おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

フューチャーセッションズが、渋谷区の官民共創プログラム「渋谷をつなげる30人」第10期の実行委員会に参画

update:
株式会社フューチャーセッションズ
-渋谷区のサーキュラーシティ実現への貢献を目指す-



ソーシャルイノベーションの実現に向けて、創造的な対話の場をつくる株式会社フューチャーセッションズ(代表取締役社長:有福英幸、本社:東京都渋谷区、以下フューチャーセッションズ)は、2016年に東京都渋谷区で生まれた共創プログラム「渋谷をつなげる30人」の第10期実行委員会に参画します。渋谷区の未来モデルであるサーキュラーシティ実現に向けて、サステナブルなアクションを生み出す取り組みでの貢献を目指します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37790/54/37790-54-0f56fefde43c88bc08d34d520b2cca64-2286x999.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




■「渋谷をつなげる30人」について
2016年に東京都渋谷区でスタートした行政・企業・NPOなど異なる立場の人々が集まり、地域課題の解決と新たな価値創造に挑む官民共創のプログラムです。渋谷を拠点に生活・活動する30人の参加者が半年間をかけて様々な地域イノベーションに向けて協働します。2016年にフューチャーセッションズの発案で生まれ、これまでの9期で約270名が参加し、様々な渋谷の地域課題解決事業を創造してきました。
・一般社団法人つなげる30人 https://www.project30.or.jp/home 


■フューチャーセッションズが「渋谷をつなげる30人」と目指す取り組み
2025年10月8日に「渋谷をつなげる30人」第10期がスタート。プログラムが10周年を迎えるのを機に、フューチャーセッションズはサステナビリティの観点で渋谷の未来モデルづくりに貢献することを目指し、実行委員会に参画します。
渋谷をフィールドに「創造的サーキュラーシティ」「共創ウェルビーイング」「多様性ドリブンのイノベーション創発」の3テーマを掲げ、2050年を見据えた共創未来都市モデルの実現を目指します。
フューチャーセッションズでは、多様なステークホルダーが集い、対話と共創を繰り返しながらポジティブなサステナブルアクションを生み出す「サステナブル・フューチャーセンター※」を構想しています。本社を置く渋谷区にリアルな場を持つことも見据え、「渋谷をつなげる30人」との共創を探っていきます。
※「フューチャーセンター」は、一般社団法人 Future Center Alliance Japan の管理・使用する商標登録です。


■フューチャーセッションズの取り組みと実績
フューチャーセッションズは、創造的な対話の場「Future Session」を通じて、社会や組織の複雑な問題や課題を転換し、一人ひとりが信じられる未来を共創する取り組みを行なっています。
対話を通じて課題を解決するだけでなく、参加者が当事者意識を持ち、未来共創者となるためのファシリテーションを実施する先駆者として、企業や自治体のみなさまと共に、まちづくり、市民協働、人材育成、スポーツ活用、未来創造など多くのプロジェクトに携わってきました。
・これまでの取り組み事例
https://www.futuresessions.com/projects/




<会社概要>
社名:株式会社フューチャーセッションズ
設立:2012年6月
代表:代表取締役社長 有福英幸
本社:東京都渋谷区神宮前2-33-12 ビラビアンカ202号室
事業:フューチャーセッションの企画・運営/新規事業、新商品開発などのイノベーション・ファシリテーション/
社会的マーケティング・ブランディングのコンサルティング/メディア・プラットフォームの運営
Webサイト:https://www.futuresessions.com/


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37790/54/37790-54-ffdde660d062a2f750f929bca064c3fb-698x151.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト