おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

レトロ自販機を訪ねて日本全国へ レトロ自販機マスター「魚谷祐介」さん

 日本はいたるところで自販機が稼働しており、世界でも珍しい自販機天国。なかでも、温かい食べ物を調理・販売する自販機を取り揃えた、無人の「オートレストラン」などと呼ばれた店舗は、1970年代〜1980年代を中心に全国で目にすることができました。

 その当時に作られた自販機、通称「レトロ自販機」を求めて全国を回り、書籍も上梓しているのが魚谷祐介さん。レトロ自販機に魅せられたきっかけや思い出など、色々うかがいました。

  •  10代の頃から自転車やバイクで旅をしていたという魚谷さん。その際、雨宿りや休憩などで自販機コーナーにお世話になったことがあったのだとか。

     「フェリー埠頭で食べたハンバーガーが原体験です。消えてしまう前にホームページなどに記録を残そうと、2007年ごろから活動を始めました」

    島根県出雲市「コインレストラン コウラン」に並ぶレトロ自販機(魚谷祐介さん提供)

     全国に散らばるレトロ自販機。どのように、存在する場所の情報を得ているのでしょうか。魚谷さんはいつも旅をしていると語り、それと同時に2人の偉大な「レトロ自販機のプロ」がいると教えてくれました。

     「東に自販機の救世主・斎藤さん、西に自販機の神・田中さんがいて、自販機の情報は即入ってきます」

     ネット社会になり、情報の共有速度が飛躍的に高まったことで、レトロ自販機を愛するもの同士の交流も密になっている様子。旅の空でも、変わらず自販機の情報は入ってくるそうです。

     特に魚谷さんが愛しているのは、温かい食べ物が調理されて出てくるタイプの自販機。レトロ自販機ファンにとっては「定番」とされる富士電機製めん類自販機や、ハンバーガー自販機(箱に入ったハンバーガーが加熱されて出てくるもの)、レアなものでは川鉄製のカレーライス自販機(レトルトカレーを温めたご飯にかけて提供する凝った仕組み)、シャープ製のめん類自販機などで、1980年前後のものだそうです。

    群馬県太田市「オレンジハット沖之郷店」に並ぶレトロ自販機(魚谷祐介さん提供)

     これら自販機は24時間営業のコンビニが全国に広がる以前、各地の街道沿いに作られたドライブインなどの自販機コーナー(「オートレストラン」と名乗っていたものも)に並んでいたもの。夜遅くでも温かい食事ができるという利便性で、トラックドライバーや旅する人々の癒やしとなっていましたが、今でも稼働し続けているのです。

    島根県益田市「後藤商店」のめん類自販機で提供されるうどん(魚谷祐介さん提供)

     製造から40年以上が経過しても元気に稼働し続けているレトロ自販機は、オーナーさんによる日頃の手入れや、メンテナンスをかって出てくれる方の賜物。魚谷さんは全国の自販機オーナーさんにお会いしているそうですが、つい先日、自販機の救世主・斎藤さんが自販機の神・田中さん(レトロ自販機が稼働するお店「オアシス」店主)に会いに島根県益田市を訪れた、というエポックメイキングな出来事もあったのだとか。

    レトロ自販機の神・田中さんが経営する島根県益田市の「オアシス」にあるめん類自販機(魚谷祐介さん提供)

     レトロ自販機をとりまく現状について、魚谷さんは次のように話してくれました。

     「TVでも盛んに取り上げられ更に人気は高まるんじゃないでしょうか。日本らしさが失われてきた現代に、昭和の趣は癒やしを与えてくれます。維持していくことは以前はとてもむずかしいと思っていましたが、今では頼もしい齋藤さんがいるので当分は心配ないと思っています」

     この記事をはじめ、さまざまな手段でレトロ自販機の存在を知り、実際に訪れてみようという方も少なくないでしょう。ただし、相手は長年稼働し続け、多少くたびれた機械です。魚谷さんは次のような注意点を挙げてくれました。

     「コイン投入口が古くなっているのでコインはゆっくりと。動画などを撮影するときにはお店に断ってから他人に迷惑にならないようにしてください」

    北海道美瑛町「花輪食品」にあるめん類自販機(魚谷祐介さん提供)

     自販機をいたわり、そして同時に現在まで稼働状態を維持してくれたオーナーさんへの敬意は忘れないようにしたいですね。もちろん、ほかの利用者の迷惑になるのも売り上げ減につながる恐れがあるので、避けた方が無難です。

    山口県岩国市「観音茶屋」でメンテナンス中のめん類自販機(魚谷祐介さん提供)

     魚谷さんは2022年10月7日、書籍「新・懐かし自販機大全」を辰巳出版から上梓。全国に散らばるレトロ自販機の魅力がぎゅっと詰まった1冊になっています。

    魚谷さんの著書「新・懐かし自販機大全」(魚谷祐介さん提供)

     2022年11月現在はレトロ自販機探訪のため、山陰地方を車で巡っているという魚谷さん。衰えない探究心と情熱が、レトロ自販機たちを包んでいるような気がします。魚谷さんのサイト「懐かし自販機」には、全国のレトロ自販機情報が網羅されているので、探訪したい方は必見です。

    <記事化協力>
    魚谷祐介さん(@onsenjazz)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間
    インターネット, びっくり・驚き

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

  • 万博に「ポケットカメラ」持参 ミャクミャク像を撮影した一枚がノスタルジーあふれる仕上がりに
    ゲーム, ニュース・話題

    万博に「ポケットカメラ」持参 ミャクミャク像を撮影した一枚がノスタルジーあふれる…

  • マクセル「UD」シリーズのカセットテープが令和に復活 懐かしのデザイン採用
    商品・物販, 経済

    マクセル「UD」シリーズのカセットテープが令和に復活 懐かしのデザイン採用

  • 画像提供:がみぃ~さん(@JY09gami3)
    インターネット, おもしろ

    溜池山王駅の隠れた名物!電車部品を再利用したロマンあふれる自販機が話題

  • 懐かしの給食メニューを完全再現 「平成こじらせ部屋」のYouTube企画がすごい
    インターネット, おもしろ

    懐かしの給食メニューを完全再現 「平成こじらせ部屋」のYouTube企画がすごい…

  • 斬新すぎるオムアート アニメや企業のロゴをケチャップで再現
    インターネット, びっくり・驚き

    斬新すぎるオムアート アニメや企業のロゴをケチャップで再現

  • “悪魔のホットソース”が買える謎の自販機 サビ抜き寿司しか食べられない筆者が買って実食してみた
    グルメ, 食レポ

    “悪魔のホットソース”が買える謎の自販機 サビ抜き寿司しか食べられない筆者が買っ…

  • 画像提供:me_young_sitter/ジュース瓶研究さん(@me_young_sitter)
    インターネット, おもしろ

    当時の記憶もよみがえる…… 山で30年前のファンタの缶を発見!

  • 「ミンキーモモ」のミンキーステッキが大人向けなりきり玩具に 本格仕様で変身シーンも再現可能
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「ミンキーモモ」のミンキーステッキが大人向けなりきり玩具に 本格仕様で変身シーン…

  • 「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」の昭和レトロエリア「新玉川テラス」
    企業・サービス, 経済

    埼玉の温泉施設に「昭和レトロ」テラスがオープン ”タイムスリップ”な写真撮影が可…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

      消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

      東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト