おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

日本のACSL ドローン関連企業として初めて万国郵便連合に加盟

 日本の産業用ドローンメーカーである株式会社ACSLが2023年1月16日、国連の専門機関である万国郵便連合(UPU)に加盟しました。日本郵便をはじめ世界各国の郵政サービス機関が加盟するUPUに、ドローン関連企業が加盟するのは世界で初めて。

 これにより、世界各国におけるドローンを活用した郵便・物流に関する規格の標準化に、日本が大きく貢献することになります。

  •  郵便や物流サービスで将来の課題とされているのが、配送を担う人材の減少。特に拠点から個々の宛先へと配送する「ラストワンマイル」という部分では、多くのドライバーを必要とするものの、必要な人材確保が困難になると予測されています。

     このラストワンマイルを担う存在として期待されているのが、ドローン(無人航空機)の活用です。特に配達距離が長くなりがちな山間部など過疎地域では、自動(自律)制御で飛行し設定された宛先へと郵便物や荷物を配送できるドローンは、とても有効なソリューション。

     株式会社ACSLは、2013年に設立された産業用ドローン開発企業。インフラ点検や物流、防災など様々な分野で使われるドローンを開発し、様々な産業分野におけるドローン活用を事業者とともに進めてきました。

     郵便・物流におけるラストワンマイルについても事業者と協力して実証実験を積み重ねており、2018年には福島県で初の「レベル3(無人地帯における目視外自律飛行)」に成功。2019年から2020年にかけては東京都奥多摩町で、レベル3によるラストワンマイルの配送を成功させました。

    東京都奥多摩町での実証実験で飛行するACSL-PF2

     2022年12月には、レベル4(有人地帯上空における目視外自律飛行)制度開始に合わせ、これまで以上に搭載能力や航続力をアップさせた新型ドローンを発表。これまでは搭載量1.7kg(宅配便80サイズ相当)・最大飛行距離10kmでしたが、搭載量5kg・最大飛行距離約35km(想定値)と大幅に性能が向上し、日本郵便との実証実験に投入予定だといいます。

    性能を大幅にアップさせたACSLの新型配送ドローン

     今回、国連の専門機関である万国郵便連合(UPU)への加盟が認められたことで、株式会社ACSLは世界初かつ唯一のドローン関連企業として、世界各国におけるドローン配送に関するシステムやガイドライン策定に大きな役割を果たすこととなります。

     それと同時に、日本がこれまで実施してきたドローンによる郵便・物流サービス実証試験結果を各国と連携しながら展開することで、日本発のドローン運用ノウハウを発信可能に。世界各国からの情報収集も容易となり、日本がドローン配送実現に向け中心的存在となることも期待されます。

     今回、ACSLのUPU加盟にあたり、UPU事務局長・目時政彦氏は「ACSLには、実証実験による知見が多く蓄積されており、これから国際郵便における各種課題の早期発見や対策の検討などに一緒に取り組んでいける存在としてとらえております」とのコメントを発表。

     ACS代表取締役社長・鷲谷聡之氏は「ACSLは、UPUに加盟する世界初のドローン関連企業として協力体制を構築し、公正で開かれた国際的な郵便・物流サービスへの貢献はもちろんのこと、日本国内の技術・サービスの発展にも貢献したいと考えております」とコメントしています。

     郵便・物流におけるラストワンマイルを担う人材の不足は、世界的な問題となっています。日本製のドローンによる配送システムが世界標準になる可能性を感じさせる今回のUPU加盟は、ドローン開発のみならず、日本の産業界にとっても大きな希望となるかもしれません。

    <参考>
    株式会社ACSL発表プレスリリース

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 住所を7桁の英数字で 日本郵便、新サービス「デジタルアドレス」提供開始
    企業・サービス, 経済

    住所を7桁の英数字で 日本郵便、新サービス「デジタルアドレス」提供開始

  • イギリスの外務・英連邦・開発省(FCDO)の公式Xアカウント
    ゲーム, ニュース・話題

    ゲームコントローラーが戦争に使われてる?イギリス、ロシアへの輸出を禁止

  • 向井理がゆうパック新CMに出演 日本郵便の法人営業担当役を熱演
    企業・サービス, 経済

    向井理がゆうパック新CMに出演 日本郵便の法人営業担当役を熱演

  • 井上咲楽と黒崎煌代が「ゆうパック」CM第2弾に出演 姉弟感が増した2人に注目
    企業・サービス, 経済

    井上咲楽と黒崎煌代が「ゆうパック」CM第2弾に出演 姉弟感が増した2人に注目

  • 中川大志、年賀状CMでギター弾き語り
    企業・サービス, 経済

    中川大志、年賀状CMでギター弾き語り!趣里が声を演じる3色の鳥「チッチチ」との共…

  • ゆうパックで最大1万ポイントが当たるキャンペーン開催 CMでは井上咲楽と黒崎煌代が初共演
    商品・物販, 経済

    ゆうパックのCMで井上咲楽と黒崎煌代が初共演 ドヤ顔でラップポーズも披露

  • 日本郵政、新TV-CMに俳優の趣里さんを起用
    企業・サービス, 経済

    日本郵政、新TV-CMに俳優の趣里さんを起用  「新コミュニケーション」を開始

  • (C)Disney
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    東京ディズニーリゾート、スペシャルドローンショー「マジック・イン・ジ・エア」を全…

  • 日本郵便HPより
    インターネット

    郵便料金が10月1日から値上げ レターパックライトは370円→430円

  • 1023年の年賀状はいつまでに出せば1月1日に届く?
    インターネット, 雑学・コラム

    いつまでに出せば1月1日に届く?年賀状の豆知識いろいろ

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト