おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
インターネット
社会・物議
カテゴリー:社会・物議
2025/9/17
社会・物議
| writer:
宮崎美和子
偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意
2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defender」を装う詐欺画面に切り替わり、偽エラーで不安を煽ります。電話に誘導し金銭を奪う常套手口で要注意。本稿では最新の手口と、遭遇時の安全な離脱方法を解説します。
2025/9/16
社会・物議
| writer:
宮崎美和子
短命に終わった「レンタル怖い人」 運営者・岡崎雄一郎さんに舞台裏を聞いた
「レンタル怖い人」は、いじめや近隣トラブルに同席するサービスとして立ち上がり、一時はSNSで大きな話題を呼びました。しかしわずか数日で終了。その舞台裏を運営者の岡崎雄一郎さんが語ります。依頼者からの印象的な言葉や、試みが示した社会の課題についてうかがいました。
2025/9/9
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
マクドナルド、次回ハッピーセットは「対面販売のみ」 「個数制限」で転売対策もネット上では厳しい声
日本マクドナルドは9月9日、12日から販売する「ハッピーセット」及び「ほんのハッピーセット」について、販売方法を対面に限定することを発表しました。対象商品は「プラレール」「マイメロディ&クロミ」「シナモロールとあそぼう!(絵本)」「月 宇宙なんちゃら こてつくん(図鑑)」の4種類です。
2025/9/8
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
江頭2:50、トルコでのポテトチップス企画を謝罪 宗教的配慮欠如を反省
お笑いタレントの江頭2:50さんが9月7日、自身出演のYouTubeチャンネル「エガちゃんねる EGA-CHANNEL」を更新。「トルコでのポテトチップスロケについて」と題した謝罪動画を公開しました。
2025/9/6
社会・物議
| writer:
宮崎美和子
アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの
お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取りが行われていたとされた問題で、警視庁は住所・職業不詳の32歳男性を不正アクセス禁止法違反の疑いで9月5日に逮捕しました。これにより、長らく続いた稲田さんへの疑惑はようやく解消されました。
2025/8/29
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる
8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑を呼びました。午前10時から11時頃にかけて上位が地名で埋め尽くされ、午後には一部解消しましたが関連投稿は継続。中国語アカウントからの大量投稿とみられ、ボットやスパムによるトレンド操作の可能性も指摘されています。X社は現時点で声明を出しておらず、真相は不明です。
2025/8/25
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
メルカリ、胎児エコー写真の出品を禁止へ 9月1日より削除対象に
株式会社メルカリが8月25日、公式サイトを更新。フリマアプリ「メルカリ」および「メルカリShops」にて、胎児のエコー写真(超音波写真)の出品を禁止することを発表しました。9月1日以降は事務局確認のもと削除対象となるとしています。
2025/8/12
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
前澤友作さん、新SNS立ち上げへ 偽広告問題に危機感
実業家の前澤友作さんが、新しい国産SNSの立ち上げに向けて、Xで共に起業するメンバーの募集を開始しました。前澤さんは「お金とリソースと影響力をすべて提供するので、情熱とアイデアのある人、新しいSNS作りませんか?」と呼びかけています。
2025/8/9
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
豪雨被害の中で頼れる一冊 「水害にあったときに」が行動の道しるべに
大雨による浸水や冠水は、いつどこで起こるかわかりません。8月8日未明、鹿児島県姶良・霧島地方を襲った豪雨もその一例です。こうした水害に備えて、被災直後から生活再建までを支える行動指針をまとめた冊子「水害にあったときに」が、全国の防災ネットワーク「震災がつなぐ全国ネットワーク」によって配布・WEB公開されています。
2025/8/8
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
マクドナルド、メルカリと連携し転売対策強化 ポケモン付きハッピーセット発売にあわせ
日本マクドナルド株式会社は8月7日、フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリと連携し、8日から販売開始となるハッピーセット「ポケモン」をはじめとした同社関連商品の転売・権利侵害対策を実施すると発表しました。限定グッズやカードを狙った転売が社会的な問題となる中、両社は対応を強化するとしています。
2025/7/28
社会・物議
| writer:
YoshikuraMiku
「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢
徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo Switchを使わなくなったという方も多いのではないでしょうか。不要になったSwitchについて譲渡や売却等、様々な方法が考えられるなか、Xユーザー・なつさんが辿り着いたのは「児童養護施設に寄贈する」でした。
2025/7/26
社会・物議
| writer:
YoshikuraMiku
塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験
熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケースも。SNSでは漫画家・肘樹さんの“圧縮フェイスマスク誤食体験”が話題となり、改めて誤飲リスクへの注目が高まっています。
2025/7/22
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通知が届いていました。いつもなら即、捨てるところですが思わず目を疑ったのはその名前。「Kimura Takuya」と書かれています……。
2025/7/16
社会・物議
| writer:
宮崎美和子
まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結
ニュースまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI(jnnavi)」に関連するとみられる複数のX(旧Twitter)アカウントが、7月15日から16日にかけて一斉に凍結されました。
2025/7/15
社会・物議
| writer:
天谷窓大
「高橋文哉のオールナイトニッポンX」番組Xが乗っ取り被害か 局が注意喚起
ニッポン放送のラジオ番組「オールナイトニッポンX(クロス)」の公式Xアカウントが、7月15日未明に更新され、「高橋文哉のオールナイトニッポンX」公式アカウントに異変が起きていると報告。乗っ取り被害の可能性を示唆し、ユーザーに注意を呼びかけました。
2025/7/10
社会・物議
| writer:
YoshikuraMiku
「三角関数なんか社会出ても使わねえよ」――そう思っていた高校生の、その後
「三角関数なんか社会出ても使わねえよ」高校生のころ、そう考えながら数学の授業を受けていたXユーザーのサムハラさん。実際、日常生活で三角関数を使う場面は一切なく、高校時代に抱いていた「使わねえよ」の考えに間違いはないと思っていました。就職後、土木工事に関わることになるまでは。
2025/7/5
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
Yahoo!フリマ、「使用済み下着」出品を一律禁止に 7月25日から新ルール適用
Yahoo!フリマは7月5日、ガイドライン細則の改定を7月4日に発表しました。7月25日からの適用を予定しています。これまで条件付きで一部認められていた「使用済み下着」の出品も、今後一律で禁止されます。
2025/7/2
社会・物議
| writer:
YoshikuraMiku
「日傘なしはもはや罰ゲーム」ついに日傘を購入した男性が明かすメリット
暑さ・日差し対策グッズの日傘は、近年男性用のアイテムとしても注目度が高まっています。しかし、やはり「日傘は女性のもの」というイメージはなかなか払拭されず、夏のアイテムとして取り入れている人は少数派。そんななか、「ついに日傘を買った」と報告したXユーザーの感想ポストが、話題を集めています。
2025/6/28
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
109シネマズ港北、不適切動画の続報を発表 「勤務時間外」「廃棄品の可能性」
映画館「109シネマズ港北」(神奈川県横浜市)のアルバイト従業員による不適切行為を撮影した動画がSNS上で拡散された件について、同館を運営する東急レクリエーションは6月27日、調査の途中経過を発表しました。
2025/6/27
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
ポップコーンに顔をうずめ… 109シネマズ港北が謝罪、SNSで不適切動画拡散
映画館「109シネマズ港北」(神奈川県横浜市)に勤務する従業員が、飲食物を不適切に扱う様子を撮影した動画が、6月26日にSNS上に投稿され拡散しました。これを受け、同館を運営する東急レクリエーションは、同日中に109シネマズ公式サイトで謝罪文を発表しています。
PAGE NAVI
1
2
3
4
5
6
…
42
»
トピックス
日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作
画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意
2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
編集部おすすめ
米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる
「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた
「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入
虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/18
一般社団法人スマートビルディング共創機構、台湾智慧建築協会(TIBA)と協力に関する覚書(MoU)を締結
2025/9/18
『ITエンジニアの転職学 2万人の選択から見えた、後悔しないキャリア戦略』の予約受付を開始!
2025/9/18
「カオナビ」と人材開発プラットフォーム「manebi」がAPI連携
2025/9/18
GVA TECHが、日本経済新聞社主催の「生成AIサミット(GenAI/SUM)2025」のインパクトピッチファイナリストに選出
2025/9/18
令和7年度介護ロボット実用化促進事業介護事業所の課題を解決するため介護ロボットの改良を行う開発企業を募集します!
more
↑