おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【バレエ】発表会の必需品「衣装バッグ」3選!衣装を持ち運ぶの時の心得も解説

update:

 バレエの発表会で必ず持って行くものといえば「衣装」です。そして衣装を持ち運ぶ「衣装バッグ」もあわせて必要になります。

 しかし、衣装が入るほど大きいバッグはあまりなく、「衣装って何に入れて持ち運べばいいの?」と悩んでらっしゃる初心者さん、保護者の方も多いのではないでしょうか。

 今回は、バレエ歴21年の筆者がおすすめの衣装バッグを3種類ご紹介します。価格帯や入る衣装の数、メリット・デメリットも解説しますので、ぜひ発表会準備の参考にしてくださいね。

  • ■ 衣装を持ち運ぶときの大前提

     衣装バッグを紹介する前に、衣装を持ち運ぶときの大前提を説明します。

     それは「衣装の形を崩さない」「汚れや雨から守れるものを使用する」ということです。

     ひとつずつ説明していきますね。

    -衣装の形を崩さない-

     衣装は基本的にハンドメイドで作られており、とても繊細なものです。そのため、雑な扱いをすると形が崩れる原因になります。

     衣装の形を崩さず持ち運ぶために、以下のことは避けましょう。

    ▼NGな衣装の持ち運び方▼

    ・小さな衣装バッグに衣装を詰め込む
    ・衣装バッグに衣装を入れっぱなしにする
    ・衣装以外のものと一緒の袋で持ち運ぶ(特に飲み物、シューズなどは絶対NGです)
    - - - - - - -

     衣装はそのままの大きさでは持ち運べないため畳む必要がありますが、クラシックチュチュ(※)の場合、畳み方にも要注意です。(※クラシックチュチュとは、スカート部分が横に張り出したようになっている衣装。白鳥の湖の衣装を思い浮かべるとイメージしやすいでしょう。)

     チュチュ(スカート部分)が下がってしまわないように、チュチュ部分を上に折り返すようにして畳みます。

    チュチュ部分を上に折り返す

     チュチュを下向きに畳んでしまうと、本来横にピンと張っているはずのチュチュが下がって見栄えが悪くなってしまいます。

    チュチュが下がって見栄えが悪くなる

     衣装は繊細なものであることを念頭に置き、丁寧な取り扱いをするように心がけましょう。

    -汚れや雨から守れるものを使用する-

     汚れや雨から衣装を守れるように、撥水性のある素材(ナイロンなど)の衣装バッグがおすすめです。

     撥水性のある素材のバッグが用意できない場合は、大きなビニール袋に衣装を入れてから衣装バッグに入れると汚れや雨から衣装を守れます。

    ■ 衣装バッグ(1):大きめのショッピングバッグ

     大きめのショッピングバッグは衣装バッグとして使えます。

    大きめのショッピングバッグ

    ▼ショッピングバッグ▼

    ・価格帯:100円から用意できる
    ・入る衣装の数:2~3着(衣装や袋の大きさによる)
    - - - - - - -

     筆者もIKEAのショッピングバッグを衣装バッグとして使用しています。ほかには、ディズニーのショッピングバッグを衣装バッグとして使っている人もよく見かけます。

     最近は、100円ショップや無印良品などでも大きめのショッピングバッグを安く手に入れられますよ。

     汚れや雨から衣装を守るには、バッグの口が閉じるものがおすすめ。ただし、教室によっては「衣装が挟まるから」とファスナー付きのバッグの使用を禁止している場合もありますので、先生に確認しておくと安心です。

     また個人的には、バッグの口に面ファスナーがついているものはあまりおすすめしません。衣装(特にチュール部分)が引っかかってしまうからです。

     大きめのショッピングバッグを用意するときは、ファスナーや面ファスナーの有無なども確認するようにしましょう。

    ファスナーや面ファスナーの有無なども確認

    ■ 衣装バッグ(2):巾着型バッグ

     バレエ用品店で販売している巾着型の衣装バッグもおすすめです。

    巾着型の衣装バッグ

    ▼巾着型バッグ▼

    ・価格帯:2000円〜3000円台
    ・入る衣装の数:2~3着(衣装や袋の大きさによる)
    - - - - - - -

     巾着型の衣装バッグのメリットは、衣装が2〜3着とたくさん入ること、そして使わないときは小さく畳んでおけることです。

     ほとんどの巾着型バッグがナイロンなど撥水性のある素材でできており、汚れや雨からも衣装を守れます。

     また、持ち手が長いものも多く、両手が荷物で塞がっていても斜めがけにして衣装を持ち運ぶことができます。

     デメリットはこれといってありませんが、強いて言うならバレエ用品店など専門店でしか購入できない点、そしてショッピングバッグに比べるとやや価格が高い点でしょうか。

     また、幼児~小学生低学年までは衣装のサイズが小さいため、巾着型の衣装バッグは大きすぎる可能性もあります。

     初心者のうちはショッピングバッグで対応し、ある程度舞台経験を積んでから購入するのもいいかもしれませんね。

    ■ 衣装バッグ(3):チュチュ用バッグ

    ▼チュチュ用バッグ▼

    ・価格帯:5000円~6000円台
    ・入る衣装の数:1着
    - - - - - - -

     衣装バッグには、クラシックチュチュ専用のバッグもあります。

    クラシックチュチュ専用

     円形になっており、チュチュの型崩れを防いでくれるのが最大のメリットです。持ち運ぶ際には、バッグを半分に折り曲げます。

    チュチュを半分だけ収納した状態

    チュチュを半分だけ収納した状態

     筆者も使用しており、クラシックチュチュを持ち運ぶ際に重宝しています。巾着型の衣装バッグと同様、使わないときは小さく畳んでおけるのも特徴です。

     なおデメリットとしては、ほかの衣装バッグに比べて価格が高い点や、クラシックチュチュ1着しか持ち運べないという点です。

     そのため、筆者はクラシックチュチュはチュチュ用バッグで、ロマンチックチュチュ(スカートが長く、ふんわりと下に向かっている衣装のこと)は大きめのショッピングバッグで持ち運ぶというように使い分けています。

