おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

<最終審査員に100名の現職知事・市長等が参加表明!>イチニ株式会社主催「自治体向けビジネスピッチ2025」企業エントリーはお早めに!【4月16日(水)締切迫る!】

update:
   
イチニ株式会社
日本最大級の政治・選挙情報プラットフォーム「選挙ドットコム」を運営するイチニ株式会社(東京都渋谷区:代表取締役 高畑卓 以下:イチニ)は自治体向けビジネスピッチ2025に100名の首長参加を発表



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19431/178/19431-178-dd48143a770781dfc0160643bf9225c0-1500x1015.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


自治体ビジネスピッチ2025とは
2025年8月5日(火)に最終審査が行われる、企業が首長や議員に自社のプレゼンテーションをするピッチコンテストです。社会課題解決に役立つアイデアや技術を持つ民間企業と地方自治体の共同を促し、社会や経済の発展に貢献することを目的としています。
審査員には、全国の現職の首長や現職議員、そして今回は更に自治体職員も審査員に加わるため、自治体の意思決定層の多くへ直接アピールできます。

従来のビジネスピッチや入札では参加者の壁にもなっていた実績や設立年数は不問です!一度のビジネスピッチで、自治体の予算編成権を持つ首長、質問権を持つ地方議員、事業を推進する職員に一斉にアピールできるのは本ピッチのみです。あなたのアイデアが全国の自治体を動かし、日本社会にインパクトを与える大きなチャンスに奮ってご参加ください。
最終審査員には、100名の現職知事・市長等が参加表明!
最終審査員には、なんと100名の現職知事・市長等から参加表明をいただいております!
前回からの追加参加首長(予定)は以下になります。

【追加参加首長(予定)】
静岡県知事 鈴木 康友氏
枚方市長 伏見 隆氏
草加市長 山川 百合子氏
東村山市長 渡部 尚氏
入間市長 杉島 理一郎氏
延岡市長 読谷山 洋司氏
印西市長 藤代 健吾氏
坂井市長 池田 禎孝氏
長久手市長 佐藤 有美氏
八女市長 簑原 悠太朗氏
東浦町長 日高 輝夫氏
稲敷市長 筧 信太郎氏
吉野川市長 原井 敬氏
利府町長 熊谷 大氏
臼杵市長 西岡 隆氏
篠栗町長 三浦 正氏
南陽市長 白岩 孝夫氏
小浜市長 杉本 和範氏
うきは市長 権藤 英樹氏
三郷町長 木谷 慎一郎氏
御所市長 山田 秀士氏
琴浦町長 福本 まり子氏
かつらぎ町長 中阪 雅則氏
甘楽町長 森平 仁志氏
丸森町長 保科 郷雄氏
千代田町長 高橋 純一氏
白馬村長 丸山 俊郎氏
有田町長 松尾 佳昭氏
新十津川町長 谷口 秀樹氏
小国町長 渡邉 誠次氏
浜中町長 齊藤 清隆氏
厚真町長 宮坂 尚市朗氏
南小国町長 高橋 周二氏
豊根村長 伊藤 浩亘氏   ……ほか、計38名追加

※2025年3月時点の自治体役職です
※予告なく変更になる場合がございます


一度のビジネスピッチで、100名の現職首長に一度にあなたのアイデアをアピールできる機会は本ピッチのみです!
あなたのアイデアが全国の自治体を動かし、日本社会にインパクトを与える大きなチャンスに奮ってご参加ください。
企業エントリーは4月16日(水)まで受付中!
企業エントリーのお申し込み、審査員の参加お申し込みもまだまだ受付中となっておりますので
奮ってご応募ください。

▼参加エントリーはこちらから
https://pppbusinesspitch.com/

開催概要
<開催名>
自治体向けビジネスピッチ2025
<対象>
本ビジネスピッチの注意事項に同意いただいた参加者
・企業
・NPO団体
・公益法人
※個人の方のご参加はできかねます
<参加条件>
エントリー費用:3万円(税別)
<応募方法>
公式サイト( https://pppbusinesspitch.com/ )より、まずは簡易エントリーフォームにご入力ください。いただいたメールアドレスに本エントリーシートをお送りします。
審査について
第1回二次審査が1月17日(金)に開催され、早期エントリーの中から3社が最終審査へ進出決定となりました。

第2回二次審査は、4月23日(水)~4月25日(金)の3日間にわたり実施予定です!

早期エントリーしていただいた企業様の再チャレンジと、これからエントリーする企業の皆様は、
一次審査を通過しましたら上記日程のニ次審査に参加することができます。
第2回も全国各地の地方議員に審査員としてご参加いただいての実施予定となっております。
弊社でもより安定した運営・進行に努めてまいりいます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19431/178/19431-178-490228cd6f20b3cde9b9a10b342ae0aa-990x632.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼参加エントリーはこちらから
https://pppbusinesspitch.com/

企業エントリーのお申し込み、審査員の参加お申し込みも受付中となっております。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

主催
イチニ株式会社
東京都渋谷区神宮前1-11-11グリーンファンタジアビル7F
代表取締役 高畑卓

イチニ株式会社は、約2,800万ユーザーが利用する日本最大級の政治・選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」を運営し、国内の選挙情報や立候補者の情報をデータベース化し管理しています。選挙や政治にまつわるプラットフォームを構築し、情報の透明性を保つことで、有権者のみなさまがより政治に参加しやすい環境づくりを支援しています。
その他、地方議員向けの勉強会なども実施し、官民学の連携による多様なネットワークを創出し、オープンな場での議論により、イノベーションを促進します。

・公式ウェブサイト:https://ichi-ni.jp/
・選挙ドットコム:https://go2senkyo.com/
・自治体向けビジネスピッチ2025公式サイト:https://pppbusinesspitch.com/
・自治体向けビジネスピッチ公式note:https://note.com/pppbusinesspitch

最近の企業リリース

トピックス

  1. フィッシング詐欺がフィッシング詐欺の注意喚起をしている件 巧妙化する手口に注意を

    フィッシング詐欺がフィッシング詐欺の注意喚起をしている件 巧妙化する手口に注意を

    最近ますます増加し、そして巧妙化している「フィッシングメール」。以前は、いかにも怪しいメールは開かず…
  2. 経済産業省 製品事故対策室(@kochijiko)より引用

    カセットコンロの“危険な使い方”に警鐘 経産省が再現映像で注意喚起

    製品のリコールや事故情報を発信している経済産業省の製品事故対策室が4月4日、公式X(旧Twitter…
  3. 見た目はビール?なパスタに脳がバグる くら寿司の「ビルボナーラ」食べてみた

    見た目はビール?なパスタに脳がバグる くら寿司の「ビルボナーラ」食べてみた

    回転寿司チェーン「くら寿司」にて、4月4日から開催中の「桜鯛といくら」フェア。筆者がプレスリリースを…

編集部おすすめ

  1. ピンク色の衝撃!?エースコック「たらこ注意報」の味は…実食レビュー
    エースコック株式会社から3月31日に発売された「超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ…
  2. スターバックス、カスハラ対応方針を発表 組織的に対応「安心して働ける環境を」
    スターバックス コーヒー ジャパンは4月3日、従業員(パートナー)の安全を守るための「カスタマーハラ…
  3. コスモスが謝罪、「無断駐車」警告は誤り 共用駐車場の認識不足が原因
    ドラッグストアチェーン「コスモス」は4月4日、松原インター店(大阪府松原市)の従業員が、隣接する飲食…
  4. 「Switch2応募できない…!」 絶望した娘を救ったのは、毎日島を歩く母だった
    マイニンテンドーストアで行われる「Nintendo Switch2」本体の予約抽選。応募できる条件の…
  5. 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    銚子電鉄が4月3日、銚子電鉄線の愛称を「犬吠崖っぷちライン」にすることを発表しました。エイプリルフー…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る