おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

イラストレーター・さいとうなおきさんが行き過ぎた「サイン待ち」行為に苦言

 ポケモンカードのイラストレーターとしても知られる「さいとうなおき」さんが、自身のXにて行き過ぎた「サイン待ち」行為について苦言を呈しています。

  •  投稿によると、ここ一年おそらく組織的に、イベント終わりや移動時間を狙って待ち伏せし、5~6人に取り囲まれる事が多発。

     対策を講じてはいるものの、ひどい時には車で数十分にわたり尾行される、イベント運営者に対して身分を偽って電話をかけ、さいとうさんのスケジュールを確認しようとするなど、行動が徐々にエスカレート。ついには身の危険を感じるほどにまでなっているとのことです。

     有名人のサインはファンにとって大変貴重なものですが、その機会の多くは厚意によって行われるもの。相手に迷惑を掛けることは絶対あってはならないことなのに、あまりに常軌を逸したとも言える行動が相次いだことから、今回の投稿が行われました。

     一連の問題を受け、さいとうさんはイベントの仕事を見合わせることを検討しているほか、状況がおちつくまでしばらくの間、いかなる場合であっても個人的にサインを行わないことを表明。

     「関係のない方には本当に申し訳なく、心苦しく思いますが、ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします」とコメントしています。

    イラストレーター・さいとうなおきさんが行き過ぎた「サイン待ち」行為に苦言 状況が落ち着くまでしばらくサインは断る方針を表明

    ■ 数十万円で取引されるさいとうさんのサイン 転売屋の仕業か?

     さいとうさんのサインを巡っては、過去にも転売が問題視されていた背景があります。

     さいとうさんは全てのサインに相手の名前を入れているものの、フリマサイトやオークションサイトを覗いてみると、色紙などに書いた直筆サインは数万円、また、直筆サイン入りのポケモンカードに至っては、数十万円で取引されることも。

     中には名前が入っていないものも散見されますが、これは何らかの手段で消した、あるいは偽造品という、非常に悪質な出品。

     編集部の取材に対し、さいとうさんは「ぼくは全部のサインにお名前を入れているので、ないものがあれば何らかの手段でそこだけ消したもの、あるいは偽造なんだと思います」と説明しています。

     筆者個人としては、サインは目の前で書いてもらうからこそ価値があるのでは?と思いますし、ましてや他人の名前が書かれたサインを手に入れて、果たしてそれで満足なのか?と疑問ですが、事実、取引が成立していることからも、そうした事情は気にならないのでしょう。それだけさいとうさんが有名、ということもあるのでしょうが……。

     このように高額転売の対象となることも、サインを求める行為がエスカレートしていった原因なのかもしれません。しかしながら、待ち伏せや取り囲み、尾行していいという理由にはなりません。ここまで来るともはやストーカー行為。犯罪です。さすがに度が過ぎていると言えるでしょう。

    ■ 漫画家やしろあずきさんも注意喚起

     これを受け、さいとうさんと親交のある漫画家「やしろあずき」さんも、プレゼントされた三角コーンの中に盗聴器のようなものが仕掛けられていたことがある、という自身の経験を描いた漫画を投稿し、注意喚起しています。

    やしろあずきさんの漫画

     アルバイトの方と共に、ファンから送られてきた三角コーンを磨いていたところ、重ねた時に異変を感じ、内側を覗くと小型の受信機のようなものが貼り付けられているのを発見したのだそう。実際には盗聴器やGPSといったものの類ではなかったそうですが、もしも本物だったならば……プライベートどころではありません。

     昨今SNSの普及により、有名人とファンの垣根は確実に低くなっています。良心的なファンにとっては、距離が近くなることでより親しみやすくなることでしょうが、一方でこうした危険な思想を持つ人、集団に目を付けられやすいという一面も持ち合わせています。

     イラストレーター、漫画家に関わらず、さまざまな発信活動を行っている方は、ファンを名乗る人の中に、このように危険を及ぼす人がいるかもしれない……ということを念頭に置いて、身辺状況の注意を怠らないようにする必要があると言えそうです。

    ※初出時、やしろさんの三角コーンに「盗聴器が貼り付けられている」と記載していましたが、実際は「盗聴器のようなもの」でした。訂正してお詫びします。

    <記事化協力>
    さいとう なおきさん(@_NaokiSaito
    やしろあずきさん(@yashi09

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • Xで「ブロック確認サイト」装うフィッシング投稿拡散 Twilog公式が注意喚起
    インターネット, 社会・物議

    Xで「ブロック確認サイト」装うフィッシング投稿拡散 Twilog公式が注意喚起

  • Skebがクリエイターへのチャージバック詐欺に警鐘 海外ユーザーからの前払い申し出に注意を
    インターネット, 社会・物議

    Skebがクリエイターへのチャージバック詐欺に警鐘 海外ユーザーからの前払い申し…

  • アップルペンシルの「お墓」誕生 16本の墓標が示す「努力の可視化」
    インターネット, びっくり・驚き

    アップルペンシルの「お墓」誕生 ペン先16本の墓標が示す「努力の可視化」

  • 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ
    インターネット, 社会・物議

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

  • キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

  • アニメ公式サイトを装う偽装サイト出現 「怪盗レーニャ」ドメインが悪用
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アニメ公式サイトを装う偽装サイト出現 「怪盗レーニャ」ドメインが悪用

  • ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
    インターネット, 社会・物議

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一…

  • ウマ娘プロジェクト公式アカウント(@uma_musu)
    ゲーム, ニュース・話題

    「ウマ娘」公式が牧場見学のマナー徹底求める 無断立ち入り、無断撮影も

  • ファイル共有ソフトで思わぬ違法行為 開示請求や高額示談も
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ファイル共有ソフトで思わぬ違法行為 開示請求や高額示談も

  • Jリーグ「横浜ダービー」でマリノスサポーターが花火・発煙筒 挑発行為にクラブ謝罪
    社会, 経済

    Jリーグ「横浜ダービー」でマリノスサポーターが花火・発煙筒 挑発行為にクラブ謝罪…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催
    イベント・キャンペーン, 経済

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

  • 待望の新作エピソードも 「あたしンちNEXT」、YouTubeで11月20日より配信決定
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    待望の新作エピソードも 「あたしンちNEXT」、YouTubeで11月20日より…

  • カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
    ゲーム, ニュース・話題

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配…

  • Xで「ブロック確認サイト」装うフィッシング投稿拡散 Twilog公式が注意喚起
    インターネット, 社会・物議

    Xで「ブロック確認サイト」装うフィッシング投稿拡散 Twilog公式が注意喚起

  • 「ちいかわ」たちがリップのフタにちょこん キタンクラブの新作カプセルトイ「リップキャップマスコット」登場
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「ちいかわ」たちがリップのフタにちょこん キタンクラブの新作カプセルトイ「リップ…

  • 実写映画「夜勤事件」、特報映像とキャスト情報が解禁 2026年2月20日公開へ
    ゲーム, ニュース・話題

    実写映画「夜勤事件」、特報映像とキャスト情報が解禁 2026年2月20日公開へ

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト