おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

株式会社フォーカス 2024年度決算発表  経常利益は予算を下回るも、売上高は過去最高を更新

update:
   
株式会社フォーカス


オリジナルグッズ製作サイト「CLAT-JAPAN」(読み:クラティージャパン)を運営する 株式会社フォーカス(本社:山梨県甲斐市、代表取締役 常松憲太)は、2025年4月4日、2024年度の決算を発表いたしました。

財務ハイライト
2024年の業績は、売上高は過去最高の3298百万円、経常利益13.2百万円、当期純利益13百万円となりました。売上高は前年比113.7%、経常利益は前期比13.0%、当期純利益は前年比16.5%で着地しました。
2024年は、過去最高の売上高を記録したものの、30億円を超える売上をコントロールするための管理体制や各部門の連携に一部不備が生じたことから、当初計画の売上予算3719百万円には届かない結果となりました。また、刺繍工場の買収などの当初計画にはなかった設備投資による減価償却費が発生したことから、経常利益も計画未達となりました。一方で、販売量と生産量を均衡に保つことを最優先に取り組み、加工内製化への生産体制の構築に力を入れました。買収によって新たな刺繍工場の拠点を設け、刺繍加工の内製化に成功、浜松にタオル加工を主とした第2工場も開設したことで販売の需要に迅速に対応できる体制を整えました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133064/35/133064-35-52c7911abc984e6ea5647f2bf260d76b-506x105.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133064/35/133064-35-b873cc5e02fd5cdec8b86c01d191f0e4-752x452.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年の見通し
2025年は、売上高41億円の計画です。2024年の先行した積極的な投資により、販売力と生産力のバランスが整い、成長しているため、内製化率をさらに高め、当社の強みである一貫した自主製造による短納期サービスを追求し続けます。
1‐3月の売上の進捗状況は、前年比約120%と順調です。あわせて、粗利益もアップしているため、会社の収益性がアップしています。刺繍加工については、全体売上のうち約9%を占め、前年の約5倍となっており、設備投資が大きな成果となって大幅な伸びを示しています。刺繍加工のリリースに伴い、ウェア類全般の売上も伸びているため、ウェア類だけで30億円程度の売上を上げられると見込んでいます。
また、今年はオーストラリア向けの新規事業をスタートさせる準備を進めています。当社の今後の成長の基軸となる海外へ向けて、さらなる戦力を強めていく1年となる見通しです。
今後は、世界各国へフォーカスの価値観を広げていきたいと考えています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133064/35/133064-35-b0e0e9c1fbc3419ce3076a8798cd9005-504x114.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【Forcus Value】
集う価値に彩りを

【2025年指針】
1.謙虚に、そして恐れずに、世界に対して私たちの事業価値を問います。
2.お客様の自由で彩りある表現を尊重し、その方法を拡充していきます。
3.志を同じくする企業が集い、更なる創造価値を社会に提供します。
4.情熱とスピードによって、事業に関わる様々な人の幸福を実現します。

【株式会社フォーカスについて】
2009年 現代表取締役の常松憲太が、前職の経験を経て独立し、株式会社フォーカスを設立。当初は、BtoBのグッズ販売が事業の中心であり、現在主力のプリントTシャツ事業のシェアは、全体売上高の約3割程度でした。その後、プリントTシャツを注文した高校生たちから、たくさんの手紙や写真を通じて感謝のメッセージを受け取り、これまでビジネスライクに考えていた自分の世界観が変わり、プリントTシャツ事業に特化しました。発注者を喜ばせることだけを考えていたが、プリントTシャツを通じて、高校生たちの思い出を作る価値を提供していることに気づき、社会の利得を優先した事業を行う決断をしたのが、2012年のことです。2014年には、EC販売をスタートさせ利益の平準化に成功。2020年コロナ禍の影響により、売上高が大きく減少、社員の相次ぐ退職で倒産の危機に見舞われましたが、当時中小事業向けに実施された融資を原資として、プリント自社工場に設備投資を行い、さらに社員の年収を1人平均100万円アップしました。その結果、2021年の売上高は目標の1.5倍を達成し、会社の早期立て直しを実現できました。今後は、EC海外販売の展開、株式上場に向けて、社員一丸となり、さらなる成長を目指して日々の事業に取り組んでいます。

■会社概要
企業名   :株式会社フォーカス
本社所在地 :山梨県甲斐市篠原984-1
電話    :055-278-2311
代表取締役 :常松 憲太
設立    :2009年5月14日
資本金   :8,500万円
従業員数  :129名(2024年12月31日時点 グループ合計)
事業内容   :オリジナルプリントウェアの販売
事業所   :グループ会社(プリントセンター)
  株式会社フォーカスクリエイティブ
  静岡県浜松市浜名区新原4214-2
コーポレートサイトはこちら

最近の企業リリース

トピックス

  1. フィッシング詐欺がフィッシング詐欺の注意喚起をしている件 巧妙化する手口に注意を

    フィッシング詐欺がフィッシング詐欺の注意喚起をしている件 巧妙化する手口に注意を

    最近ますます増加し、そして巧妙化している「フィッシングメール」。以前は、いかにも怪しいメールは開かず…
  2. 経済産業省 製品事故対策室(@kochijiko)より引用

    カセットコンロの“危険な使い方”に警鐘 経産省が再現映像で注意喚起

    製品のリコールや事故情報を発信している経済産業省の製品事故対策室が4月4日、公式X(旧Twitter…
  3. 見た目はビール?なパスタに脳がバグる くら寿司の「ビルボナーラ」食べてみた

    見た目はビール?なパスタに脳がバグる くら寿司の「ビルボナーラ」食べてみた

    回転寿司チェーン「くら寿司」にて、4月4日から開催中の「桜鯛といくら」フェア。筆者がプレスリリースを…

編集部おすすめ

  1. ピンク色の衝撃!?エースコック「たらこ注意報」の味は…実食レビュー
    エースコック株式会社から3月31日に発売された「超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ…
  2. スターバックス、カスハラ対応方針を発表 組織的に対応「安心して働ける環境を」
    スターバックス コーヒー ジャパンは4月3日、従業員(パートナー)の安全を守るための「カスタマーハラ…
  3. コスモスが謝罪、「無断駐車」警告は誤り 共用駐車場の認識不足が原因
    ドラッグストアチェーン「コスモス」は4月4日、松原インター店(大阪府松原市)の従業員が、隣接する飲食…
  4. 「Switch2応募できない…!」 絶望した娘を救ったのは、毎日島を歩く母だった
    マイニンテンドーストアで行われる「Nintendo Switch2」本体の予約抽選。応募できる条件の…
  5. 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    銚子電鉄が4月3日、銚子電鉄線の愛称を「犬吠崖っぷちライン」にすることを発表しました。エイプリルフー…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る