おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:インターネット老人会
2021/5/11
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
女の子への電話は「父の壁」が難関 昔なつかし昭和から平成初期の電話事情
今はスマホでメッセージを飛ばせば、すぐに本人と連絡がつく時代。告白も別れ話もメッセで済むようになりましたが、スマホはおろか、携帯電話も一般的でなかった昭和から平成初期にかけては、相手の家に電話をかける必要がありました。本人以外の家族が出た時には変に緊張したり……。そんな時代を振り返ってみましょう。
2021/3/22
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
マウスのボール? サンワダイレクトが投稿した「昭和生まれっぽい発言」に共感
Twitterで定期的に盛り上がる「昭和生まれっぽい発言をしろ」というハッシュタグ。もはや死語となった表現や、若い世代が知らないモノが投稿されるのですが、パソコン周辺機器メーカー直営ショッピングサイトの公式Twitterが投稿した「マウス掃除」ネタに、当時を懐かしむ人々からの反応が相次いでいます。
2021/3/6
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
使い方わかる? マクセル紹介の「カセットテープと鉛筆」写真が話題
一見関係ないように見えて、実は黄金コンビ……って組み合わせがありますよね。国産初のカセットテープを作ったマクセルの公式Twitterアカウントが投稿した「カセットテープと鉛筆」の画像に、ある年齢以上の世代が懐かしさを覚えて反応しています。
2020/9/1
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「古のネット用語わかんないよ~!」にインターネット老人会反応
2020年8月末にTwitterで流行した「〇〇わかんないよ~!」ネタ。いわゆる業界内では常識とされていることでも、門外漢にとっては全然分からない……という用語やネタについて自虐的に表現したイラストですが、そのネットスラング版が投稿され、インターネット老人会を中心に反響を呼んでいます。
2020/7/22
びっくり・驚き
| writer:
梓川みいな
アイロンビーズで再現「Officeのあのイルカ」 懐かしさがこみ上げてくる……!
1997年リリースの「Microsoft Office97」からしばらく搭載されたアシスタントキャラクターの「カイル君」。そのカイル君を忠実にアイロンビーズで再現した作品に、注目が集まりました。
2020/1/26
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
中古で見つけたPostPetで思い出す 20年前のIT事情あれこれ
メールソフト「PostPet」と聞いて懐かしく感じる方は、インターネット普及期をリアルタイムで生き抜いてきた世代でしょうか。そんな「PostPet」の子供向け版「PostPet Kids」を久々に使い、当時のネットやIT事情を思い出しました。 (さら…
2019/8/28
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
どれくらいわかる?インターネット老人会歓喜なネットスラングがLINEスタンプに
SNS全盛となり、流行語の周期が早いと数週間で変わってしまう今日この頃。ちょっと前に流行った表現も、あっという間に「何それ」状態になることも。そんな移り変わりの激しいネットスラングの歴史をLINEスタンプ化した作品が注目を集めています。 (さらに&h…
2019/6/5
おもしろ
| writer:
梓川みいな
ハッシュタグ「初めて使ったハンドルネーム晒せ」でザクザク出てくる黒歴史に悶えるネット民のみなさん
皆さんが初めてインターネットに触れたのは、何歳くらいでしたか?ネット黎明期は個人ホームページやそこに設置されている掲示板に書き込んだりして交流をはかったものでした。そんなネット民の過去を掘り起こすハッシュタグが世界トレンド1位となり、一時はツイッター上で大賑…
2018/3/6
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
「スタートボタン」というのは時代遅れ?Windowsのアイコンの変遷が話題に
OSはWindows、Mac、Linuxとありますが、中でもWindowsは約88%※ものシェアを占めているそうです。(※Net Applications参考) そんなWindowsもこの十数年でどんどん変化を遂げていっています。特に「スタート」とい…
2017/7/24
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
あるあるがありすぎる 思い出を語り合う『#インターネット老人会』
この数日、ツイッター上にて『#インターネット老人会』なるタグが大きく話題になっています。こちらを覗いてみると、今から20年ほど前にはどれもあるあるだった話がいっぱい出てきて、思わず「あーあったあった」と懐かしさがこみ上げるものばかり。 (さらに&hel…
PAGE NAVI
«
1
2
トピックス
高校生が模擬手術室で機器操作に挑戦 J&Jイベントを取材、医療の未来探る
世界的な医療機器メーカーであるジョンソン・エンド・ジョンソンが8月11日、医療系への進学を目指す高校…
九州人のソウルフードがからあげクンに サンポー焼豚ラーメン味を実食
8月12日より、ローソンにて全国7エリアのご当地食材や地元有名店の味を再現した「ご当地からあげクン」…
川崎に現れた“小さなアポカリプス” 元自動車学校の期間限定公園を歩いてきた
時間が止まった教習所に足を踏み入れると、そこは小さなアポカリプス。2024年に閉鎖された神奈川県川崎…
編集部おすすめ
「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題
大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……
累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入
ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送
一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/13
開発AIエージェント「Jitera」、ソースコード全体のAI解析によって開発ドキュメントを自動生成する新機能「ダイナミックドキュメント」を提供開始
2025/8/13
セキュリティ・キャンプ2025ミニ(香川開催) 公開講座 開催
2025/8/13
【初月無料】業務が変わる!ハヤシシュンスケ氏厳選「即戦力プロンプト集」付きAI実践コミュニティが期間限定開放
2025/8/13
SIGNATE、オンラインカンファレンス「THE JOURNEY」に登壇
2025/8/13
8月19日(木)開催「AI時代の請求書処理とは?最適な請求書システムを見つけられる徹底比較セミナー」へ登壇
more
↑