- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:おもしろ
-
「おでんはいかが?」屋台を切り盛りする女将インコ
小鳥とミニチュアは相性が良いということもあり、SNSではミニチュアの世界で遊ぶ小鳥さんの姿を多く目にします。徐々に肌寒い季節になってきた今日この頃、あったかい「おでん」の屋台で出迎えてくれるインコの女将さんがTwitterに投稿されました。 -
愛猫の抱っこ待ちする姿に悶絶 「抱っこせずにはいられない!」
ビビりで甘えん坊な黒猫のこねろくくんは、抱っこされるのが大好き。でも、おとなしい性格がわざわいしてか、素直に甘えられない時もあるみたいです。ジッと抱っこ待ちをしている姿がTwitterに投稿されると、「今すぐ抱っこしてあげたい」「抱っこせずにはいられない!」などのコメントが寄せられています。 -
子育て中のパパママ必見!朝食が楽しくなるお手軽ライフハック
小さなお子さんを持つパパママなら多くの方が頭を悩ませているであろう、朝食メニューの選び方問題。特に2歳ごろになると自己主張も強くなり、いつも食べていたものを突然「イヤ!」と拒否することも。そんな悩みを解消するライフハックが話題です。方法はは「モーニングメニュー表を自作」すること。投稿された写真にはツイッターユーザーのまるたさんが実際に作ったレストラン風のメニュー表が紹介されています。 -
「ライオンキング」にハマった4歳児のリビングミュージカル→不審な表情で見つめるワンコがジワる
劇団四季によるミュージカル「ライオンキング」の公演を観て以来、その世界観にすっかり魅了されてしまったという4歳のもめんくん(仮名)。紙コップを使用し、劇中に登場するキリンの衣装を自作してリビングミュージカルを行うなど、観劇から日数が経った現在も興奮冷めやらぬ模様。一方、その様子を見つめるラブラドールレトリバーのきぬちゃんは、もめんくんの姿をどうやら不審がっている様子……。 -
「ねえそれおいしいの?」煮干しラーメンが気になる猫ちゃんの圧が凄い
「猫まっしぐら」という言葉があるように、興味を引くものに対して好奇心を抑えられない猫ちゃんは多いもの。ツイッターユーザーの猫大学さん(@pari2mofu2)宅で暮らしている生後6か月の博士ちゃんもご多分に漏れず、飼い主さんが食べる煮干しラーメンの香りが気になって仕方がないようです。 -
魔女鍋?美味しく出来たと思った水炊きが青紫色に
青紫色に染まったお鍋の写真がTwitter上をざわつかせています。「魔女鍋」「ハロウィンにピッタリ」といった声がよせられていますが……?写真を投稿したあずにょろさんに聞いてみたところ、紫白菜をスーパーで見つけたため、「珍しいな」と思って鍋に入れてみようと考えたのだとか。しかし蓋をあけてビックリ。鍋の中が青紫色に……。お鍋のスープは濃い紫色。エリンギやエノキダケは水色に染まっています。 -
もっふもふぅ!羽毛に顔をうずめて羽繕いする仲良し文鳥
小鳥はきれい好きなのか、羽繕いを日課にしています。自分だけでする場合もありますが、2羽が互いにしてあげる光景は仲睦まじく、ほっこりするもの。仲良しの文鳥さんが相手の羽毛にモフッと顔をうずめ、羽繕いするシーンがTwitterで注目を集めています。 -
一撃必殺の「猫ビーム」 偶然撮れた猫と光の笑撃写真
アニメやマンガではよく見られる「ビーム攻撃」を繰り出した猫ちゃんの写真がツイッターに投稿され注目を集めています。光に抱きつき、こちらをみつめてビームを放っているのは、漫画家のおがきちかさんと共に暮らす5歳のフデちゃん。このビームはもちろん本当に発射しているわけではありません。おがきちかさんの仕事部屋にある本棚の上に照明がついており、そこにフデちゃんが入り込んだ際に偶然撮れたもの。 -
長い旅路の果て?杖のように小枝を抱えて眠るハムスター
幸せな寝顔は、見ているだけで心がほっこりするもの。それは人間だけでなく、動物だって同じです。遊び疲れて眠る2匹のハムスター、小枝を抱えたその寝顔が、まるで長い旅路の果てに安らぎを得たようです。Twitterユーザーのしらすさんは、5匹のハムスターと暮らしています。10月13日のツイートに登場しているのは、2020年10月生まれの男の子、ひじきくんと、2021年7月生まれの女の子、しろみちゃんです。 -
「置き物の猫かな?」 あくび前に謎のフリーズをするマンチカン
まだ生まれて6か月のマンチカンのメイちゃん。普段は甘えん坊で、とても寂しがり屋な性格。しかし、おもちゃで遊ぶ時はワイルド。一緒に暮らすアメリカンショートヘアのロイくんとは大の仲良し。そんな可愛い女の子なのですが、最近ふしぎな行動をとって飼い主さんを驚かせています。 -
楽しい夢を見ているのかな?眠りながら手足をパタパタ動かすワンコ
3歳になる柴犬のりんご郎君(@ringoro119)はドッグランが大好き。いつも飼い主さんや飼い主さんの娘さんと元気よく駆け回って遊んでいます。 -
「進撃の巨人」10巻が行方不明!?JAMSTEC海洋地球研究船「みらい」の娯楽室
北極海での海洋観測航海を行っている、海洋研究開発機構(JAMSTEC)の海洋地球研究船「みらい」。Twitterを通じて船内をはじめとする航海の様子を伝えているのですが、2021年10月13日の投稿では船内の娯楽室を紹介。なぜか「進撃の巨人」第10巻がずっと行方不明であることを明らかにしました。 -
ニャイザップで結果にコミット マッスルボディの猫ちゃんに爆笑
ガチガチに「結果にコミット」してしまった猫ちゃんの写真が話題です。写真の猫ちゃんを見てみると、マッチョな男性の写真がプリントされたアパレルショップのショッパーからひょこっと顔を出す様子が写っており、まるで猫ちゃんがマッチョになったかのような錯覚に陥ります。 -
びっくりしたぁ…… 犬に吠えられ「しょぼーん」なにゃんこ
室内飼いの猫の場合には基本外を出歩くことはありません。しかし、たまには外の空気を吸いたがるもの。そこで飼い主さんによっては、しっかりリードをつけて安全策を施した上でお散歩させることがあります。そんな猫さんが、初めてのお散歩で公園に出かけたところ、犬に吠えられてしまい、思わず「しょぼーん」と意気消沈してしまったようすがTwitterで話題です。 -
「白ナマコ」「反り返った鳥」思わず二度見してしまう猫の面白い体勢
「やばい写真撮れた……(※猫です)」ツイッターにてこのようにつぶやいた白さん(@hakuponia89)。写真を見てみると中央に謎の白い物体が。ツイートを読まなければきっとこれが何かわからなかったでしょう。本当に猫?と思わず二度見してしまいました。 -
リアル「ドラミちゃん」 鈴を付けたらさらにそっくり
首をちょっとかしげてこちらを見上げているのは、まだ生まれて4か月のノルウェージャンフォレストキャットの子猫ちゃん。首輪に鈴……、「なんか、既視感があるなぁ」と思っていると、名前を知って「なるほど!」と思いました。彼女の名前は、どらみちゃん。 -
何というイリュージョン ながーいヤギに目がバグる
「長いヤギ」というつぶやきとともに、熊本県にある小泉農園Twitterが紹介した小屋の中で佇むヤギさん。まるでイリュージョンな1枚だが、実は小屋の中の2頭によるものと種明かし。 -
タブレットに集中して無視を貫く猫 「尻尾しゃぶられていますよ?」
キジトラ猫のらん丸くんとキジシロ猫のとら丸くんは実の兄弟。いつも一緒に遊んだりしていて、小さい頃から大の仲良し。ある日、とら丸くんがいつものようにらん丸くんの尻尾をしゃぶっていたのですが、らん丸くんは一切ノーリアクション。そんな姿に飼い主さんも思わず笑っています。 -
ただいま来襲中? 車の運転中に偶然見かけたゴジラのような白い雲
車の運転中に偶然見かけた雲を激写したという投稿者。そこに写し出されていたのは、ゴジラのような白い雲。月明かりの下で魅せる姿はBGMつきでも違和感なし。 -
犬界の明石家さんま?愛犬の出っ歯写真に爆笑 ファーーーwww
人懐っこい性格で誰にでもすぐ懐いてしまうという柴犬のいそべくんは、ある日、突然出っ歯になり、まるで明石家さんまさんのようになってしまいました。飼い主さんが10月12日に自身のTwitterに投稿した内容によると、どうやら犬用のおもちゃであるデンタルコーンを初めてあげたようです。「出っ歯みたいになった」と投稿された写真には、デンタルコーン口にくわえた、出っ歯っぽく見えるいそべくんが写っていました。