おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:社会・物議
2014/11/24
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
『第一回 自称萌えキャラ学会』に200名が集結!
全国の自称萌えキャラ達が集まる学会『第一回 自称萌えキャラ学会』(通称:キャラサミ)が、東京都渋谷で2014年11月24日開催された。 (さらに…)…
2014/11/21
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
衆議院解散、事実上の選挙戦突入→初のネット選挙で注目が集まるなか万歳直後に公式サイト陥落
衆議院は11月21日、13時から行われた本会議で、伊吹衆議院議長が解散詔書を読み上げ解散を宣言した。これで事実上の選挙戦に突入したことになる。なお、今選挙では、インターネットを使った選挙運動が行える『ネット選挙』が、衆議院総選挙で初めて行われることにも注目が…
2014/11/11
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
三重県志摩市に『海女萌えキャラクター』誕生―名前とボーイフレンド募集してるぞ!
三重県志摩市公認のご当地『海女萌えキャラクター』が、ウェブサイトを通じて名前を募集している。 このキャラクターは四日市市の株式会社マウスビーチが制作したもの。プロフィールによると、年齢17歳で、身長158cm、体重46kgのO型。ちなみに、萌えキャラ…
2014/11/9
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
北九州市のコスプレイベントが問合せ先を無断使用?関係ない企業に問合せやクレーム届き担当者困惑
北九州市とあるあるCityとがタイアップしたポップカルチャーの一大イベント『北九州ポップカルチャーフェスティバル2014+あるあるフェスタ2014』(以下、同イベント)が12月6日・7日に開催される。 同イベントでは、声優のミニライブや、ゲームの体験会、カ…
2014/11/9
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
【訃報】レイルウェイ・ライターの種村直樹氏死去
レイルウェイ・ライターの種村直樹氏が2014年11月6日20時43分、東京都内の病院で死去していたことがわかった。78歳だった。葬儀は12日10時30分から台東区の葬儀場で行われる。 (さらに…)…
2014/11/4
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
まとめブログ大手『はちま起稿』ニュースサイト立ち上げを発表
まとめブログ大手の『オレ的ゲーム速報@刃』が11月3日夜より、表示されない事態に陥っている。 Whois情報を確認するとドメインの失効日が10月27日と直近のため、表示されない理由はドメインの更新料の払い忘れが原因ではないかとネットでは考えられている。 …
2014/10/21
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
東急バス『降車ボタン&工作キットセット』発売中止及び回収を発表
東急バスは、10月21日から一般発売を予定し、一部イベントなどでは既に販売していた『降車ボタン&工作キットセット』(単体販売含む)の発売中止及び、回収を発表した。 回収の場合には返金対応が行われ、インターネットで予約申込みがあったものについてはキャン…
2014/10/20
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
ネットで話題―保育所の騒音をどう捉えるか
ここ最近、保育所などを巡る騒音問題が特に深刻化しているという。 (さらに…)…
2014/10/16
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
ベネッセ、お詫び金券寄付先の『ベネッセこども基金』10月末に設立手続き完了予定
出版・通信教育大手のベネッセコーポレーション(以下、ベネッセ)は、今年7月に発覚した約3504万件の顧客情報漏洩事件に関連し、社会を騒がせたお詫びの一つとして『財団法人ベネッセこども基金』を設立する。その役員及び評議員内定を10月15日に発表した。 …
2014/10/16
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
島根の一畑電車、来年運転開始の1000系デザイン投票を実施
島根県の一畑電車が、2015年2月より運転開始予定の1000系車両デザインの投票を実施している。 この1000系は、一部車両の老朽化をうけ、この秋に東急電鉄(東京)より購入したもの。 デザインはオレンジを基調にした3パターンが用意されており、その中…
2014/10/16
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
横浜商科大学高等学校校長を名乗るTwitterアカウントにネット騒然→偽者の仕業と判明
10月15日、「横浜商科大学高等学校」の校長を名乗る人物がTwitter上にアカウントを開設し、生徒に対しTwitter禁止等を呼びかけるという異例の事態が発生した。 投稿内容には同校が生徒のLINE、Twitter使用を禁止するといった内容や、生徒…
2014/10/14
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
ベネッセお詫び500円の選択肢に「寄付」があることの是非
今年7月に発覚した、出版・通信教育大手ベネッセコーポレーション(以下、ベネッセ)の顧客情報漏洩事件。流出数は9月10日の同社発表によると、約3504万件にもなるという。 そして、対象者へ流出を知らせるダイレクトメールの発送が9月中旬よりついに開始されたが、…
2014/10/8
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
『ピエリ守山』の公式キャラ、自虐ネタでTwitter開始するもキャラ定まらず迷走中
生きる廃墟として有名になった、滋賀県守山市にあるショッピングモール『ピエリ守山』。 2008年に約200店舗のテナントを抱えオープンするも、近隣に競合店がオープンた影響により次第に客足が減少、さらには出て行くテナントが増え、2013年年末にはテナント…
2014/10/8
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
神戸・新開地のゲーセンポスターが人の「痛いところをついてくる」
関西では屈指のオシャレな街として知られる兵庫県神戸市。 そのオシャレな街の南部に位置する、新開地駅と高速神戸駅を結ぶ地下通路には、古くて怪しいと噂の地下街『メトロこうべ』が存在する。今回紹介するのは、そこで営業するゲームセンター『メトロPLAYLAND Z…
2014/9/25
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
ネットで話題―『マタニティマーク』に冷たい意見
最近では、母子手帳とともに配られている「マタニティマーク」。特に妊娠初期の場合には、お腹があまり目立たないことなどから、周囲にそれを示し、理解を求めやすくするための「妊娠中の目印」として使われています。 そんな「マタニティマーク」について、最近ネット…
2014/9/4
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
はるかぜちゃん、児童相談所に通報される―「嫌がらせ目的でむやみに通報するのはやめて」
女優の“はるかぜちゃん”こと春名風花さん(13)が9月3日、児童相談所に「(はるかぜちゃんが)虐待されている」というイタズラ通報があったと、Twitter上(@harukazechan)で報告した。 (さらに…)…
2014/9/4
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
にわかに注目を集める里親詐欺とは?傾向と対策を調べてみた
「拡散希望:里親詐欺が○○県で出ています同一人物のようです」「里子に出した途端里親と連絡が取れなくなりました」「里子に出した子が保健所に……」―― SNSの普及もあり、最近にわかに注目を集め始めた動物達の『里親詐欺』問題。 この詐欺では、里親を探す動…
2014/9/2
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
警視庁、公然わいせつ複数目撃で「衣類までは開放しないよう」呼びかけ
この一週間関東地方では、曇りや雨の日が続いていました。久しぶりに太陽が顔を見せた9月2日、朝から公然わいせつが複数の場所で目撃されているとして、警視庁防犯抑止対策本部がTwitter(@MPD_yokushi)を通じ注意を呼びかけています。 呼びかけ…
2014/9/2
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第67回 コミケへ行くのがちょっと安くなる……といいな?~りんかい線、JR東日本が買収提案?~
毎度出ては消える「無所可用、安所困苦或」でございます。さて先日、りんかい線の買収をJR東日本が東京都へ提案したとの報道がありました。まだ回答は出ていない模様ですが、もし買収が成立したらどうなるのか?気になるイベントへの対応などを推測してみたいと思います。 …
2014/8/22
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第66回 20年ぶりの再会~まだ売っていたんだ!~
ご無沙汰しております「無所可用、安所困苦或」でございます。前回は割と気取った話題をお届けいたしましたが、今回は元のペースに戻って、20年ぶりの再会だけどややしょうもない話題をお届けいたします。 (さらに…)…
PAGE NAVI
«
1
…
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
»
トピックス
日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作
画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意
2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
編集部おすすめ
米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる
「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた
「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入
虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/19
2025年9月1日、アニメチェーンはAniark(アニアーク)に社名変更–アニメ制作とビジネスの未来を支えるDXパートナーへ
2025/9/19
物価高騰の逆転策は“カードを焼く”!?8年間“配るだけ”だった函館の3坪たこ焼き店主が、初めて“売る”グッズ「たこ焼きトレカ」発売
2025/9/19
SBI証券の東急カード仲介口座、預り資産1,000億円突破のお知らせ
2025/9/19
従業員コミュニケーションクラウドStaffbaseがGoogle Workspaceとの連携を発表、エンタープライズ環境でよりシームレスな社内コミュニケーションを実現
2025/9/19
ブランドアイデンティティ・スローガンを策定
more
↑