おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「裏起毛はやめて」園の通達の理由を身をもって体感した母のエピソードに共感

 冬場に重宝する「裏起毛」の服。ふわふわの毛が心地よく、なおかつ1枚で暖かいことから子ども服にもよく用いられますが、幼稚園や保育園によっては登園時の着用を控えるように呼び掛けられていることも。

 これに対し、疑問を感じていたツイッターユーザー「みのむしまろ」さんでしたが、自身が着用してみるとその理由が明確になった模様。当時のエピソードを投稿したところ大きな反響が寄せられています。

  • 今年も園から「裏起毛はやめて」の手紙がきた

    でも朝寒がるんだよ!(子どもが)うるさいんだよ!好きにさせろよ!と思っていたんだけど
    去年の保育参加で裏起毛で鬼ごっこしてよく、わかった

    すんごいあつい
    あと動きにくい
    そのあと汗ですんごく冷える

    よくわかった……

     昨年の冬、防寒の為にヒートテック+裏起毛スウェット+裏起毛暖かチノ+裏ボアコート+防寒極厚ソックスというフル装備で園を訪れていたみのむしまろさん。

     なりゆきで鬼ごっこをすることになったそうですが、体を動かすとすぐに暑くなり、衣服内がムレて湿ったり、痒かったりと散々なことに。様々に「こんなはずじゃなかった……」と感じるとともに、園からの通達の理由を身をもって体感したようです。

    ■ 裏起毛は運動には不向き 外遊びの際は着用注意

     そう、裏起毛の服は運動には大変不向き。朝のお着替え時や通園時は良いでしょうが、園に着けば保育室は暖房が付いているでしょうし、ましてや運動をすれば汗をかくこともあるでしょう。

     こうなると裏起毛の暖かさも逆効果。ただただ暑く不快に感じるほか、吸水性や速乾性に乏しいことから、汗が冷えて風邪をひいてしまうことも。こうした理由から、着用しないようにお願いされていることも多いようです。

     園からのこのような通達は例年出されており、もちろんみのむしまろさんも意向に反して着せていたわけではないものの、どうしても裏起毛を着たいお子さんを毎日なだめるのに苦労していた模様。子どもってやたらと裏起毛を着たがるんですよね……しかし、そこはどうにか納得してもらい、お休みの日に着る等、約束事を作っておいた方が良さそうです。

    ■ 発熱インナーも同様 子どもの体温はそもそも高い

     また、みのむしまろさんの園では「発熱インナー」についても、なるべく着用を控えるよう通達されているのだそう。体を動かすと暑くなりすぎて不快に感じたり、生地に特殊な繊維「吸湿発熱繊維」が用いられていることから、人によっては乾燥をひきおこしかゆみや肌荒れの原因にもなります。

     じゃあ登園時は何を着せれば良いのか……と感じますが、元アパレル店員である筆者の考えで言うと、子どもに着せるならやはりコットン(綿)100%の服や肌着が総合的に良いでしょう。寒い時は重ね着をし、園内で脱ぎ着して(ひとりでのお着替えが難しければ先生に伝えて手伝ってもらうなどして)調整するのが最も良いと思います。そもそも子どもの体温は、大人よりも高めですから……。

     もちろん、こうした裏起毛の服や発熱インナーが完全に不要というわけではなく、運動を伴わないお出掛け時などに着せるのは、防寒の視点から見てもアリです。

     近年は新しい機能を持つ服が開発されている一方、天然繊維でなく化学繊維が用いられることも多くあります。販売にあたりさまざまなテストやサンプリングを行っているものでしょうが、お子さんが極端に暑がったり、肌荒れを起こしていないか等を逐一確認をしながら、上手に活用してくださいね。

    https://twitter.com/minomushimaro/status/1589794276418150400

    <記事化協力>
    みのむしまろさん(@minomushimaro)

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    インターネット, おもしろ

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

  • 5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」

  • 習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び
    インターネット, おもしろ

    習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び

  • 子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • シナモロールの大ファンだという英才さんの娘
    インターネット, おもしろ

    サンリオ大賞で子どもが学んだ一票の重み 「投票するのって大事だね」

  • 素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が
    インターネット, 感動・ほのぼの

    素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が

  • 赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」
    インターネット, おもしろ

    赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」

  • 逆、逆〜!晴れた日の公園で遊ぶ父と息子の"逆転現象”が微笑ましくなる
    インターネット, おもしろ

    逆、逆〜!晴れた日の公園で遊ぶ父と息子の”逆転現象”が微笑ましくなる…

  • はんださん作「魂の冷やし中華」
    インターネット, おもしろ

    一見大雑把に見えるも……育児経験者が共感する「魂の冷やし中華」に反響

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 殺人配信ショーから脱出せよ サバイバルホラー「#from #abandoned」2026年Steamで登場
    ゲーム, ニュース・話題

    殺人配信ショーから脱出せよ サバイバルホラー「フロムアバンダンド」2026年St…

  • 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯
    グルメ, 作ってみた

    夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

  • まるで連続写真? 廊下に「落ちている」4匹の猫に癒やされる
    インターネット, おもしろ

    まるで連続写真? 廊下に「落ちている」4匹の猫に癒やされる

  • ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ
    ゲーム, ニュース・話題

    ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

  • 抱き枕と勘違いされた猫 驚きの表情がかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    抱き枕と勘違いされた猫 驚きの表情がかわいすぎる

  • プラモデルでエアジョーダン1再現!異色コラボが放つ新体験
    商品・物販, 経済

    プラモデルでエアジョーダン1再現!異色コラボが放つ新体験

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト