おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ちょっとの怪我も怖くなくなるかも?模様が浮き出る不思議絆創膏に心奪われる

 日常のちょっとした傷で血がにじんでしまうと絆創膏をよく使いますが、小さな子供が転んだりして怪我をすると、血が出ただけで大騒ぎしてしまう子も少なくありません。

 そんなちょっと血がにじんでしまう怪我の時に、模様が浮き出る魔法のような絆創膏がツイッターで公開され話題を呼んでいます。

  •  美術を専攻しているたむさん(@TuMumin)が大学3年の時、自由制作の課題作品として作った絆創膏。

     「怪我という嫌な出来事を、悲しい気持ちだけで終わらせないで欲しい!と考え、デザインした絆創膏です。ガーゼ部分に血液が付着する事で、模様が浮かび上がる仕組みになっています。怪我が痛くて泣いちゃう様な、小さい子供に喜んでもらいたいです。」 というメッセージには薄緑色をした絆創膏のパッケージとデザインや構造などが描かれた画像が添えられています。

     まず薄緑色の箱には「SECRET AID」と書かれています。そして実際に指に貼った写真では絆創膏に浮かび上がったハートの柄が確認できます。浮かび上がるイラストには種類があり、ハートやリンゴ、モミジなど赤い色がモチーフになる絵柄が全部で9種類紹介されていました。また、構造を説明する画像によると、真ん中のガーゼ部分が切り抜かれていることで血がにじんだ時だけ模様が浮かび上がってくるという仕組みとなっているようです。


     このツイートが投稿されるや否や、デザインに称賛の声が続出。欲しいという声も多く聞かれています。ちなみにあまりに商品化を望む声が多く届いたため現在販売方法を検討中だそうです。この絆創膏について制作者のたむさんにお話を伺いました。

     大学の自由制作の課題として作ったという作品。「アイディアを通して人の心や社会をプラスにできる何か」を作りたいと考えたのがきっかけだそうです。そこで、「日常生活の中で自分が悲しく感じる瞬間や辛い瞬間」を片っ端から思い出し、その中の一つだった「怪我」にテーマを絞ったのだそう。

     「私は小さい頃、怪我や治療が怖くてたまらず、いつまでも泣いた経験があります。血と痛みに対する衝撃が大きかったからです。子供にとっては、どんなに軽傷だとしても怪我は恐ろしい事…。なので、小さなキッカケでもいいから、子供の注意や関心を別の所に誘導して、痛みや恐怖を和らげてあげたいと思いました。」との言葉に、筆者も自分の子供が小さかった頃の事を思い出しました。うちの娘たちは小さい頃はちょっと擦りむいたり皮がほんの少しめくれただけで大騒動でした。小学校高学年になった今でこそできた傷に自分でさっさと絆創膏を貼るようになりましたが、ひと昔前まではよくキャラクターものの絆創膏でご機嫌を取っていたものです。

     たむさんが発表した絆創膏はこれまでのキャラクターものとは違って、貼って血がにじんでみて初めて分かる絵柄という所に個人的にかなり心惹かれました。キャラクターを貼っておしまい、ではなく、貼ったら何が出るのかな?というワクワク感を感じさせてくれます。貼ってからなんの絵か判明するというランダム性の意味もあって、「SECRET AID」と名付けたという事でこのランダム性がワクワクの一つになりますよね。また、リプライの中には、化学反応で色が変わると面白いかもといった様な意見もあり、さらになるほどなぁと思いました。

     生傷が絶えないお年頃のお子さんのプレゼントにも良さそうなこの絆創膏、商品化が実現されるといいですね。

    <記事化協力>
    たむさん(@TuMumin)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 高校生が模擬手術室で機器操作に挑戦 J&Jイベントを取材、医療の未来探る
    企業・サービス, 経済

    高校生が模擬手術室で機器操作に挑戦 J&Jイベントを取材、医療の未来探る

  • 無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり
    インターネット, おもしろ

    無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり

  • 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    インターネット, おもしろ

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

  • 5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」

  • 習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び
    インターネット, おもしろ

    習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び

  • 子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • シナモロールの大ファンだという英才さんの娘
    インターネット, おもしろ

    サンリオ大賞で子どもが学んだ一票の重み 「投票するのって大事だね」

  • 素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が
    インターネット, 感動・ほのぼの

    素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が

  • 赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」
    インターネット, おもしろ

    赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
    2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
    3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

    編集部おすすめ

    1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
    5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト