おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ファンタジー世界の不思議雑貨をあなたに「マジロラ魔法雑貨店」

 ファンタジーの世界には、色々なアイテムがつきもの。現実世界とは違った趣の品物は、見て楽しむと同時に秘められたストーリーをも夢想したくなります。

 風景が結晶化した「珪化森」や、様々な魔力を秘めた鉱物が光るランプなど、世界中を歩いて収集してきた雑貨、という設定で数々のアイテムを作っている「マジロラ魔法雑貨店」の店主、マジロラさんに作品についてうかがいました。

  •  マジロラ(Magirora)という雑貨商が各地を旅し、収集した様々なアイテムが並んでいるという設定の「マジロラ魔法雑貨店」。ファンタジー世界を切り抜いたような作品の数々が揃っています。

     マジロラの名は「マジック(Magic)」と「オーロラ(Aurora)」に由来するとのこと。「オーロラのような色味の揺らぎ、または玉虫色のような。それらの色は見る人の角度やその時の光の具合など絶妙に組み合わさった時にのみ、目にすることのできる色で、万人とって同じではない色味。そんな作品を作りたいと思ったからです」と、名前に込められた思いを教えていただきました。

    光る魔鉱石(マジロラ魔法雑貨店提供)

     この名前で創作活動を始めて、8年ほどになるといいます。「子どもの頃から絵を描いたり、物を作ったり、お菓子を作ったりと、作ることが好きでした。作ることをずっと楽しんできて、今は魔法雑貨をメインにしています」

     ファンタジー世界の魔法というと、呪文の詠唱や特別な血筋、強大な力といったイメージがありますが、マジロラさんのアイテムは少し違い「気づかないだけで普段の生活に魔法は溢れている」がテーマ。

     様々なアイテムが揃うお店、という形式は、幼い頃の経験がもとになっているのだとか。

     「自然の中で遊んでいると『魔法みたい!』と思う生き物や景色がたくさんありました。雑貨と本で溢れる小さなお店を『魔法のお店だ!』と思い大好きでしたが、いつしかなくなりました。あの頃感じた魔法は今でも誰かのそばにずっとあって、気がつかなくなっているだけ。でもそれをふと感じられることは本当に幸せなこと、という気持ちを込めています」

    珪化森(マジロラ魔法雑貨店提供)

     アイテムのひとつ「珪化森」は、長い歳月人間が足を踏み入れなかった森で、木々の緑や木漏れ日、せせらぎといった空間そのものが結晶化したもの。結晶の中では時が止まり、美しい世界が永遠に続くタイムカプセルのような作品です。

    「珪化森」のランプ(マジロラ魔法雑貨店提供)

     見る人それぞれの色味が存在する、という意味では、様々な光る魔鉱石を使った「魔鉱石の灯火」が代表的なものかもしれません。光る色はどれもが微妙に違い、気に入った色の光に「いわゆる属性を想いおもいに描いていただけたら」とマジロラさんは語ります。

    魔鉱石の灯火(マジロラ魔法雑貨店提供)

     ナイフや斧といった、ファンタジー系のゲームに登場しそうなアイテムも。刃の部分はレジンで作られており、微妙な色の配合でそれぞれが異なる仕上がりになっています。

    斧や矛など(マジロラ魔法雑貨店提供)

     色々なものが入れられそうな瓶には、鳥や魚といった生き物のモチーフが使われています。こちらの装飾では金属を加工したり、粘土を使って造形したものもあるとのこと。

    壜の数々(マジロラ魔法雑貨店提供)

     雑貨店の名の通り、多彩なアイテムが目を楽しませてくれますが、これは「ファンタジーの物語を自分の中で考えていて、そのお話に登場する地方や生き物がたくさんいて、お話が増えるたびに作品が増えた感じです」ということなんだとか。ちなみに、Twitterのユーザーアイコンになっているのは、これらの物語が記された本、ということだそうです。

    羽モチーフのペンダントトップ(マジロラ魔法雑貨店提供)

     ほかにも、羽をモチーフにしたペンダントトップやペーパーナイフも素敵なアイテム。モチーフをうかがうと「生命力を感じるもの」と明快です。

    羽モチーフのペーパーナイフ(マジロラ魔法雑貨店提供)

     これらのアイテムはBOOTHにてネット通販されているほか、各種イベントや実際の雑貨店でも委託販売されています。これから参加予定のイベントでは、6月4日・5日の大阪「TREASURES of FANTASIA 2」、6月25日・26日の名古屋「クリエーターズマーケット」、そして7月9日〜31日には東京・自由が丘の雑貨店アランデル(Arundel)にて、個展「旅する魔法雑貨店」が開催されるとのことです。

    <記事化協力>
    マジロラ魔法雑貨店・マジロラさん(@magirora)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 見える見える……木目に現れた“ひろゆき”に本人も反応「気付いてしまいましたか」
    インターネット, おもしろ

    見える見える……木目に現れた“ひろゆき”に本人も反応「気付いてしまいましたか」

  • 「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク
    インターネット, おもしろ

    「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク

  • もしも「食べられるガラス」があったら? アクリル製のリアルな“試作品”
    インターネット, びっくり・驚き

    もしも「食べられるガラス」があったら? リアルな“試作品”を美大生が製作

  • 数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題
    インターネット, おもしろ

    数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題

  • わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現
    インターネット, おもしろ

    わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現

  • アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」
    インターネット, おもしろ

    アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」

  • 100均グッズの間違った使い方?何の変哲もないスポンジがチェインメイルに!
    インターネット, おもしろ

    100均グッズの間違った使い方?何の変哲もないスポンジがチェインメイルに!

  • ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード
    インターネット, おもしろ

    ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード

  • 画像提供:こるはさん(@kasuga_maru)
    インターネット, おもしろ

    大トロやウニが盛り付けられた豪華海鮮丼にゴクリ!粘土だと分かっていても食べたい!…

  • 傘立てから伸びる黒い手の正体は傘 「一瞬でどこにあるか分かる」
    インターネット, びっくり・驚き

    傘立てから伸びる黒い手の正体は傘 「一瞬でどこにあるか分かる」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト