おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
車
タグ:車
2023/12/26
雑学・コラム
| writer:
山口 弘剛
九州の駐車場に謎の文字 駐車マスに書かれた「圣」の意味を知っていますか?
全国47都道府県からなる日本。各地域ならではの風習や文化が多数存在しますが、先日ネットを賑わせていたのは、九州地方における駐車場内の表記について。いくつかの駐車ますの路面に書かれているのは、「圣」という見慣れない文字。あなたにはこれが何を意味するか、わかりますか?
2023/7/5
ライフ
| writer:
宮崎美和子
高速道路を走るときのペースメーカー車 人気があるのはどの車?
高速道路を利用して長距離移動を行う際に、ドライバーならやりがちなのが「ペースメーカー車」を決めてついて行くこと。高速道路では周囲の車の流れにつられて、速度を出してしまいがち。そこで頼ってしまうのが「安定速度で走行している車」。自分のペースにあう車を見つけてついて行き、自分のペースを保とうという作戦です。高速道路をよく運転する人ならやりますよね?
2023/1/18
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
スマホで損害車の写真を送信→AIが約30秒で査定 中尾明慶も出席「AI見積もり」プレス発表会
事故や災害で愛車が損害を受けた時、時間がかかりがちな損害の査定において、スマホで写真を送るだけでAIがすぐに見積もりを出してくれる株式会社タウ(カーテンダー)の「AI見積もり」が、1月17日よりスタート。都内で開かれたプレス発表会には、車好きで知られる俳優の中尾明慶さんが登場。実際の車両を使って「AI見積もり」を体験し、その早さと簡単さに驚きの声をあげました。
2022/12/15
ニュース・話題
| writer:
上村健太郎
ナイト2000を思い出す…Teslaが「Holiday Update」実施しSteamが利用可能に
アメリカの電気自動車メーカーであるTeslaは同社の電気自動車であるModelSとModelXにおいて「Holiday Update」を実施。本年7月に同社代表であるイーロン・マスク氏がSNSへと投稿を行っていたことでも注目された機能、電気自動車内でのSteamを利用したゲームプレイが可能になったと発表しました。
2022/6/25
社会
| writer:
おたくま編集部
愛車のごはん代は別腹です 車好きの涙ぐましい努力に同情の嵐
多くの家庭を悩ませる原油高。自家用車のある方にとっては、ガソリン代の捻出が悩みの種です。しかしながら、車好きだと削ることが中々難しいもの。あるTwitterユーザーの愛車と自身の食事代価格差に注目が集まっています。投稿者が給油した価格は1リッターあたり177円。一方、この日の食事代は税込みで83円の蒸しパン。あくまで自虐投稿だったそうですが、多くの方から共感や同情の声が寄せられています。
2022/6/7
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
フレームから外板まで木製! 原付ミニカーを自作する「りひと工業自動車部」
1970年代から1980年代初めにかけて、一時人気になったことがある原付ミニカー。総排気量20cc超〜50cc以下または定格出力0.25kW超〜0.6kW以下の原動機を搭載した1人乗りのコンパクトな自動車で、メーカーが作る量産車とは別に自作して楽しむ愛好家も存在します。その中で、フレームや外板を木製にしたミニカーを作っている、兵庫県のもの作り集団「りひと工業自動車部」の代表者に話をうかがいました。
2021/7/8
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「たすけて」車内でみそ汁を盛大にこぼすも返信欄は大喜利状態に
7月6日の午前7時に「たすけて」という悲痛な思いをツイートしたオオクンさん(@nenakucha)。ツイートに添付された写真を見てみると、そこには車内のセンターコンソール部分に、カップみそ汁の中身をぶちまけてしまった様子が……!これは「たすけて」と言いたくなる気持ちが良く分かります……。
2020/2/29
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
「家で猫が障子を破っています」 なんの主張やねんステッカーが話題
現在、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、テーマパークが臨時休園になったり、大規模なライブが中止になったり、ネット上でデマが拡散され、トイレットペーパーが品薄になったりと、日本列島は軽いパニック状態……。 (さらに…)…
2019/12/18
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
まるで秘密兵器の発射ボタン ポチっとな!と押したくなるクラクションスイッチ
古い車になると、純正の補修パーツが見つからず、やむなく代用品を使って修理することがあります。クラクション(警音器)のスイッチが壊れていることが分かり、一番安く直してもらったら、何かの発射ボタンのようになった車が話題になっています。 (さらに&hell…
2019/12/3
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
車の窓の霜対策にプチプチ 雪国ライフハックに関心あつまる
いよいよ寒さが本格的な季節。この時期で困るのが、車を出すときのフロントガラスの霜。霜取りを使わずに霜対策ができる、雪国の知恵にネット民が関心を寄せています。 (さらに…)…
2019/11/29
TV・ドラマ
| writer:
おたくま編集部
AIに自動運転…80年代の伝説的ドラマ「ナイトライダー」全83話がAXNで放送決定 12月9日から
人工知能を搭載したしゃべる車と、自由気ままな犯罪捜査員の活躍を描いた、1980年代の伝説的海外ドラマ「ナイトライダー」(全83話)が海外ドラマ専門チャンネルAXNにて12月9日より放送されることが決定しました。 (さらに…)…
2019/8/6
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
「カラダ点検チャレンジ」で安全運転!ボルボがTikTokで啓発
8月は行楽や帰省のシーズン。普段より長距離ドライブの機会が増え、ドライバーも疲れがち。ボルボ・カー・ジャパンはTikTokを活用し、短時間の体操で心身をリフレッシュさせる「#カラダ点検チャレンジ」と題したキャンペーンを始めました。 (さらに&hell…
2019/2/15
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
寒冷地あるある? 何かに寄生されたような車のホイールが衝撃的
冬のドライブで一番気を付けたいのが、走行中のトラブル。雪が降る前にスタッドレスタイヤに変えたり、チェーンを装着したりすることで、常に雪道に備えておかなければいけません。そんな冬の寒さが最も厳しい北海道千歳市に、レンタカーで一人旅を楽しんでいた東京都民の尾久の…
2018/12/17
社会
| writer:
おたくま編集部
未来のカーシェアリングは水の上?クルマみたいに使える水中翼船「Sea Bubbles」
都市における交通渋滞は深刻化しており、かといってもう新しい道路を作る余裕はありません。このため「空飛ぶクルマ(クルマのように気軽に使えるパーソナル航空機)」など、道路以外の場所を使う新たな交通機関が模索されているのですが、かつて交通の主役だった水上を使った新…
2018/11/7
おもしろ
| writer:
梓川みいな
トレーラーの頭だけ走行ってこうならんの?疑問を描いた漫画が話題
工業港付近や幹線道路などでちょこちょこ見かけるトレーラー。コンテナを下ろし、けん引車、いわゆるトレーラーの頭部分だけが走っている事もあります。その姿、見慣れないとバランスが悪いように見えてちょっとコミカルな感じもしますが、そのトレーラーの先端部分が走っている…
2018/8/29
社会
| writer:
おたくま編集部
AK-47のカラシニコフがレトロフューチャーな電気自動車を発表
世界で最も普及したアサルトライフル、AK-47を生み出したことで知られる、ロシアのカラシニコフ。実は銃だけでなく、ロシア有数の総合工業メーカーでもあります。そのカラシニコフが2018年8月23日(現地時間)、レトロフューチャーな外観を持つ電気自動車を発表しま…
2018/8/21
社会
| writer:
おたくま編集部
アストンマーティンが「007 ゴールドフィンガー」のボンドカーを復刻限定販売
映画「007」シリーズで、主人公のジェームズ・ボンドが操るボンドカー。「007は二度死ぬ(You Only Live Twice)」でのトヨタ2000GTなど様々な車が登場していますが、最も代表的なのがアストンマーティンDB5でしょう。そのアストンマーティン…
2017/11/21
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
テスラの電気トラック「Semi」の性能がヤバい
11月16日、アメリカの電気自動車メーカー、テスラモータースが新たなトラックを発表しました。このトラック、とんでもない性能です。 カリフォルニア州ホーソーンで11月16日夜開かれた、テスラの新製品発表会でそのトラック「Semi」はお披露目されました。…
2017/9/4
社会・物議
| writer:
梓川みいな
高速道路の渋滞が発生していく瞬間を捉えた映像が話題
仕事でもプライベートでも、車で高速道路を利用される人は多いかと思います。お盆お正月の休暇に大型連休、高速道路を利用して帰省したりお出かけしたりする人から、トラックでの遠距離輸送で高速道路を利用する人全てが渋滞に巻き込まれるとトイレの心配だ何だと困る事も起きてき…
2017/8/9
社会・物議
| writer:
梓川みいな
夏も猫のための「ボンネットバンバン」を!!夏は涼みにくるよ!
昨日(8月8日)は「世界猫の日」という事でツイッターでも #世界猫の日 のハッシュタグの元、我が家の猫自慢大会が繰り広げられていました。 そんな中、京都を中心に展開しているタクシー会社「MKタクシー」さんのツイートが反響を呼んでいます。 (さらに&h…
PAGE NAVI
1
2
»
トピックス
8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ
「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露
豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
“視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
編集部おすすめ
映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明
10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開
GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/3
新会社「株式会社 STARBASE CREATIVE STUDIO 」設立のお知らせ
2025/8/3
虎竹袖垣がお求めしやすくなりました、竹虎ページリニューアル
2025/8/3
クリニックの組織課題を可視化し改善へ導く、「人事と組織の健康診断」サービス開始
2025/8/3
ベーシックの社員が「Microsoft Top Partner Engineer Award」を受賞
2025/8/3
【銀一レンタル】撮影背景布バックドロップレンタルがWEBでのご予約スタート 期間限定キャンペーンも!
more
↑