映像は、ゲームで使われている背景データがそのまま使われている部分もあるとのことで、よりゲームとの整合性が図られることになります。

    背景を瞬時に転換可能

     背景だけでなく、各キャストが着用する衣装やメイクもゲームのイメージそのまま、といった印象。どうしてもグラフィックを実体化させると違和感が残りがちですが、今回の衣装とメイクはゲームの背景と一緒になっても自然に馴染む感じです。

    左からシオン、アルフェン、リンウェル
    ジルファ(左)とアルフェン

     ステージ全体が常に見える一般の舞台公演と違い、配信を前提としたフォーマットのため、演出にはテレビドラマや映画のようなカット割があるのも特色。アップのカットや、エフェクトを合成して見せることで、ゲームとの違和感も少なくなっています。

    配信前提のためカメラのカット割が存在

     アルフェンが使う「炎の剣」は刀身から炎を発し、振るうたびに炎の嵐を発生させます。このシーンでは背景の炎と合わせ、アルフェンの前にも炎のエフェクトを追加し、剣のすさまじい威力によって周囲が炎に包まれる様子を表現。

    「炎の剣」エフェクト追加前
    「炎の剣」エフェクト追加後

     ストーリーはゲーム中にある「野営」でのスキットを軸に、アルフェンが回想する形で各キャラクターに焦点を当てて深掘りしていくようなものとなりました。ゲームの進行上語られなかった部分も描かれ、キャラクターへの理解がより深まるストーリーといっていいでしょう。

    冒頭のアルフェン

     特にクローズアップされているのが、ロウとその父ジルファ、キサラとその兄ミキゥダ、それぞれの肉親関係です。

     ロウは抵抗組織「紅の鴉」を率いる父ジルファと離れ、レナの警察組織「蛇の目」に身を投じていますが、アルフェンらのパーティに加わるきっかけとなる、ジルファの処刑シーンは大きな見どころです。ジルファ役の小笠原健さんは「今回はロウとの親子関係が描かれていて、自分自身もジルファと同じく1児の父なので、父親らしさというものを意識しながら演じました」と話していました。

    ジルファの処刑シーン
    父の死に慟哭するロウ

     同じく、キサラとミキゥダの兄妹。どちらもメナンシアを支配するテュオハリムとの関係がありますが、立場は大きく違います。キサラは近衛師団の兵士ということもあり、鎧とともに剣と盾を手にするという点でキサラ役の横田ひかるさんは「両手がふさがっているので、殺陣の動きに苦労しました」とのこと。

    キサラ(左)とミキゥダ

     ミキゥダは命を賭して、テュオハリムに「メナンシアのダナ人に起きていること」の真相を訴えます。忠実なる部下と思っていたケルザレクの仕業と知り、テュオハリムは大きな衝撃を受けることに。

    テュオアリム(左)に真相を語るミキゥダ(右)
    ケルザレクを追い詰めるテュオハリム

     そして兄を失ったキサラも、テュオハリムとともにアルフェンらのパーティに合流。これらのエピソードが描かれることで、キャラクターそれぞれが胸に秘めた思いをより深く理解できます。再度ゲームをプレイすると、また違った感じ方になるかもしれません。

    兄を失ったキサラ

     このほかにも、リンウェルが救援を求めてカラグリアの「紅の鴉」にやってきた際の場面も、キャラクターそれぞれが舞台上にいるため、それぞれの感情や立ち位置などが分かりやすく、ゲームとは違った感覚で見ることができます。この作品が初舞台となったリンウェル役の和内璃乃さんは「とても仕草が可愛らしいので、歩き方や立ち方などで“リンウェルらしさ”を意識して演じました」と語っています。

    リンウェル(中央)を問いただす「紅の鴉」の面々

     終盤にはガナスハロスを支配するヴォルラーンが登場し、アルフェンらと交戦。「セリフが少ないので表情や仕草に気を配り、ゲームのシーンとシーンの間を感じさせられるように演じました」と語るヴォルラーン役・堀海斗さんの華麗な殺陣とともに、その中で圧倒的な実力の差を感じさせる存在感は注目です。

    ヴォルラーン
    アルフェンと切り結ぶヴォルラーン

     全体的に、ゲームの作品世界を立体的に捉えることができ、プレイ済みの人からすると「このキャラクターのセリフの時、ほかの人はこういう反応だったんだ」と新たな視点に驚くことも多いと思います。未プレイの人にとっても、より世界やキャラクターを理解した上でプレイできるので、初めから深く楽しめるかも。

    左からシオン、アルフェン、リンウェル

     終盤に用意された「野営」のシーンは、各公演ごとに違った展開が用意されています。ここはキャスト側からの意見も取り入れ、脚本が練り上げられているとのこと。1日目の昼公演ではアルフェンとシオンのみが登場する形になっており、シオン役の飯窪春菜さんも「この回だけ2人なので、是非見てください」と話していました。

    野営シーン

     もちろん、舞台は生き物なので、ほかのシーンでもそれぞれの回ごとに動きや台詞回し、カット割が微妙に違っていて、それを見比べる楽しみもありそう。実は2日目の昼公演でロウ役太平峻也さんが「ケルザレク」の名前を盛大に噛んでしまい、ご本人も「この回をご覧になった方には本当に申し訳ないんですが、もはや逆に、この噛むところもアーカイブ配信で見ていただけたら」と苦笑混じりにコメントしていました。

     劇場のステージではなく、初めから配信することを前提とした舞台作品というのは非常に珍しく、さらに「MIRAIKEN studio」ならではの設備や技術を駆使した演出は、非常に斬新なもの。舞台演劇とゲーム世界、そして映画的なものが一体化したハイブリッド・エンターテインメントの魅力を味わえる作品でした。

    キャストの集合写真
    アフタートークの様子

     2日間、全4公演の様子はASOBISTAGEで2022年4月27日までアーカイブ配信される予定です。単体視聴チケットの「ゴールドパック」「ダイヤモンドパック」、全公演視聴チケットの「プレミアムパック」のうち、ダイヤモンドパックとプレミアムパックでは、終演後のキャストによるアフタートークも視聴可能。各チケットや公演についての詳細は公式サイトに掲載されています。

    取材協力:株式会社バンダイナムコエンターテインメント

    (取材・撮影:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • パックマン生誕45周年記念ポップアップ、4日間で来場5000人超え
    ゲーム, ニュース・話題

    パックマン生誕45周年記念ポップアップ、4日間で来場5000人超え

  • スーパーロボット大戦最新作にまさかのゴジラ参戦 怪獣王の登場にファン騒然
    ゲーム, ニュース・話題

    スーパーロボット大戦最新作にまさかのゴジラ参戦 怪獣王の登場にファン騒然

  • Mei (Victoria Chen), Tatsuo (Dai Tabuchi) and Satsuki (Ami Okumura Jones) in My Neighbour Totoro. (C) Manuel Harlan (C) RSC and Nippon TV
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    舞台「となりのトトロ」無期限ロングラン公演が開幕、ロンドン・ウェストエンドに新た…

  • DMM GAMES版「学園アイドルマスター」が3月18日にリリース決定
    ゲーム, ニュース・話題

    DMM GAMES版「学園アイドルマスター」が3月18日にリリース決定

  • 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト
    ゲーム, ニュース・話題

    ロケテストは松戸と梅田で開催、「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」シリー…

  • 新ハリー役の平方元基がデビュー 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」3年目に突入!
    エンタメ, 舞台

    新ハリー役の平方元基がデビュー 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」3年目に突入!…

  • 舞台「超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ」キービジュアル
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    舞台「ボボボーボ・ボーボボ」がキャスト情報解禁 ボーボボ役は加藤将

  • 舞台「戦隊大失格」ティザービジュアル
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    人気漫画「戦隊大失格」が舞台化!戦闘員D役は富永勇也、桜間日々輝役は菊池修司に決…

  • 舞台「かまいたちの夜」
    エンタメ, 舞台

    舞台「かまいたちの夜」開幕 28通りのエンディングに主演のヴァサイェガ「セリフが…

  • ガンプラのランナーがまたガンプラに生まれ変わる バンダイナムコがごみゼロの日に回収を呼び掛け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ガンプラのランナーがまたガンプラに生まれ変わる バンダイナムコがごみゼロの日に回…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト