おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:社会・物議
2025/6/12
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
すとぷり所属会社、誹謗中傷投稿者と賠償合意 150万円支払いで和解成立
6人組エンターテインメントグループ「すとぷり」などが所属する株式会社STPRは6月11日、公式Xおよび公式ホームページを通じ、「誹謗中傷等を含む悪質な行為に関するご報告」を公開しました。
2025/6/5
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
岩谷マテリアル、「アイラップ」偽装販売に怒り 箱すり替え事例も
岩谷マテリアル株式会社が販売する「アイラップ」の類似品が流通しており、問い合わせが増加しているそうです。同社はアイラップ公式X(旧Twitter)を通じて6月5日、消費者に注意を呼び掛けました。
2025/5/29
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
メルカリが政府備蓄米の出品禁止を明言 違反者はアカウント停止措置も
株式会社メルカリが5月29日、公式X(旧Twitter)を更新。随意契約による政府備蓄米について、出品禁止とすることを発表しました。
2025/5/28
社会・物議
| writer:
YoshikuraMiku
偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を装ったアカウントからの通知は、よく見ると粗が目立つものの、最初は信じてしまいそうになる巧妙さも。実際にアカウントを辿っていくと、行き着いたのは人の善意につけ込む「詐欺」でした。
2025/5/28
社会・物議
| writer:
たまちゃん
一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは
一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさらに進化。AI技術によって本人そっくりのフェイク動画が生成されるケースが増加しています。今回は、Facebookで目にしたあまりにもリアルな動画を紹介します。
2025/5/27
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
相次ぐ「ちいかわ」コラボ商品の転売、過去にユニクロが転売屋に打ち勝った事例とは
日本マクドナルドは5月24日、ハッピーセット「ちいかわ」第二弾について、早期販売終了したと発表しました。第一弾に引き続き、たった2日間で終了という異例の事態に、ネットでは困惑の声が広がっています。なお、30日から予定していた第三弾(第一弾、第二弾の再販)についても、実施しない方針です。
2025/5/26
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
支援金1億円超のクラウドファンディング不正流用 映画化プロジェクトが中止へ
クラウドファンディング「RiSSHi」を運営する株式会社RiSSHiは5月25日、同社が手掛けていた「今日、誰のために生きる?」映画化プロジェクトにおいて、クラウドファンディング資金の不適切な取扱いが発覚したことを公表し、謝罪した。
2025/5/26
社会・物議
| writer:
たまちゃん
“ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べるのが筆者のお仕事。今回もあえて応募してみました。これまで数多くの詐欺広告に出会ってきたので、展開はある程度予想できていたのですが……今回たどりついた先は「ネット詐欺のベストアルバム」的な欲張りすぎな詐欺でした。
2025/5/25
社会・物議
| writer:
天谷窓大
長崎のFM局、特定リスナーからの“カスハラ”に声明 SNSで繰り返し中傷被害
長崎県のラジオ局「FM長崎」が、番組の公式Xアカウントを通じて声明を発表。SNS上で同番組への中傷など迷惑行為を繰り返す特定のリスナーに対して「投稿の紹介を差し控える」と述べました。
2025/5/16
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
「万博くら寿司」予約席が転売対象に 運営が警告、予約取消しや法的対応も
回転寿司チェーンのくら寿司が5月16日、公式アプリを更新。大阪・関西万博の夢洲(ゆめしま)フューチャーライフゾーンに出店している「くら寿司 大阪・関西万博店」の“予約席”が、不正転売されているとして、注意を呼びかけています。
2025/5/13
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
KCON会場でのスタッフ対応に「深く反省」 スタートポイントが謝罪文掲載
コンサートやイベントなどの会場運営業務を手がける株式会社スタートポイント(東京都豊島区)は、5月13日までに公式ホームページを更新。幕張メッセで開催された「KCON JAPAN 2025」最終日の5月11日、スタッフ対応に不適切な点があったとして謝罪を発表しました。
2025/5/12
社会・物議
| writer:
天谷窓大
さつまいも1年分、応募の先にあったもの 正体不明のSNSアカウントを追った101日間
「さつまいも1年分プレゼント」に応募した先に待っていたのは、正体不明のSNSアカウントと曖昧な産地表示。101日間の調査取材で見えた“広報アカウント”の実態とは。
2025/5/10
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
「調子に乗るな」等の暴言 MK西日本が謝罪、人権侵害発覚
タクシー業を営むMK西日本グループは5月9日、MKグループ公式ホームページに「エムケイ西日本グループ(本社・神戸市)で発生した人権侵害事案について」と題するお知らせを掲載。障がい者向け福祉タクシーの利用をめぐって発生したトラブルについて謝罪しました。
2025/5/9
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
札幌の老舗建設会社、社内暴力動画が拡散 レバンガに続き市も認証取り消しへ
北海道札幌市の建設会社・花井組での暴力行為を捉えた動画が拡散している件について、札幌市広報部が5月8日に声明を発表しました。事実確認のうえ、認証制度に基づき認証取り消しの手続きを進めるとしています。花井組は市の事業に関与する認証企業です。
2025/5/8
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
個人情報の抜き取りが目的か BOOTHをかたる偽メッセージに注意
ピクシブ運営の「BOOTH」は5月8日、運営を装い外部サイトへ誘導する不審なメッセージが出回っているとして注意喚起を行いました。記載されたURLへのアクセスや個人情報の入力を控えるよう呼びかけています。
2025/5/7
社会・物議
| writer:
たまちゃん
ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”
何気なくWebを見ていたら突然「ウイルス感染」の警告画面が表示され、記載のサポート窓口に連絡するとお金をだまし取られる──。そんな「サポート詐欺」が再び増加中です。広告やファッションサイトを装う巧妙な手口で、誰でも被害者になり得るのが現実。今回は筆者が実際に遭遇したケースをもとに、そのリアルな実態をお届けします。
2025/5/5
社会・物議
| writer:
たまちゃん
サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?
サイト閲覧中に突然「ウイルスに感染しています」「このままだとデータが失われます」などと警告し、偽のサポートセンターやアプリに誘導する「サポート詐欺」サイトが、近年多発しています。今回はその中でも、「全画面広告を閉じようとすると誘導される」ケースについて、実際に確認・検証した内容をもとに解説します。
2025/5/2
社会・物議
| writer:
YoshikuraMiku
「Xブロックチェック」に要注意 トレンド入りした危険なサービスとは?
5月2日午前、「Xブロックチェック」というワードが「Yahoo!リアルタイム検索」のトレンド上位に浮上しました。一見すると、「自分のXアカウントが何人にブロックされているかを確認できる」というサービスのようです。しかし調べてみたところ、アカウントの乗っ取りを目論む悪質なサイトである可能性が極めて高いことがわかりました。
2025/5/2
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
「○○アンバサダーに投票して」DMに要注意 SNS乗っ取りの手口に警戒を
知り合いから届く「○○アンバサダーに立候補しているので私に投票していただけますか?」というDMに見覚えはないでしょうか?もし「初めて見た」という方は注意が必要かもしれません。実はコレ、あなたのSNSアカウントを乗っ取ろうとする手口の、はじまりのメッセージなのです。
2025/4/30
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
「ケーキ素手で口に」アルバイトの不適切動画が拡散 カルビ大将運営会社が謝罪
焼肉チェーン「カルビ大将」の古川駅前店(宮城県大崎市)で撮影された、アルバイト従業員による不適切な行為の動画がインターネット上に投稿され、物議を醸していました。この事態をうけ、運営会社の株式会社アトムは4月28日、公式ホームページ上で謝罪を発表しました。
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
…
42
»
トピックス
ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術
iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索
ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る
猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
編集部おすすめ
ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか
インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年
匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”
マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題
大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……
累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/27
圧巻・絶景の写真160点超 世界の「いわく」を巡る異色の旅行記『迷宮ホテル』8月26日発売
2025/8/27
地域配送会社の皆さまと共に──新しい共創ネットワーク“PostLink Alliance” 始動
2025/8/27
〈FAUCHON〉が贈る、旅をもっとおいしく華やかに!デリシャスカラーのトラベルグッズ新登場。
2025/8/27
クラウドファンディング『「グレーター品川のヒーロー」~品川CC ブルザイズ X PREMIER リーグへの#GRIT宣言~』をスポチュニティで実施中!
2025/8/27
株式会社WHERE|リアルネットワークス (RealNetworks LLC)との協業によるEXGatekeeper 新サービス提供開始
more
↑