おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Taskhub、体験型AI展示会「AI Park YAMATO 2025」に出展 (2025年7月23日~25日・幕張メッセ)

update:
   
株式会社Bocek


株式会社Bocekは、誰でも簡単にAIアプリが作れるノーコードAIワークフロー「Taskhub」を、2025年7月23日(水)から25日(金)まで幕張メッセで開催される体験型AI展示会「AI Park YAMATO 2025」に出展します。
展示会 出展概要
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114457/19/114457-19-5efe421fa0c0ff327b4f1e4369f4b631-1869x625.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


展示会名:AI Park YAMATO 2025
開催日:2025年7月23日(水)~25日(金)
場所:幕張メッセ 7ホール
主催:AI World 実行委員会(エバーリッジ株式会社)
イベントURL:https://www.bizcrew.jp/aiparkyamato/1
出展ブース位置:7ホール パビリオンブース
※展示会への参加お申し込みや詳細は、公式サイトをご確認ください。
展示会場でのご案内内容
誰でも簡単にAIアプリが作れるノーコードAIワークフロー「Taskhub」をご紹介します。


当日はブースにて、ご来場者様一人ひとりの業務内容に合わせた具体的な生成AIのユースケースをご紹介します。また、直感的に操作できるタスク型インターフェースを実際に触っていただき、自社の課題解決に向けた具体的な運用方法までご提案いたします。


当日弊社のブースにご来場いただいた方限定で、システム検討・導入のお悩みについて相談できる、無料のご相談会を受け付けます。展示会にお越しの方は、ぜひTaskhubブースにお立ち寄りください。


ご来場が難しい方・ご都合がつかない方には、オンラインでのご案内もご用意しております。弊社サイトよりお気軽にご相談ください。
<早期登録特典>先着1,000名に「AI導入実践ガイド」を進呈
来場には登録が必要です。現在、早期来場申込キャンペーンを実施中!
来場登録者、先着【1,000名】様に「生成AI活用度チェックリスト」「法人向け生成AI導入大全」などAI活用を促進する資料が特典として提供いたします。

▼早期特典有り!「AI Park YAMATO 2025」詳細・参加登録はこちら
 https://www.bizcrew.jp/aiparkyamato/1
 (「生成AI活用度チェックリスト」「法人向け生成AI導入大全」など進呈)
Taskhubとは
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114457/19/114457-19-4f495d6a7944bdfd32f953931a67a6bc-1024x501.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



Taskhubは、プログラミングの専門知識がなくても、誰でも簡単にAIを活用した業務アプリを作成できるノーコードAIワークフローツールです。

直感的なタスク型インターフェースで、様々なAI機能を組み合わせ、自社独自の業務効率化ツールを構築できます。文書作成やデータ分析、顧客対応など、あらゆる業務の自動化を支援し、企業の生産性向上とDX推進に貢献します。

詳細はこちら:https://taskhub.jp
株式会社Bocek概要
弊社は、事業の持続的な成長に欠かせない生成AI技術の導入をサポートする専門家集団です。戦略構築、コンサルティング、マーケティング、システム開発などをワン ストップで提供し、各企業のニーズに合わせた生成AIの組み込みをオーダーメイドで 徹底的にサポートします。


日本市場におけるビジネス環境の変化と国際競争の激化の中、 生成AIの導入は競争力向上の必須要件となっています。しかしながら、適切な知識や 技術の不足が課題となっており、Bocekはこれらのギャップを埋めるための最適なパートナーとなることを目指しています。

設立:2022年6月
代表者:代表取締役CEO 沖村 昂志
所在地:東京都港区芝浦3-3-6 東京科学大学キャンパス・イノベーションセンターINDEST402
コーポレートサイト:https://bocek.co.jp/
採用サイト:https://jobs.bocek.co.jp/
お問い合わせ:https://x.gd/myfuf


事業サイト:
Taskhub:https://taskhub.jp/
PROMPTY:https://bocek.co.jp/media/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  2. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  3. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る