おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「サステナブルに食べる」イベントに高橋みなみが登場 AKB時代の驚きの食生活を明かす「めちゃくちゃ不健康だった」

 日本栄養士会は「栄養の日・栄養週間 2022」の一環として、8月1日に市民公開講座「『サステナブルに食べる』ってどういうこと?~人にも地球にもやさしい持続可能な栄養とは~」を開催。スペシャルゲストとして、元AKB48の高橋みなみさんが登壇しました。

  •  イベントが始まると、高橋さんがアイドル時代から現在の生活の中で感じる栄養の重要性や向き合い方などについて、日本栄養士会の副会長・鈴木志保子さんとともにトークを展開していきました。

    市民公開講座「『サステナブルに食べる』ってどういうこと?~人にも地球にもやさしい持続可能な栄養とは~」

     サステナブルとは「持続可能な」などの意味を持っています。鈴木さんは10年後や20年後の将来を考えた時に、「持続可能に食べるって、どういうことなんだろう?」ということを今日は知っていただきたいと語りました。

     2019年に結婚した高橋さん。現在、週3回くらい自炊していると言い、夫が家にいる時は料理を一生懸命に作ろうとしているそう。一人暮らしの時は「なんでもいいか」と思っていたけど、結婚してからは和食で野菜を多めにして、品数もたくさん作るように意識しているとのこと。

    元AKB48の高橋みなみさん

     鈴木さんから「肉系統は?」と聞かれると、夫が鶏肉が好きなので「鶏肉で何かできないか?」と、いつも考えていると話していました。

     「肉は、ほどほどに食べるのが良い」と鈴木さん。高橋さんは鶏肉をいっぱい食べてタンパク質をたくさん摂った方が良いイメージがあったようですが、鈴木さんは「そこに世間とのギャップがある」と指摘。頭で考える肉の量と自分の体が必要としている肉の量は違うと説明していました。

    日本栄養士会の副会長・鈴木志保子さん

     続いて高橋さんがAKB時代の食生活を紹介。フリップには朝は「食べないorスムージー」、昼は「現場にあるお弁当」、夜は「なし(疲れて寝てしまう)」という驚きの内容が。本人も「本当に極端ですし、めちゃくちゃ不健康だった」と振り返っていました。これは持続可能な食生活とは言えないですね……。

    朝は「食べないorスムージー」、昼は「現場にあるお弁当」、夜は「なし(疲れて寝てしまう)」

     そんな食生活だったため痩せていたが、当時はアイドルで人に見られる職業ということもあり、「もっと痩せたい!」と思っていたという高橋さん。それに対し、鈴木さんは「なんか、かわいそうになぁ……」と一言。当時、栄養サポートしてあげていれば、食べても健康的に痩せられたと話していました。

     さらに、こういう食生活を続けていると、免疫機能や消化・吸収機能が低下したり、鬱状態になったりすることも。女性の場合は、10代の思春期の時だと卵巣の発育・発達が上手くいかなくなったりして、それが原因で初潮遅延になり、一生なかなか月経がこなくなってしまうこともあるそうです。

    高橋さんと鈴木さん

     サステナブルな体作りには消化・吸収が重要。鈴木さんは「小腸や胃は筋肉だから、歳と共に衰える」と言い、運動をすると良くなるとのこと。また便秘の原因は水や脂の摂取量が少なすぎるのが原因とし、「なんでも少なければ良いという今の日本の感覚を変えたい」と語っていました。

    取材協力:公益社団法人日本栄養士会

    (取材:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • こじはる、クロちゃんのサプライズ訪問に「柵で囲ったよ」
    エンタメ, 芸能人

    クロちゃんがこじはるをサプライズ訪問した結果→「柵で囲ったよ!!」

  • 画像はクロちゃん公式Twitterのスクリーンショットです。
    エンタメ, 芸能人

    高橋みなみが「あーん」するクロちゃんに冷静ツッコミ「それよりも…」

  • グルメ, 商品・サービス

    西川貴教VS高橋みなみのセンター争いが勃発 マクドナルド夏の定番「ロコモコ」発表…

  • エンタメ, 芸能人

    まさかの私服?AKB高橋みなみのジャージ&サンダル姿に峯岸みなみ爆笑

  • エンタメ, 芸能人

    AKB高橋、ザキヤマ出席の「スマーフ2」アフレコ会見はザキヤマ独壇場

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
    2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト