おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ホテル向けキオスク端末『Triplabo Kiosk』へ『GO』アプリのタクシー注文機能を提供 インバウンド宿泊者のタクシー利用利便向上へ

update:
GO株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30664/330/30664-330-ce7de8c2eb57a4140e79f7f6f92b3f08-1950x1073.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


GO株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中島 宏)が展開するNo.1*タクシーアプリ『GO』は、リンクティビティ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:孔 成龍)が2025年10月14日(火)より都内3箇所のホテルに設置する、ホテル向けセルフサービスキオスク端末『Triplabo Kiosk』にて、タクシー注文機能を提供します。本端末は中国語(簡体字・繁体字)・英語・韓国語・日本語の多言語に対応しており、同端末の操作だけで簡単にその場へのタクシー手配が可能です。また、降車地の指定や事前決済が可能で、インバウンドのお客様も手軽にタクシーの利用が可能になります。

|ホテルからのタクシー利用時の利便性を強化し、国内タクシー事業者へのインバウンド送客をさらに向上
No.1タクシーアプリ『GO』では、2023年より海外のお客様がアプリをご利用できるよう対応を行っており、国内ユーザーにとどまらず175カ国のお客様にご利用いただいております。加えて、インバウンドのお客様が普段自国で利用されているモビリティサービスやアプリから、簡単に日本でタクシー注文が可能となる外部連携を、韓国・中国・台湾など9つのサービスと行っています。現在は、アジア各国はもちろんのこと、アメリカ、オーストラリア、イギリスなど欧米圏のお客様に多くご利用をいただいています。引き続き、インバウンド需要に応え国内タクシー事業者への送客を行うため、この度新たに、リンクティビティが開発したセルフサービスキオスク端末との連携を行います。
『Triplabo Kiosk』は、まずは都内のホテル3箇所に設置される、中国語(簡体字・繁体字)・英語・韓国語・日本語の多言語に対応したセルフサービスキオスク端末です。タクシー手配に加え、交通系ICカードの購入や、観光チケット・交通パスの購入機能、空港送迎バスの予約機能など、特にインバウンド旅行客にニーズの高い移動サービスの手配サポートを無人で行います。
『GO』アプリが提供するサービスは、その場へのタクシー手配となり、同端末の操作だけで降車地もセットした状態で注文を行うことが可能です。端末に表示されるQRコードをお手持ちのスマートフォンで読み込むことで、キャッシュレス決済および車両位置の確認を行うことができます。本サービスの展開により、インバウンドのお客様のニーズに応え、移動体験の向上を目指します。
* Sensor Tower調べ - タクシー配車関連アプリにおける、日本国内ダウンロード数(App Store/Google Play合算値) - 調査期間:2020年10月1日~2025年6月30日

|『Triplabo Kiosk』概要
- 開始日 : 2025年10月14日(火)
- 詳細 : https://www.linktivity.co.jp/press

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30664/330/30664-330-8bfea09fcb09c77744bccb8d0ba89179-2447x1031.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



|タクシーアプリ『GO』概要
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30664/330/30664-330-e6b9b186d8801179f9938dc6926c568c-1280x585.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/30664/table/330_1_586ef07c0cea5f20399e275da49f0c2f.jpg?v=202510150546 ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30664/330/30664-330-ee20fb297c9825c5aff9b5c4cadda870-3900x1123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※車両確定後のキャンセルはおやめください。なお車両到着後はすみやかなご乗車にご協力をお願いいたします。

|参考:移動で人を幸せに。 GO株式会社について
GO株式会社は、「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げ、モビリティ領域を軸とする多様な事業・サービスを展開しています。協働パートナーの皆さまとの共創力と、テクノロジーを最大限に活用する開発体制のもと、時代に合わせた「移動」のアップデートを通じて、日本の社会課題の解決を目指します。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30664/330/30664-330-58e4ee66cd911791d34b00f0c2940874-276x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表2: https://prtimes.jp/data/corp/30664/table/330_2_449fe52e594d85c0c29b3487817c5af2.jpg?v=202510150546 ]
※Appleは米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※App StoreおよびApple PayはApple Inc.のサービスマークです。
※記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。(出願中含む)

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト