おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:社会・物議
2016/2/2
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
ゲス乙女・川谷LINE流出に長谷川アナ言及 「すでにサイバー警察が動いています。」
フリーアナウンサーの長谷川豊さんが、このところ世間で注目されるタレントのベッキーさんとゲスの極み乙女。の川谷絵音さんとの不倫騒動について、独自の目線で言及したブログ記事を2月1日に公開した。 (さらに…)…
2016/1/28
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
ロンブー淳と吉田沙保里が兄妹だとしても違和感がないと話題
芸人でロンドンブーツ1号2号の田村淳さんとレスリング選手の吉田沙保里さんがまるで兄妹みたいだとネット上で話題になっています。 (さらに…)…
2016/1/21
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
すしざんまい社長がソマリア海賊を壊滅させたと話題 自衛隊の活躍も忘れないで……
寿司チェーン『すしざんまい』を運営する株式会社喜代村の木村清社長が、今ネット上で賞賛の声をあつめています。 きっかけになったのは、ハーバー・ビジネス・オンラインが紹介した、すしざんまいが取り組んでいるソマリア沖の海賊問題。 (さらに&hellip…
2016/1/19
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
『実話BUNKAタブー』にカッターの刃入り郵便物 編集部が送り主に苦言
月刊誌『実話BUNKAタブー』(コアマガジン刊)編集部が、同誌のTwitter上で悪質な手紙がよせられたことを報告しています。 『実話BUNKAタブー』のキャッチフレーズは「日本をバカにする天才雑誌」。他にもTwitterのプロフィールでは「人が正しい素…
2016/1/18
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
関東で雪がふると活気づく「北から目線」が今回もじわじわきてる
18日の関東は朝から雪による影響のため、交通機関に遅れが目立つなど混乱がみられました。都心では6センチの積雪が観測されており、気温も時間により最低気温0.2度を記録しているそうです。 こうした状況下でよく話題になるのが、Twitterの人気ハッシュタグ「…
2016/1/15
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
日本旅行が「マニアックすぎる」とうなる、鉄ヲタ二人による国内ツアー登場
鉄道好きで知られる現役ホリプロマネージャー南田氏と、結婚式をしなの鉄道で挙げた筋金入りの鉄道愛好家田中ディレクター。その二人の鉄ヲタが「自分が行きたいから作った」という国内ツアーが日本旅行より発売されました。 (さらに…)…
2016/1/15
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
小学校の新行事「2分の1成人式」が物議
昭和世代の筆者にとっては、とんと覚えがない「2分の1成人式」。それもそのはず、この十数年で行われるようになった小学校の新行事だそうです。 成人までの半分となる10才の成長を記念して、小学校が主体となり開催しているもの。各地にじわじわと広がっていき、今や多…
2016/1/7
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
スキャンダル報道の「離婚届=卒論」表現で議論
タレントのベッキーさんと、4人組バンド『ゲスの極み乙女。』のボーカルで既婚の川谷絵音さんの不倫熱愛が報道され騒がれておりますが、報道の中で二人のものと思われるLINEでの会話が紹介され、ネット上ではそちらの方が注目されています。 (さらに&helli…
2016/1/4
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
これからは幽霊も「オカルトハラスメント」に気をつける時代?
新語爆誕という瞬間を何度か目撃したことがありますが、最近Facebook上で「オカルトハラスメント」(オカハラ)という単語がじわじわ話題になっております。 非難される対象は「幽霊」「妖怪」「生き霊」と、普通の人には見えない世界の人達のお話です。 …
2015/12/30
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
行く年来る年「終末論」 来年以降の地球の予定をお知らせ
毎年どころか年に数回おとずれる終末騒動。 2015年の今年はといえば、ノストラダムスの詩集の解釈によると「人間の寿命が200歳まで延びる」といったものがありましたが、特に該当するものはありませんでした。 もしかしたら未発表なだけで地球上のどこ…
2015/12/30
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
木更津市民注目! 空き巣に入られた家から小さなダックス誘拐
飼っている小型犬が誘拐された・連れ去られた、というブログやSNSでの書き込みをよく見かけます。筆者も飼い犬を家族同然に思っているために人ごととは思えませんが、今回もTwitter上でこんなツイートが流れてきて思わず注視してしまいました。 (さらに&he…
2015/12/22
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
寿司屋でダイエットを理由に「酢飯抜き」を頼んだ女性 店主から退店を求められることに
劇画原作者の小池一夫さんが、先日遭遇した寿司屋での出来事をTwitterで紹介し話題になっています。 (さらに…)…
2015/12/18
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
クリスマスイブに「カップル入店お断り」の店 去年に続き今年も
昨年、「当店のスタッフへの精神的ダメージが強いため12月24日は、カップルの入店をお断りさせていただきます。」という貼紙をして話題になった八王子の「スパゲッティPiaPia」(八王子市東町)が今年も貼紙してるよっ!ということで話題になっています。 (さ…
2015/12/18
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
船橋市スクラップ置き場火災 広範囲で煙りの目撃情報
千葉県船橋市潮見町にあるスクラップ置き場で火災が起きています。日テレニュースなどの報道によると、午前4時40分ころ工場から火が出ているとの通報があったとしていますが、12時時点まだ煙は収まっていません。 (さらに…)…
2015/12/14
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
おっぱい募金の中止を求める署名運動 どう考える?
「今年もおっぱい募金に行きそびれてしまった──!」 1週間前、おっぱい募金のイベントに参加した人たちのリアルな声がTwitterのタイムライン上を流れいくのを仕事をしながら眺めていました。すると今度はしばらくして、そんな「おっぱい募金の中止」を求めた…
2015/12/11
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
母思う息子の気持ちがジンとくる カンニング竹山主演の詐欺防止動画、わずか6日で20万再生
カンニング竹山さん主演による「オレオレ詐欺未然防止」のWeb動画が再生数を伸ばしています。政府広報が11月25日に公開して、わずか6日で20万再生、記事公開時においては26万再生を突破。 (さらに…)…
2015/12/9
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
「死んだ目男子」ってなんぞ?最近女の子の間で人気らしい
流行媒体を読んでいると、思わず二度見してしまう表現に出くわすことがあります。 特に「○○男子」シリーズは毎度驚かされるものばかり。 「草食系男子」や「秋葉系男子」は定番になっちゃってますが、他にも「餃子系男子」「カイジ系男子」「クリームシチュー系男子」…
2015/12/7
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
厚労省の規制緩和策「保育業務 無資格でも従事可」が物議
保育士不足を解消するために厚生労働省が打ち出した「保育業務 無資格でも従事可」の方針が、ネット上で物議を醸しています。 (さらに…)…
2015/12/7
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
月刊住職の「送骨」特集が話題
興山舎が発行する、住職・僧侶など仏教系関係者向け雑誌『月刊住職』の12月特集が話題になっています。 発端は、Twitterユーザーが紹介した、同誌2015年12月号 (Vol.497)の新聞広告。12月号では、最近テレビや新聞でも大きくとりあげられる…
2015/12/4
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
食パン何枚切りか論争 西と東で主流が違う?
パンは何枚切りが至高か、という論争がたびたびネット上で話題にのぼります。 西日本では5枚切りと4枚切り、東日本では6枚切りと8枚切りをよく見ると言われていますが実際はどうなんでしょう。 (さらに…)…
PAGE NAVI
«
1
…
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
…
42
»
トピックス
日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作
画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意
2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
編集部おすすめ
米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる
「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた
「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入
虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/19
KnowledgeDeliver7の「OJTオプション」で現場教育を一新
2025/9/19
アフガニスタン 女子中等教育禁止4年 「破滅的な措置、直ちに解除を」 ユニセフ事務局長 【プレスリリース】
2025/9/19
ベトナムでの賃貸工場開発事業にアジア大手総合不動産会社CapitaLandグループと共同参画
2025/9/19
【アーカイブ映像公開 / 実施報告】日本マンガはアフリカでも大人気! TICAD9 文化庁主催シンポジウム 「アフリカ諸国におけるマンガ産業とその市場について」
2025/9/19
i-ocean、「AI魚体サイズ測定カメラ」の「魚体重予測機能」をアップデート
more
↑