    ロマンチックチュチュ

    ロマンチックチュチュ

     しかし、演目によってはクラシックチュチュが2着以上になるときもあるため、その場合はクラシックチュチュもショッピングバッグに入れて持ち運ぶこともあります。

     チュチュ用のバッグは、コンクールで衣装が1着のときや、絶対に型崩れしたくないクラシックチュチュを持ち運ぶときに使うのがおすすめです。

    ■ 適切な衣装バッグで大切に衣装を持ち運ぼう

     3種類の衣装バッグの特徴やメリット・デメリットなどをご紹介しました。

     衣装の数やサイズ、そして教室のルールによっても合う衣装バッグは変わってきます。

     ぜひ教室の先生や先輩の意見も参考にしつつ、衣装バッグを用意してくださいね。

     何より大事なのは「衣装の形を崩さない」「汚れや雨から守れるものを使用する」ということです。

     適切な衣装バッグで衣装を大切に持ち運びましょう。

    (上村舞)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 武器商人(撮影:Hasegawa Photo Pro.)
    ゲーム, ニュース・話題

    ドラクエ×バレエの名作に東京都交響楽団が初参戦 感動の30周年公演、2025年8…

  • 画像:バレリーナ芸人 松浦景子さん公式X(@pinkpinks13)のスクリーンショット
    エンタメ, 芸能人

    バレリーナ芸人・松浦景子、BKBの足の甲を大絶賛! 「バレエ向きすぎる」

  • アン・ドゥ・トロワ……にゃんこバレエ団結成にゃ ポーズの美しさにうっとり
    インターネット, おもしろ

    アン・ドゥ・トロワ……にゃんこバレエ団結成にゃ ポーズの美しさにうっとり

  • 【大人リーナ300人に聞いた】大人バレエで上達するために大切なこと
    ライフ, 雑学

    【大人リーナ300人に聞いた】大人バレエで上達するために大切なこと

  • 【大人バレエ】発表会って出るべき?大人リーナにアンケート取ってみた
    ライフ, 雑学

    【大人バレエ】発表会って出るべき?大人リーナにアンケート取ってみた

  • 【聞いてみた】人気の趣味「大人バレエ」通うペースはどのくらい?
    ライフ, 雑学

    【聞いてみた】人気の趣味「大人バレエ」通うペースはどのくらい?

  • 足の大きさに左右差がある人向け!トゥシューズを履きやすくする工夫
    ライフ, 雑学

    【バレエ】足の大きさに左右差がある人向け!トゥシューズを履きやすくする工夫

  • レオタードとタイツどっちが先?
    ライフ, 雑学

    【バレエ】聞いて分かったレオタードの上にタイツをはくメリット

  • 【バレエ】センターでフリーズしちゃう人に知ってほしい「センターレッスンのコツ」
    ライフ, 雑学

    【バレエ】センターでフリーズしちゃう人に知ってほしい「センターレッスンのコツ」

  • バレエあるある?先生の独特な表現を集めてみたら定番ネタが見つかった
    ライフ, 雑学

    バレエあるある?先生の独特な表現を集めてみたら定番ネタが見つかった

  • 上村舞Writer

    記事一覧

    福岡県出身。大学卒業後、検察事務官として検察庁で勤務。退職後はフリーランスのWEBライターとして、20年以上続けるバレエや法律、地元・福岡の記事を執筆している。今も週4回レッスンに通い、舞台に立つほどバレエが大好き。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 【大人リーナ300人に聞いた】大人バレエで上達するために大切なこと
    ライフ, 雑学

    【大人リーナ300人に聞いた】大人バレエで上達するために大切なこと

  • 【大人バレエ】発表会って出るべき?大人リーナにアンケート取ってみた
    ライフ, 雑学

    【大人バレエ】発表会って出るべき?大人リーナにアンケート取ってみた

  • 【聞いてみた】人気の趣味「大人バレエ」通うペースはどのくらい?
    ライフ, 雑学

    【聞いてみた】人気の趣味「大人バレエ」通うペースはどのくらい?

  • 足の大きさに左右差がある人向け!トゥシューズを履きやすくする工夫
    ライフ, 雑学

    【バレエ】足の大きさに左右差がある人向け!トゥシューズを履きやすくする工夫

  • レオタードとタイツどっちが先?
    ライフ, 雑学

    【バレエ】聞いて分かったレオタードの上にタイツをはくメリット

  • 【バレエ】センターでフリーズしちゃう人に知ってほしい「センターレッスンのコツ」
    ライフ, 雑学

    【バレエ】センターでフリーズしちゃう人に知ってほしい「センターレッスンのコツ」

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト