おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

突如フォローを求めてくる「怪しいアカウント」の目的は?結果はわかっちゃいるけど調査してみた

 最近「詐欺」の調査ばかりやっていることもあり、周囲や読者に心配されてしまう、そんな状況が続いている筆者です。こんにちは。

 一方で「この内容調査して」とリクエストをいただくことも増えており、元気よくひっかかり続ける日々を送っていたら、いよいよ「プロ詐欺ラレヤー」というあだ名まで付けられてしまいました。

  •  さて、今回もそんな怪しげな案件として私のもとにやってきたのが、近ごろX(旧:Twitter)で頻発している「あやしいリプライを送ってくる人」の調査です。

    突如フォローを求めてくる怪しげなメッセージ

    ■ 突然「あやしいリプライを送ってくる人」とは

     「あやしいリプライを送ってくる人」は、編集部では11月15日にはじめて確認しました。どうやら11月頭頃から大量発生しているもよう。

     話題の大小とわず、誰かのXコメントにぶら下げる形で

    「メッセージでお話したいので、followしてもらえますか?」

     といった、お誘いのコメントを突然送ってきます。

     いかにも怪しいコメントであり、このメッセージに返信もしくはこのアカウントをフォローする気にはならないのが一般論。

     だが、私は「その先」を見てみたい。このような「怪しげなアカウント」に対してフォローを行った先に一体何があるのか。先がどうなっているのか、この目で見てみたいのです。

    ■ 何はともあれフォローしてみた

     ということで、まずはこの怪しげなアカウントをフォロー。加えて、プロフィール欄をチェックしてみると……怪しげなURLが記載されています。

    怪しげなアカウントのプロフィール

     この手のパターンは何度も履修済みですが、このまま素直にクリック!!

     怪しいアカウントがよく最初に誘導する、リンクまとめサービス「linktr.ee(リンクツリー)」のページに誘導されました。2つある項目には、ここではとても記載できないような「卑猥」なワードが書かれています。

    怪しいアカウント王道の流れ「linktr.ee」のページに誘導されます

     それぞれのリンクをクリックすると……次に誘導されたのは、LINEアカウント。アカウントアイコンには、どこからか拾ってきたと思われる女性の画像が掲載されています。このパターンは過去に何度も経験済みですが、ここから先にすすむと「出会えない系アプリ」か「アダルトサイト」に誘導され、アプリのダウンロードや入会を求められます。

    次に誘導されたのは、LINEアカウント

     Xにて大量発生している有名迷惑アカウント「貧困から成り上がり○社経営の女社長※」と、ここまで全く同じ流れ。うん、完全に業者アカウントです。間違いない。
    (※参考記事:「貧困から成り上がり○社の会社を経営」の量産型アカウント 相手をしてたどり着いたのは「出会えない系サイト」

     これ以上、調べるまでもありませんがフォローのその後の反応を待ってみます。

     するとしばらくしてDMが送られてきました。内容にはどこぞの二次元バーコードも。

     読み取る前に一つ注意を。筆者は今回、記事化を目的に二次元バーコードを読み取りますが、一般の方は決して真似しないようにしてください。この流れでは過去に経験していませんが、近ごろ二次元バーコードを読み取らせると「サポート詐欺」などの「詐欺サイト」に誘導するパターンもあるようです。冗談や好奇心でも、怪しいアカウントからの二次元バーコードを読み取るのは避けましょう。

     ということで、読み取ってみますが……恐らく王道だとLINEへの誘導なんだろうなぁ。そしてある程度LINEでやり取りして、その後目的のサイトへ誘導するわけだな。わかっているぞ、私は今までその手口を何度も味わってきた。

     今回もそうに違いない……と、何の迷いもなく二次元バーコードにアクセスした瞬間!

    メッセージにつられてみた結果、LINEを交換か!?

     自主規制!!!!

    メッセージにつられてみた結果たどり着いたのは……

     ぐはぁあ。いきなり卑猥なアプリのダウンロード画面がババーーンと開きました。

     これは、家族や公衆の場では絶対に開けない、ある意味「ブラクラ画像」レベルの二次元バーコード。本当にやめてほしい。そして何の段取りもなく、清清しいほどのスピード感で目的のアプリに誘導する手口は、最近ではめずらしい。

     もちろんダウンロードすることもなく、さっと閉じたわけですが、今回のケースの「被害」としては、周囲に見られたら恥ずかしい思いをするという点ぐらいでしょうか。

     ということで、このような「精神的なダメージ」を受ける可能性があるので、突然送られてくるメッセージには十分注意しましょう。

    ※初出時「リポスト」としていたところを「リプライ」に訂正いたしました。(更新:2023年12月1日)

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

  • アニメ公式サイトを装う偽装サイト出現 「怪盗レーニャ」ドメインが悪用
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アニメ公式サイトを装う偽装サイト出現 「怪盗レーニャ」ドメインが悪用

  • ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
    インターネット, 社会・物議

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一…

  • X、AI会話に“キャラ性”を追加 美少女モデル「Ani」などが登場する新モード
    インターネット, サービス・テクノロジー

    X、AI会話に“キャラ性”を追加 美少女モデル「Ani」などが登場する新モード

  • ウマ娘プロジェクト公式アカウント(@uma_musu)
    ゲーム, ニュース・話題

    「ウマ娘」公式が牧場見学のマナー徹底求める 無断立ち入り、無断撮影も

  • ファイル共有ソフトで思わぬ違法行為 開示請求や高額示談も
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ファイル共有ソフトで思わぬ違法行為 開示請求や高額示談も

  • Jリーグ「横浜ダービー」でマリノスサポーターが花火・発煙筒 挑発行為にクラブ謝罪
    社会, 経済

    Jリーグ「横浜ダービー」でマリノスサポーターが花火・発煙筒 挑発行為にクラブ謝罪…

  • ポケモンセンターオンラインで不正ログイン パスワード全件リセットの異例対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ポケモンセンターオンラインで不正ログイン パスワード全件リセットの異例対応

  • X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Xが検索結果を見直し、本文重視へ転換 ユーザー名で検索しても本文に含まれなければ…

  • イーロン・マスク氏6月27日の投稿
    商品・物販, 経済

    Xの広告改革が止まらない マスク氏が語る「ハッシュタグ排除」と「縦サイズ課金」

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用…

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • 危険なウイルスに侵害というメッセージ
    インターネット, 社会・物議

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

  • トピックス

    1. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト