おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

『儲かる不動産会社 経営戦略フォーラム2025』

update:
ZitzGen
『儲かる不動産会社 経営戦略フォーラム2025』2025年に儲かった会社の経営戦略を徹底解説。オンライン会場にて11月27日より3日程で順次開催



 不動産売買仲介事業者を対象に、2025年に儲かった不動産会社の成功事例を踏まえて、2026年に儲かる為の経営戦略と具体的な取り組みを解説する『儲かる不動産会社 経営戦略フォーラム2025』を開催いたします。オンラインにて開催し、開催日程は、2025年11月27日(木)、12月1日(月)、12月8日(月)となっております。
※全日程とも同様の内容です。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103421/34/103421-34-3cd33f1c038762ec85dad323a356f794-1002x397.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『儲かる不動産会社 経営戦略フォーラム2025』

『儲かる不動産会社 経営戦略フォーラム2025』
https://zitzgen.com/seminar/5287/


■開催の背景・セミナー概要
 現在、不動産売買仲介業界では、「不動産価格の高騰」「需要の減少」「販促費の高騰」に伴い、業績が悪化する企業が増加しています。また、2025年は先物(業物)仲介での収益が悪化したことで、売主営業にシフトする不動産会社が顕著に増加し、その結果、商圏内での競合会社との競争が激化したことで、売主営業においての媒介契約獲得の難易度が高まっている状況です。
上記背景により、媒介取得活動に力を入れている会社でさえ、2025年は思うように業績を伸ばすことが難しくなっています。
 また、人材獲得競争も激化し、「採用難」「定着難」となり、若くて優秀な人材を確保できない、業績が良好な人材が離職してしまうなど、人材面における課題を顕在化させる企業が増加しています。不動産売買仲介だけでなく、人材獲得においても競争が激化している状況です。
 今回のセミナーでは、上記のような環境下においても2025年に業績を劇的に伸ばしているトップ企業が実践する経営戦略と具体的な取り組みを徹底解説します。

■セミナー実績
 当社は、不動産売買仲介会社の経営者・経営幹部を対象に、業績向上を目的とした数々のセミナーを開催してきました。そしてこの度、不動産売買仲介会社の経営者・経営幹部限定で『儲かる不動産会社 経営戦略フォーラム2025』を開催することにいたしました。本セミナーは毎年開催しており、これまでに累計564社の不動産売買仲介会社にご参加いただきました。アンケート回答による満足度は92.9%を超える結果となっております。

 ご紹介するノウハウは、全て実証済み。この本物のノウハウを使って、数多くの不動産売買仲介会社が救われてきました。それを短時間でインストールできるこの講座を、ぜひあなたの会社にも役立たせてください。

<セミナーでのご紹介事例(一部)>
・「販促費半減 粗利2倍」を実現した販促費戦略
・「一人あたり粗利生産性4,000万円」企業の営業戦略(地方商圏事例)
・「未経験入社2年目で5,000万円プレイヤー続出」の教育体制・教育プログラム
・「人が勝手に育ち勝手に稼ぐ」評価・報酬制度

 当社が毎年開催する「経営戦略フォーラム」は、累計564社の不動産売買仲介会社が参加している人気No.1のセミナーです。ご参加企業様からは、以下の声をいただいております。
「営業利益が1億円も回復した」
「赤字から脱却できた」
「成長戦略が明確になった」
「人材面での課題で頭を悩まされなくなった」
毎年、満員御礼のセミナーとなっておりますので、お早めのお申し込みをお願いいたします。

■開催概要
開催時間:13:00~17:00(受付開始:12:30~)
参加費:無料
※経営者・経営幹部(役員)に限ります
※経営者・経営幹部(役員)とご一緒に参加される場合、同伴の方も無料でご参加いただけます

定員:先着300名限定
お申込:https://zitzgen.com/seminar/5287/
開催日時:
【オンライン会場1.】2025年11月27日(水) 13:00~17:00(申込締切:11月26日(火))
【オンライン会場2.】2025年12月1日(月) 13:00~17:00(申込締切:11月28日(金))
【オンライン会場3.】2025年12月8日(月) 13:00~17:00(申込締切:12月5日(金))

参加対象:不動産売買仲介会社の経営者・経営幹部(役員)限定
※経営者・経営幹部(役員)とご一緒に参加される場合、社員の方もご参加いただけます

会場:【オンライン会場】
開催方法:Zoom
詳細:別途ご案内申し上げます。
https://zitzgen.com/seminar/5287/

注意事項:
最少催行人数に満たない場合など、諸事情により中止する場合がございます。また、セミナーの対象者として不適と判断された場合など、受講いただけない場合がございます。予めご了承ください。

■講師
株式会社ZitzGen 代表取締役 社長執行役員 吉本 大起
株式会社ZitzGen 取締役 専務執行役員 高橋 竜二

■スケジュール
【第1講座】時流解説 講座 
テーマ:「相次ぐ倒産。先物仲介に依存した会社が次々と業績悪化・倒産している」
【第2講座】買主様集客&営業戦略 講座 
テーマ:「販促費半減・粗利倍増。利益5倍になった会社の集客・営業戦略」
【第3講座】媒介取得集客&営業戦略 講座
テーマ:「脱・先物物件依存!大手に勝てる媒介取得戦略」
【第4講座】採用&教育の仕組み化 講座
テーマ:「2年目で年間粗利5,000万円達成。優秀な未経験者採用・教育手法」
【第5講座】評価報酬制度構築 講座
テーマ:「もっともっと稼ぎたい...。社員が自発的に頑張ってくれる仕組み」
【第6講座】本日のまとめ 講座
テーマ:「500社以上の経営指導をしてきたコンサルタントが語る伸びる会社/伸びない会社」

■会社概要
商号:株式会社ZitzGen
代表者:代表取締役 社長執行役員 吉本 大起
所在地:〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町5-15 PORT ONE茅場町6F
設立:2019年1月
事業内容:経営コンサルティング業
資本金:10,000万円(1億円)
URL:https://zitzgen.com/

【本セミナーに関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社ZitzGen 
担当:中村 龍斗(なかむら りゅうと)
Tel :03-6663-9906
E-Mail:info@zitzgen.com

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト