おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

突如フォローを求めてくる「怪しいアカウント」の目的は?結果はわかっちゃいるけど調査してみた

 最近「詐欺」の調査ばかりやっていることもあり、周囲や読者に心配されてしまう、そんな状況が続いている筆者です。こんにちは。

 一方で「この内容調査して」とリクエストをいただくことも増えており、元気よくひっかかり続ける日々を送っていたら、いよいよ「プロ詐欺ラレヤー」というあだ名まで付けられてしまいました。

  •  さて、今回もそんな怪しげな案件として私のもとにやってきたのが、近ごろX(旧:Twitter)で頻発している「あやしいリプライを送ってくる人」の調査です。

    突如フォローを求めてくる怪しげなメッセージ

    ■ 突然「あやしいリプライを送ってくる人」とは

     「あやしいリプライを送ってくる人」は、編集部では11月15日にはじめて確認しました。どうやら11月頭頃から大量発生しているもよう。

     話題の大小とわず、誰かのXコメントにぶら下げる形で

    「メッセージでお話したいので、followしてもらえますか?」

     といった、お誘いのコメントを突然送ってきます。

     いかにも怪しいコメントであり、このメッセージに返信もしくはこのアカウントをフォローする気にはならないのが一般論。

     だが、私は「その先」を見てみたい。このような「怪しげなアカウント」に対してフォローを行った先に一体何があるのか。先がどうなっているのか、この目で見てみたいのです。

    ■ 何はともあれフォローしてみた

     ということで、まずはこの怪しげなアカウントをフォロー。加えて、プロフィール欄をチェックしてみると……怪しげなURLが記載されています。

    怪しげなアカウントのプロフィール

     この手のパターンは何度も履修済みですが、このまま素直にクリック!!

     怪しいアカウントがよく最初に誘導する、リンクまとめサービス「linktr.ee(リンクツリー)」のページに誘導されました。2つある項目には、ここではとても記載できないような「卑猥」なワードが書かれています。

    怪しいアカウント王道の流れ「linktr.ee」のページに誘導されます

     それぞれのリンクをクリックすると……次に誘導されたのは、LINEアカウント。アカウントアイコンには、どこからか拾ってきたと思われる女性の画像が掲載されています。このパターンは過去に何度も経験済みですが、ここから先にすすむと「出会えない系アプリ」か「アダルトサイト」に誘導され、アプリのダウンロードや入会を求められます。

    次に誘導されたのは、LINEアカウント

     Xにて大量発生している有名迷惑アカウント「貧困から成り上がり○社経営の女社長※」と、ここまで全く同じ流れ。うん、完全に業者アカウントです。間違いない。
    (※参考記事:「貧困から成り上がり○社の会社を経営」の量産型アカウント 相手をしてたどり着いたのは「出会えない系サイト」

     これ以上、調べるまでもありませんがフォローのその後の反応を待ってみます。

     するとしばらくしてDMが送られてきました。内容にはどこぞの二次元バーコードも。

     読み取る前に一つ注意を。筆者は今回、記事化を目的に二次元バーコードを読み取りますが、一般の方は決して真似しないようにしてください。この流れでは過去に経験していませんが、近ごろ二次元バーコードを読み取らせると「サポート詐欺」などの「詐欺サイト」に誘導するパターンもあるようです。冗談や好奇心でも、怪しいアカウントからの二次元バーコードを読み取るのは避けましょう。

     ということで、読み取ってみますが……恐らく王道だとLINEへの誘導なんだろうなぁ。そしてある程度LINEでやり取りして、その後目的のサイトへ誘導するわけだな。わかっているぞ、私は今までその手口を何度も味わってきた。

     今回もそうに違いない……と、何の迷いもなく二次元バーコードにアクセスした瞬間!

    メッセージにつられてみた結果、LINEを交換か!?

     自主規制!!!!

    メッセージにつられてみた結果たどり着いたのは……

     ぐはぁあ。いきなり卑猥なアプリのダウンロード画面がババーーンと開きました。

     これは、家族や公衆の場では絶対に開けない、ある意味「ブラクラ画像」レベルの二次元バーコード。本当にやめてほしい。そして何の段取りもなく、清清しいほどのスピード感で目的のアプリに誘導する手口は、最近ではめずらしい。

     もちろんダウンロードすることもなく、さっと閉じたわけですが、今回のケースの「被害」としては、周囲に見られたら恥ずかしい思いをするという点ぐらいでしょうか。

     ということで、このような「精神的なダメージ」を受ける可能性があるので、突然送られてくるメッセージには十分注意しましょう。

    ※初出時「リポスト」としていたところを「リプライ」に訂正いたしました。(更新:2023年12月1日)

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • アニメ公式サイトを装う偽装サイト出現 「怪盗レーニャ」ドメインが悪用
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アニメ公式サイトを装う偽装サイト出現 「怪盗レーニャ」ドメインが悪用

  • ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
    インターネット, 社会・物議

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一…

  • X、AI会話に“キャラ性”を追加 美少女モデル「Ani」などが登場する新モード
    インターネット, サービス・テクノロジー

    X、AI会話に“キャラ性”を追加 美少女モデル「Ani」などが登場する新モード

  • ウマ娘プロジェクト公式アカウント(@uma_musu)
    ゲーム, ニュース・話題

    「ウマ娘」公式が牧場見学のマナー徹底求める 無断立ち入り、無断撮影も

  • ファイル共有ソフトで思わぬ違法行為 開示請求や高額示談も
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ファイル共有ソフトで思わぬ違法行為 開示請求や高額示談も

  • Jリーグ「横浜ダービー」でマリノスサポーターが花火・発煙筒 挑発行為にクラブ謝罪
    社会, 経済

    Jリーグ「横浜ダービー」でマリノスサポーターが花火・発煙筒 挑発行為にクラブ謝罪…

  • ポケモンセンターオンラインで不正ログイン パスワード全件リセットの異例対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ポケモンセンターオンラインで不正ログイン パスワード全件リセットの異例対応

  • X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Xが検索結果を見直し、本文重視へ転換 ユーザー名で検索しても本文に含まれなければ…

  • イーロン・マスク氏6月27日の投稿
    商品・物販, 経済

    Xの広告改革が止まらない マスク氏が語る「ハッシュタグ排除」と「縦サイズ課金」

  • PayPayカードを装うフィッシングメールに注意 他社サービスと連携させる手口が確認される
    インターネット, 社会・物議

    PayPayカードを装うフィッシングメールに注意 他社サービスと連携させる手口が…

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • 危険なウイルスに侵害というメッセージ
    インターネット, 社会・物議

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

  • 通知に偽装しているがメッセージは必死「とりあえず一つ返信してください」
    インターネット, 社会・物議

    「通知バッジ偽装型」のサポート詐欺、最近「必死」に誘ってくることが判明

  • iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法
    インターネット, 雑学・コラム

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

  • トピックス

    1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
    2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト