おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:育児・子育て
2017/2/27
ライフ
| writer:
おたくま編集部
保育士さんの知恵「寝かしつけポイント」を5歳の息子で実験してみた
夜子供がなかなか寝付いてくれない……という悩みは、育児をしたことのある人ならば誰しも「あるある」と頷く経験です。 夜寝ないのは「昼間におもいっきり遊ばせてないから!」と良くいわれていますが、どれだけ昼間に遊ばせ元気玉を抜いても、風呂上がりにピキーンと…
2017/2/6
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
子供にとっては「戦いの時」 鬼VS子供達の節分戦争
<コラム> 先日テレビを見ていたら、近頃の幼稚園や保育園では、節分の豆まきの際に安全性を考慮して豆ではなくマシュマロや柔らかいボールを投げるところが増えていると紹介されていました。また、鬼への恐怖を和らげるため、最後に良い鬼になり仲良しになるか、鬼役の…
2017/1/30
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
進級支度の救世主!算数セットにクレヨンに…様々なものに使える「お名前スタンプ」発売
子を持つ一人の親として「これはいい……」と久々感動した商品がイトーヨーカ堂から1月31日発売されます。その名も『お名前スタンプ 大・小文字セット』。 (さらに…)…
2016/8/29
ライフ
| writer:
おたくま編集部
子供の目のガン早期発見にスマホが有効!?フラッシュして目が白く写ったらすぐ病院へ
小児ガンの「網膜芽細胞腫」という名前を聞いたことはありますか? これは新生児の15,000人に1人の割合で6歳くらまでに発生する網膜の悪性腫瘍のことです。早期発見して適切な処置を受ければ5年生存率が9割を超えるそうですが、発見がなかなか難しく医師でも見逃すこ…
2016/7/21
ライフ
| writer:
おたくま編集部
指しゃぶり推奨!?アレルギー予防に効果かも
子供の頃に犬など動物のいる家庭で育った子は小児喘息になりにくいという研究結果を昨年、スウェーデンのウプサラ大学が発表し話題になりましたが、今度はニュージーランドのオタゴ大学の研究チームがアレルギーに関する興味深い研究結果を小児科情報誌『Pediatrics』で…
2016/7/7
ライフ
| writer:
おたくま編集部
2人目の子供って何歳差が理想?
筆者も子を持つ親の一人ですが、ネット上で「2人目の子供って何歳差が理想?」という疑問の声をちょこちょこ見かけます。 そういう場合の回答はバラバラで「年子が楽よ!」という方もいれば、「2歳差が理想」という方も。またちょっと離れると6歳~7歳差という方もいら…
2016/6/7
社会
| writer:
おたくま編集部
イオン、自社ブランドの「ランドセル」を自主回収 肩の留め具に不具合
新学期が始まり既に2ヶ月経過しましたが、全国に展開するイオンが自社ブランド『トップバリュ ランドセル』の一部商品に不具合の可能性があると6月6日発表しました。 対象は2015年4月~2016年5月に売られたもので、恐らく今年の新1年生が最も多く利用しているも…
2016/4/12
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
キャラ弁は「作った方が良い?」「作らなくて良い?」
放送作家・鈴木おさむさんがブログ上に投稿した「キャラ弁」に関する問いかけを発端に、ネット上で「キャラ弁の是非」が議論されているそうです。ニュースサイト複数で紹介され話題になっていました。 (さらに…)…
2016/4/5
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
「慣らし保育」にソワソワが止まらない親今年も続出 ネットに「寂しい」の声も
この4月に保育園に入園する子供達の中には、入園式はまだなものの1日から「慣らし保育」に入っている子も多いのではないでしょうか。 「慣らし保育」は、子を新しい環境に徐々に慣れさせるため、登園日数や滞在時間を少しずつ調整し、本格的な園生活にむけて行う準備期間…
2016/3/25
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
上京する息子が母にしかけたサプライズ 心温まると話題に
春は別れと出会いの季節。美容師という夢に向かって、この春から東京で新生活を送る息子。そんな息子を送る母に、息子のしかけたサプライズが心温まると話題になっています。 しかけたのは、北海道から上京し4月から美容師専門学校に通う金澤輝さん(@kanazawa1…
2016/3/24
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「はぁ~! オムツじゃねえ ミルクじゃねえ」吉幾三代表曲替え歌がネットで流行
吉幾三さんの代表曲『俺ら東京さ行ぐだ』を、「育児あるある」の替え歌にしたものがTwitterユーザーのパパさんママさんの間で流行しています。 (さらに…)…
2016/3/2
ライフ
| writer:
おたくま編集部
男の子のママ必見!息子がパンツに手を入れるのは大切な本能かも!?
とても個人的なことなのですが、息子が1歳くらいの時から時折パンツのなかに片手を入れたり、パンツの上から股間を触るクセが気になっています。何度やめさせようと注意しても、気づけばすぐにの繰り返し。 (さらに…)…
2016/2/18
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
保育園落ちたときに私がやったこと 加点や認可外保育などのアレコレ
はてな匿名ダイアリーに投稿された「保育園落ちた日本死ね!!!」という記事が、世間に波紋を広げています。投稿者の方は4月に子供の認可保育園入園を目指し申請を行っていたところ、残念なことに枠から外れてしまったようす。この投稿には「ド正論」「お怒りはもっとも」など賛同する意見が多く集まり、さらにWebニュースやテレビでも紹介され色んな意見が語られている状況です。
2016/2/3
芸能人
| writer:
おたくま編集部
宇多田ヒカルさんの「ママ目線」ツイートが話題 ママあるある?
シンガー・ソングライターの宇多田ヒカルさんの発言が、このところネットをざわつかせております。つい最近Twitterに投稿された発言は、2万RTを突破したほど。 (さらに…)…
2016/1/15
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
小学校の新行事「2分の1成人式」が物議
昭和世代の筆者にとっては、とんと覚えがない「2分の1成人式」。それもそのはず、この十数年で行われるようになった小学校の新行事だそうです。 成人までの半分となる10才の成長を記念して、小学校が主体となり開催しているもの。各地にじわじわと広がっていき、今や多…
2016/1/14
社会
| writer:
おたくま編集部
交通事故にあったのに「ひかれ逃げ」してしまう子ども達
交通事故にあった時の対応って、みなさんお子さん達にどう教えていますか?つい最近、ネット上で「ひかれ逃げ」する子供達のことが話題になっていました。 (さらに…)…
2015/12/7
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
厚労省の規制緩和策「保育業務 無資格でも従事可」が物議
保育士不足を解消するために厚生労働省が打ち出した「保育業務 無資格でも従事可」の方針が、ネット上で物議を醸しています。 (さらに…)…
2015/12/4
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
犯罪者の子供と自分の子供を遊ばせられる?
「犯罪者の子供と自分の子供を遊ばせられる?綺麗事言わないでよ」 なんとなくニュースを見ていたところ、コメント欄でこんな意見を発見しました。 (さらに…)…
2015/11/16
社会
| writer:
おたくま編集部
幼子との無理心中事件を見て自分に重ね思うこと
22歳の母親が3歳になる息子を抱いて海に飛び込み自殺を図った事件。母親は自力で助かったものの、3歳の男の子は残念ながら死亡したそうです。 母子による「無理心中」はどんなに時代が変わろうとも後を絶ちません。その背景にあるのは、「夫の暴力」であったり、「経済…
2015/9/15
社会
| writer:
おたくま編集部
じわじわ広がる「花育」 子供の表現力や創造力向上になると注目
この数年、一部の幼稚園、保育園、小学校では、「花育」という取り組みが行われているそうです。 2014年に華道家らが中心となって発足した一般社団法人ジャパン・フラワー&コミュニケーションズ(jaflac)によると、jaflacでは特に生け花の「一花一葉」と…
PAGE NAVI
«
1
…
27
28
29
30
31
32
33
34
»
トピックス
ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー
湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた
8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…
編集部おすすめ
ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか
インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年
匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”
マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題
大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……
累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/19
株式会社GEAR、プライバシーマーク(Pマーク)を取得── 安全・安心の情報管理体制で顧客の信頼をさらに強化 ──
2025/8/19
アインシュタイン 河井ゆずるさん、レインボー 池田直人さんが表紙を飾る「Mimi Beauty magazine Vol. 5」発刊
2025/8/19
【8/24(日)まで締切延長!】未経験からコンサル業界へ!国内トップコンサル企業が集結する即戦力講座「CONSULTING ACADEMY」第3期生募集中
2025/8/19
【8/18より】「フェムテック助成金」の申請サポートを開始します!【助成金なう】
2025/8/19
ハウスコム社員の長谷川 徳海さん、国内最高峰の舞台で手に汗握る激戦を制す!「ビーチバレージャパンJVA第39回全日本ビーチバレーボール選手権大会 男子」2連覇
more
↑