おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:イギリス空軍
2019/11/1
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
イギリス空軍 新型哨戒機ポセイドンMRAの1号機を受領
イギリス空軍は2019年10月31日(現地時間)、新しい対潜哨戒機ポセイドンMRA Mk.1(ボーイングP-8A)の1号機をアメリカで受領したと発表しました。ポセイドンはその日のうちに工場のあるシアトルからアメリカ大陸を横断し、乗員訓練が行われているフロリダ…
2019/10/5
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
ヴァージンの空中発射ロケット母機 イギリス空軍の戦闘機パイロットを採用
イギリスのロケット打ち上げ会社、ヴァージン・オービットとイギリス空軍は2019年10月3日(現地時間)、ヴァージン・オービットの空中発射ロケット母機のパイロットに、イギリス空軍の戦闘機パイロットを選抜したと発表しました。 (さらに…)…
2019/9/2
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
イギリス空母クイーン・エリザベスF-35Bとアメリカへ アメリカ空軍B-2とF-35Bの初訓練も
イギリス海軍の空母クイーン・エリザベスがF-35B運用試験のため、2019年8月30日(現地時間)にアメリカ向け母港ポーツマスを出港しました。また同日、フェアフォード空軍基地ではアメリカ空軍のB-2爆撃機とイギリス空軍F-35Bの初訓練も行われました。 …
2019/8/29
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
イギリス空軍レッドアローズ北アメリカツアー アメリカ空軍とニューヨーク上空で共演
2019年8月に始まったイギリス空軍のフライトディスプレイチーム、レッドアローズの北アメリカツアー。8月22日(現地時間)ニューヨーク上空でアメリカ空軍との共演が実現しました。 (さらに…)…
2019/8/23
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
チェコ空軍のグリペン 9月からバルト海防空任務でエストニアへ展開
最奥部にロシアがあり、ロシア軍が大西洋に出る際のルートとなるため、NATO加盟国とのせめぎ合いが日常茶飯事のバルト海。NATO加盟国が持ち回りで担当している、バルト3国での防空任務にチェコ空軍の戦闘機グリペンが9月から派遣されることになりました。 (…
2019/7/22
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
英空軍レッドアローズと英国航空「レトロジェット」がエアショウで共演
イギリスで2019年7月19日〜21日(現地時間)に開催された世界最大級のミリタリー・エアショウで、ブリティッシュ・エアウェイズ100周年を祝い、イギリス空軍レッドアローズとBOAC復刻塗装のB747-400が合同フライパスを行いました。 (さらに&…
2019/7/18
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
イギリス第2のF-35飛行隊本国へ到着 パイロット育成任務に従事
イギリス第2のF-35飛行隊である第207飛行隊が2019年7月17日(現地時間)、訓練先のアメリカからイギリス本国へ帰着しました。これから第207飛行隊は機種転換飛行隊として、イギリス海空軍のF-35パイロット育成を担当します。 (さらに&hell…
2019/7/17
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
イギリス向けP-8Aポセイドン初号機が初飛行
イギリス空軍が新たに導入する哨戒機、ポセイドンMRA Mk.1(P-8A)の初号機が2019年7月12日(現地時間)、アメリカでボーイングのテストパイロットにより初飛行を行いました。退役したニムロッドに代わり、2020年春にはイギリスへやってくる予定です。 …
2019/7/10
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
ラグビーワールドカップに向けイングランド代表がイギリス空軍で特訓!
日本で初めて開催されるラグビーのワールドカップに向け、各代表チームが調整を行っています。前回2015年大会で日本代表ヘッドコーチを務めたエディー・ジョーンズ氏率いるイングランド代表は、7月に入ってイギリス空軍で特訓を行いました。 (さらに&helli…
2019/7/3
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ イギリス イタリア3か国のF-35が初の共同訓練
日本の航空自衛隊をはじめ、各国で導入が進むF-35。運用するアメリカ、イギリス、イタリアの3か国が2019年7月2日(現地時間)、初めてF-35の飛行隊同士による国際共同訓練をイタリアで行いました。 (さらに…)…
2019/6/13
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
バルト海を飛行するロシア軍機にイギリス戦闘機が2回のスクランブル
イギリス空軍は2019年6月11日、6月10日にバルト海でエストニア領空へ接近するロシア軍の航空機に対し、2回にわたって緊急発進(スクランブル)を実施したと発表しました。対象となったのはいずれもロシア軍の輸送機で、これによる領空侵犯はなかったとのことです。 …
2019/6/13
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
英国航空「レトロジェット」とイギリス空軍「レッドアローズ」が夢の共演
毎年7月にイギリス空軍フェアフォード基地で開催される、世界最大の国際ミリタリー・エアショウ「ロイヤル・インターナショナル・エアタトゥー(RIAT)」。日本からもたびたび自衛隊機が参加していることでも知られています。このエアショウで、ブリティッシュ・エアウェイ…
2019/6/10
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
イギリス女王の「公式誕生日」を祝ってイギリス空軍が空をパレード
イギリスのエリザベス女王「公式誕生日」を祝う恒例の閲兵式「トルーピング・ザ・カラー」が、2019年6月8日(現地時間)にロンドンで開催されました。エリザベス女王の本当の誕生日は4月21日ですが、イギリスでは気候が良く式典を開催しやすい5月下旬から6月初め頃を…
2019/5/24
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
イギリス空軍F-35Bが初めてイギリス本土を離れる訓練「ライトニング・ドーン」キプロスで開始
イギリス空軍は4月に予告した通り、F-35Bが初めてイギリス本土を離れて行う訓練をキプロスのアクロティリ空軍基地で開始したと2019年5月22日に明らかにしました。「ライトニング・ドーン(ライトニングの夜明け)」と題されたこの演習には、第617飛行隊のF-3…
2019/4/5
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
第二次世界大戦中の「自由ポーランド軍最高司令官専用機」 カナダからポーランドの博物館に寄贈
第二次世界大戦中、ナチスドイツに侵攻された国々では、そこから逃れた人々が義勇兵となり、ドイツと戦いました。そのうちのひとつ、亡命ポーランド人によるイギリス空軍飛行隊で運用されたC-47ダコタ(ダグラスDC-3の軍用版)輸送機「スピリット・オブ・オストラ・ブラ…
2019/2/25
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
最後は空軍参謀総長が操縦! イギリス空軍トーネードさよならツアー
2019年3月末をもってイギリス空軍から退役するトーネードGR.4。その退役を前に、イギリス各地を航過飛行する「さよならツアー」が2月19日~21日の日程で行われました。最終日には、空軍制服組トップの空軍参謀総長を務めるヒリアー空軍大将みずからが操縦して「さ…
2019/2/6
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
参謀総長自らGを体験! イギリス空軍の最新高G訓練センター開所式
戦闘機パイロットにとって、必ず慣れなければいけないのが、旋回や上昇、降下などに伴う遠心力のG(重力加速度)。時には体重の何倍にもなるそのGに耐えて、パイロットは自分の飛行機を操縦しなければなりません。Gに対する耐性のない人の場合、失神してしまうこともあるため…
2019/1/28
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
まもなく退役 イギリス空軍トーネードのお別れスペシャルマーキング
2019年3月に退役が予定されているイギリス空軍のトーネードGR.4攻撃機。その別れを惜しむスペシャルマーキング機が3機登場し、2019年1月23日に空軍による記念撮影が行われました。 (さらに…)…
2019/1/17
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
イギリス空軍のF-35Bが初度作戦能力取得 タイフーンも近代化改修「プロジェクト・センチュリオン」完了
イギリス空軍のF-35Bが初度作戦能力を取得。あわせてユーロファイター・タイフーンの近代化改修も終了し、現地時間の2019年1月10日にマーラム空軍基地で記念式典が行われました。 (さらに…)…
2018/9/28
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
美しい力作ぞろい!イギリス空軍将兵の写真コンテスト
イギリス空軍の将兵が勤務中に撮影した写真を対象に行われる、毎年恒例の「イギリス空軍フォトコンペティション」の結果発表が9月20日(現地時間)に行われました。 今年のグランプリは、ハルトン空軍基地に勤務するティム・ローレンス伍長の「Remembaran…
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
»
トピックス
これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は
親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり
大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
編集部おすすめ
時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた
言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね
キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件
「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/10/9
クラウド帳票サービス「LinkPrint CLOUD」、送り状発行API機能をリリース ― 佐川急便・ヤマト運輸に対応 ―
2025/10/9
FOOD展/フードシステムソリューション 2025 に出展
2025/10/9
【追加情報公開】東大・京大の次世代リーダーが語る『読解力』【SRJ秋期大会】
2025/10/9
自分で選ぶ賃貸火災保険 クロネコ「家財もしも保険」の提供開始
2025/10/9
スポーツデポフラッグシップストア マークイズみなとみらい店グラン ドオープン特別体感イベント開催!!
more
↑