おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【ミリタリー魂】第20戦 終戦記念日の靖国神社を突撃レポート

ミリタリーな話題をお届けしている「鉄砲蔵のミリタリー魂」。
今回は僕が毎年欠かさず終戦記念日に昇殿参拝(普通にお賽銭箱の前で拝むのではなく社殿内に上がって戦没者の冥福を祈ること)している靖国神社のレポートです。


  • 僕が最初に靖国神社に訪れたのも終戦記念日で、実際の戦争を体験された方から話を聞いてみたい、現実の戦争の遺品を見てみたいという思いから西暦2000年頃、初めて訪問をしました。

    以前、さくらまつりの時の靖国をご紹介しましたが、今回ご紹介する終戦記念日時の靖国はその時とはかなり違う様子です。
    現地に着いてまず目に入ったのはとにかくすさまじいまでの大混雑!持参した温度計によると朝9時56分の時点で33℃の猛暑でした。

    神社の入り口や参道には政治的スローガンが一杯。入り口付近では3500円で「日本人よ胸を張れ!!大和民族の子孫として」というTシャツも販売されていました。
    さらに奥の参道に進んで行くと靖国神社を守り、国立追悼施設に反対する方々が新規会員募集しておられるテントも。

    国立追悼施設というのは、国家の閣僚が宗教施設に公式参拝というのは政教分離の原則(政治は宗教とは無関係に行われるべきと言う原則)考えてマズい、というわけで別個に宗教色を除いた追悼施設を作ろうという構想。

    このテントの方々は戦没者は元々この「靖国神社で会おう」を合い言葉に戦地に赴き、命を落とした、言ってみれば戦没者にとって日本の象徴のような場所を変更すべきでない、そもそも無宗教で追悼などあり得ない、と考えておられる方々です。

    同じく入り口付近に店を構えた「新しい教科書をつくる会」。

    これまでの歴史教科書は一方的に日本ばかり悪役にし過ぎる、新しく教科書の内容を考え直すべき、という考え方の民間団体で、実際今年の4月から中学校でこのつくる会の歴史教科書が使用されているそうです。

    お店の方に伺ったところ、出所が『つくる会教科書』であることさえ明記してあればページ内容も掲載して構わないとのこと。
    なるほど。内容は僕の中学時代の歴史教科書より公平で分かりやすい表現になっています。

    神社内の戦争博物館である遊就館(ゆうしゅうかん)。ここもかなりの大混雑でした。毎年終戦記念日はこんな状態です。そこの売店には旧日本軍もののプラモデルも販売されていました。段々レジャー化されています。

    境内にはこの方のようなコスプレイヤーの方も。この方は戦没者の遺族だそうです。他にも写真は撮り逃がしましたが、もう一人日本兵姿の方も見かけました。毎年終戦記念日には日本兵のコスプレイヤーさんは多数おられます。益々レジャー化しています。

    その後、本殿に上がって昇殿参拝。
    ここもかなりの大混雑でしたが、待合室も本殿も撮影禁止。ということで、写真はお供物のお酒と砂糖菓子です。
    僕の自宅近所で神棚をお持ちの古物商のお年寄りに差し上げました。

    今回の参拝で他の参拝客の方もおっしゃっておりました。

    「例え遊び半分でも多くの人が靖国を訪れることで歴史への関心が高まり、以て戦争の惨禍を後世に伝えるきっかけとなる。」

    近年のような靖国神社の大混雑にはこの言葉のような効果も大きいと思います。実際、僕自身がそうでしたから。

    神社の宮司さんも靖国神社、公園のような感じで気軽に来てくださいとおっしゃっておりました。みなさん、もっと気軽に靖国に行きましょう。

    ではまた次回!

    (文・写真:鉄砲蔵)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 宇宙・航空

    ロシア海軍北方艦隊 対独戦勝記念日にスイーツコンテストを開催

  • 新作アニメ捜査網
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    【新作アニメ捜査網】第20回 終戦記念日特別企画ストライクウィッチーズ2

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト