おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

まもなく退役 イギリス空軍トーネードのお別れスペシャルマーキング

 2019年3月に退役が予定されているイギリス空軍のトーネードGR.4攻撃機。その別れを惜しむスペシャルマーキング機が3機登場し、2019年1月23日に空軍による記念撮影が行われました。

  •  イギリス、ドイツ(西ドイツ)、イタリアの共同開発により、1974年8月14日に初飛行したトーネード。イギリス空軍では1982年から初期型のGR.1が配備され、戦略爆撃機アブロ・バルカンを置き換えました。現行のGR.4は湾岸戦争(1991年)の戦訓なども含めた能力向上型で、1996年から2003年にかけてGR.1を改修する形で配備されました。

     現在はノーフォークのマーラム空軍基地に所在する第IX(B)飛行隊と第31飛行隊が運用しており、退役までの残りわずかな時を過ごしています。このうち第IX(B)飛行隊は1914年に作られた歴史ある飛行隊で、爆撃中隊時代の1944年にはドイツ海軍の戦艦テルピッツをフィヨルドの海に葬った実績を持っています。また、1982年にトーネードの運用を最初に始めた飛行隊でもあります。

     トーネードを特徴づけるのは、兵装や増槽を装着できる可変後退翼と、スラストリバーサ(逆噴射装置)を装備した唯一の超音速機という点でしょう。多種多様な攻撃任務に対応する豊富な兵装搭載量を要求されたため、主翼に設けられえたハードポイント(兵装や増槽を取り付ける場所)は、後退角が変化しても常に搭載兵装が前方を向くよう、回転式となっています。可変後退翼は短距離で離着陸できる性能と、高速飛行時の性能を両立させるために採用したもの。着陸距離を短くするスラストリバーサの採用も同じ目的です。

     今回「お別れ記念」として3機のトーネードに実施されたスペシャルマーキングは、初期にまとっていいた迷彩カラー(ZG752)と、第IX(B)飛行隊のマークであるコウモリ(夜間爆撃任務を行なっていた1936年に当時の国王エドワード8世から下賜されたもの)を垂直尾翼に描いたもの(ZG775)、そして第31飛行隊「ゴールドスターズ」のシンボルである金の星を垂直尾翼に描いたもの。3機のトーネードは北海上空で、ブライズ・ノートン空軍基地を離陸した空中給油機A330MRTTボイジャーと合流し、記念撮影を行いました。

     第IX(B)飛行隊と第31飛行隊のマークを描いた機体の垂直尾翼には、グレーでトーネードのシルエットも入っています。背中の部分には、第IX(B)飛行隊は「1982-2019」、第31飛行隊は「1984-2019」と、それぞれトーネードを運用してきた年が記されています。懐かしの迷彩パターンを身にまとった機体は、イギリス空軍の全トーネード飛行隊を代表するものとして、これまでトーネードが配備された飛行隊のエンブレムがずらりと並びます。


     懐かしの迷彩パターンのトーネードを操縦し、このスペシャルマーキング機の編隊を率いたマーラム空軍基地司令のイアン・タウンセンド大佐は「この『テイルアート』編隊を率いることができたのは、非常に誇らしいことと感じています。この記念撮影は、40年以上にも及ぶ我々空軍におけるトーネードの歴史に別れを告げるイベントの始まりとなるものです。今回の任務が成功裏に終わったのは、軍全体のサポートもさることながら、1982年に最初のトーネードが到着して以来、ずっと支え続けてきたマーラム基地の人々の努力の賜物だと思います」と語っています。

     イギリス空軍で最後のトーネード操縦課程の卒業者、ネイサン・シャウヤー大尉は「トーネードが空軍で就役した時、まだ私は生まれてもいませんでした。今日の訓練飛行で飛ぶことができ、しかもこんな素晴らしい写真を撮ってもらえたのは、この課程に在籍できた特権ですよね。でも、もうすぐこのトーネードがエンジンを停止し、空を舞うことがなくなるのは、とても悲しいことです」と、自分の大先輩にあたるトーネードについて語っていました。

     イギリス空軍のトーネードは2019年3月で退役しますが、第IX(B)飛行隊と第31飛行隊は、地上攻撃能力を強化する能力向上改修「プロジェクト・センチュリオン」を実施したユーロファイター・タイフーンに一旦機種改編を行う予定。その後は増備されるF-35に再度機種改編するものと思われます。

    Images Credit:Corporal Tim Laurence, RAF. Crown Copyright 2019

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
    インターネット, おもしろ

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

  • イギリスの外務・英連邦・開発省(FCDO)の公式Xアカウント
    ゲーム, ニュース・話題

    ゲームコントローラーが戦争に使われてる?イギリス、ロシアへの輸出を禁止

  • Mei (Victoria Chen), Tatsuo (Dai Tabuchi) and Satsuki (Ami Okumura Jones) in My Neighbour Totoro. (C) Manuel Harlan (C) RSC and Nippon TV
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    舞台「となりのトトロ」無期限ロングラン公演が開幕、ロンドン・ウェストエンドに新た…

  • 画像提供:ジョニーさん(@sibatay)
    インターネット, おもしろ

    イギリスの伝統料理「スターゲイジー・パイ」をチョコタルトで再現

  • 富士フイルム協賛の「ザ・マレット・スチューデント・トロフィ」第2位「Where to Next」(画像:RAF, Crown Copyright)
    宇宙・航空

    イギリス空軍カメラマンの写真コンテスト 2021年の入賞作発表

  • 英仏海峡のホワイト・クリフ上空を飛ぶタイフーン・ディスプレイ特別塗装機(Image:MOD Crown Copyright)
    宇宙・航空

    イギリス空軍タイフーン特別塗装機 ドーバー海峡の名所を記念飛行

  • 実弾を装備して空母クイーン・エリザベスから発艦するイギリスのF-35B(Image:Crown Copyright)
    宇宙・航空

    イギリスF-35B 対テロ作戦で初の実戦投入

  • イスラエル空軍のF-35パイロット(Image:イスラエル空軍)
    宇宙・航空

    4か国のF-35が集合!イタリアで共同訓練「ファルコン・ストライク」実施中

  • 空母プリンス・オブ・ウェールズに初着艦した第207飛行隊のF-35B(Image:Crown Copyright)
    宇宙・航空

    イギリス第2の空母プリンス・オブ・ウェールズにF-35B初飛来

  • 3か国共同訓練「アトランティック・トライデント」で編隊飛行する仏英米の戦闘機(Image:USAF)
    宇宙・航空

    ラファール・F-35・ユーロファイターが集合 フランスで仏英米3か国共同訓練

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 山崎賢人さんと坂口憲二さん(※山崎賢人さんの崎の字は正しくは「たつさき」です)
    イベント・キャンペーン, 経済

    サントリー生ビール新CMメイキング公開 山崎賢人ら“生ひげ”姿で掛け合い

  • なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売
    商品・物販, 経済

    なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売

  • Discordの発表
    インターネット, 社会・物議

    「Discord」で外部委託先に不正アクセス 一部ユーザーの個人情報が影響か

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • トピックス

    1. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    2. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    3. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…

    編集部おすすめ

    1. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    2. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    3. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    4. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    5. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト