おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

民俗学クラスタ歓喜!ウタリの言葉でアイヌ民話が聞けるサイト開設

日本の先住民族のひとつであるアイヌ。2016年のマンガ大賞受賞作『ゴールデンカムイ』でその文化が描写され、ゲームやアニメで展開されている『うたわれるもの』シリーズでも作品世界のモチーフとされています。

  • 【関連:時刻表に載っていた「家」~北海道のバス停のおはなし~】

    (画像:Wikipedia「アイヌ」より/パブリックドメイン)

    (画像:Wikipedia「アイヌ」/パブリックドメイン)

    アイヌは多彩な文化を持っていますが、文字を持たない民族である為、叙事詩(神謠)である『ユーカラ』をはじめとする種々の物語や、民族の記憶は口伝(口承)によって現代まで残されてきました。明治~昭和の時代にかけて、これらを文字で記録した金田一京助の試みも知られています。

    しかし現在、アイヌ語の話者も減り、アイヌの物語をそのままの状態で聞くことは難しくなりました。2009年9月には、UNESCOの調査によって作成された『世界の危機言語地図(Atlas of the World’s Languages in Danger)』で、アイヌ語は消滅寸前の「極めて深刻な状態(Critically Endangered)」とされています。

    この危機的状況の中、生きた言語としてのアイヌ語を後世に残す為、国立国語研究所と千葉大学の研究者が中心となって、アイヌの物語を「読んで・聞ける」サイト、その名も『アイヌ語口承文芸コーパス―音声・グロスつき―』が開設されました。一文ごとに、日本語と英語の対訳を見ながら、アイヌ語による語りを聞くことができます。

    (アイヌ語口承文芸コーパス―音声・グロスつき―)

    (アイヌ語口承文芸コーパス―音声・グロスつき―)

    元になった音声資料は、千葉大学の中川裕教授が1977年~1983年にかけてアイヌの語り部、木村きみ(1900-1988)が語ったものを録音したもの。
    内訳は昔話(ウエペケレ)が20編、神謡(カムイユカラ)3編の計23編、時間にしておよそ7時間分です。

    これはのちに、国立国語研究所のアンナ・ブガエワ特任准教授を中心とした研究グループにより、ロンドン大学SOAS(School of Oriental & African Studies)危機言語アーカイブに収蔵され、保管されてきました。

    今回コーパスで公開されたのは、2015年度の予算で実施された、そのうちの10編(ウエペケレ8編、カムイユカラ2編)。時間にしておよそ3時間分の物語です。2016年度には残り全ての物語が公開される予定です。

    音声による言葉は、文字にすると失われてしまう、イントネーションや発音の微妙な違いなどの重要な情報を含みます。今回のコーパスの公開は、日本で同じように消滅の危険がある他の方言(八重山方言、与那国方言など)や、他の国の消滅危機言語の保存・公開を考える上で、非常に大きな役割を果たしそうです。

    ▼参考
    アイヌ語口承文芸コーパス―音声・グロスつき―
    UNESCO「世界の危機言語地図」

    (文:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 信州・長野で古くから伝わる正月の風習「かにの年取り」。
    季節・行事, 雑学

    信州・諏訪で古くから伝わる正月の風習「かにの年取り」

  • 鳩森八幡神社「富士塚」は都内に残る最古のもの
    季節・行事, 雑学

    小さくても山登り気分 都内現存最古の「富士山」登ってみた

  • ホテルの玄関に飾られた門松(田間棟梁作)
    ライフ, 雑学

    ただの飾りじゃありません「門松」と「松飾」の役割

  • みそ汁を置く場所が東西で違う!?(横山了一さん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    みそ汁は食卓のどこに置く? 地域によって違う「お作法」に驚き

  • えぬびいさんイチ推しのポツ神(えぬびいさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    田んぼの中にポツンとある神社「ポツ神」の絶景 訪ねる人に話を聞いた

  • 「井戸祓い」って知ってる? 家や土地に関する験担ぎの色々
    インターネット, 雑学・コラム

    「井戸祓い」って知ってる? 家や土地に関する験担ぎの色々

  • 国道114号関場トンネル貫通の場面(寿建設株式会社提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    トンネルが貫通する感動の瞬間 建設会社が動画を公開

  • 江戸時代の大掃除では仕上げに胴上げ? 不思議な風習の意味は
    季節・行事, 雑学

    江戸時代の大掃除では仕上げに胴上げ? 不思議な風習の意味は

  • トンネル内を照らす「トンネル貫通光線」(寿建設提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    山の神から祝福の光?トンネル工事現場の「貫通光線」が美しい

  • 「エッチスケッチワンタッチ」はまだ健在 小学生集団の言葉に愕然
    インターネット, びっくり・驚き

    「エッチスケッチワンタッチ」はまだ健在 小学生集団の言葉に愕然

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • トピックス

    1. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

      カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

      ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
    2. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
    3. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…

    編集部おすすめ

    1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
    2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
    3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト