おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Paledusk オフィシャルファンクラブ「PALE GARDEN」本日オープン-SNS運用・デジタル施策も支援-

update:
株式会社Kulture


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111982/28/111982-28-780d35b86ff4fe2126ccb4b661a8c7d4-919x360.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 株式会社Kultureは、株式会社FEエンタテインメントに所属する新世代最重要バンド「Paledusk」のオフィシャルファンクラブ『PALE GARDEN』を、本日10月8日(水)にオープンいたしました。 『PALE GARDEN』では、会員限定のチケット先行、メンバーのブログや動画、生配信など、ここでしか見られないコンテンツをお届けいたします。

また、当社ではファンクラブの運営に留まらず、SNS運用やデジタル施策など音楽プロモーションにおいてもPaleduskを継続的にサポートしてまいります。
「テクノロジーを、エンターテインメントのエンジンに」をミッションに掲げるKultureでは、社内外のコンテンツホルダーと共同し、多様なエンタメプロジェクトを実行しております。今後の展開にもご注目ください。

「PALE GARDEN」概要

- 公式サイト:https://palegarden.lps1.jp/(PC/スマートフォン対応)
- 開始日:2025年10月8日(水)
- 会費:月額550円(税込)

<会員限定コンテンツ>
- チケット先行受付
- 会員限定イベント(不定期)
- TV番組観覧・公演収録への参加募集(抽選/不定期)
- メールニュース配信
- デジタルコンテンツ配信
- NEWS:活動の最新情報をお届け
- BLOG:写真・テキストによるメンバー投稿
- MOVIE:動画コンテンツ
- LIVE:生配信コンテンツ
- 会員限定グッズ販売(不定期)

Paleduskプロフィール

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111982/28/111982-28-dd4a8b6f9251f055707a13cd268e8d07-1638x1092.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2020年オーストラリアのレーベル「Grayscale Records」、2021年にEU/UKの「Avocado Bookings」、2023年にはアメリカのレーベル「SharpTone Records」との契約を交わし、数々の海外フェス/ライブにも出演を果たすなど、躍進を続ける。Vo.KAITO/Gt.DAIDAI/Gt.TSUBASA/Dr.BOBからなる福岡発の4人組バンドPaledusk。ジェットコースターのように目まぐるしく展開する衝撃的なサウンドが話題を呼び、メタルやロックリスナーはもちろん、その独自のスタンスと存在感はハードコアやヒップホップなどジャンルを超えたカルチャーからも絶大な支持を獲得し、バンドサウンドを新たなフェイズへと進化させている。さらにGt.DAIDAIの楽曲クリエイティブは国内外から注目されており、BRING ME THE HORIZONのニュー・アルバム『POST HUMAN: NeX Gen』ではプロデューサーとして参加し、iTunesロック・アルバム・チャートで1位、iTunes総合アルバム・チャートでも最高3位を記録するなど、早速大きな話題を呼んでいる。Lil Uzi Vert「The End ft. BABYMETAL」では作曲/編曲を手掛け、ONE OK ROCKのニュー・アルバム『DETOX』では、“Puppets Can‘t Control You”“C.U.R.I.O.S.I.T.Y. feat.Paledusk and CHICO CARITO” “+Matter”の3曲をONE OK ROCKと共作・編曲を手掛けた。数々の世界的アーティストとのコラボレーションを実現し、名実ともに評価を集めている。そして2025年avexのA.S.A.Bレーベルからのメジャーデビュー、第1弾シングルとしてTVアニメ『ガチアクタ』のオープニング主題歌「HUGs」をリリース。11/26には、インディーズデビューから10年目にして初となるアルバム「PALEDUSK」がリリースされることが発表された。今、誰もが待ち望んでいた実力共に若手No.1 バンドである。

株式会社Kulture 会社概要

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111982/28/111982-28-718b56ce5337869bede56d96ca4cc4f6-1755x621.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「テクノロジーを、エンターテインメントのエンジンに」をミッションとし、社内外の様々なメンバーと共にチームを組成し、多様なエンタメプロジェクトの創出にトライしています。
AIやブロックチェーン技術を活用した新たなエンタメサービスの開発や、IPマーケティング、ファンド事業、イベント企画など、世の中に新しい価値や感動をもたらすカッティングエッジなアウトプットを目指しています。

公式WEBサイト:https://kulture.jp
公式X:https://x.com/Kulture_info
公式note:https://note.com/kulture

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト