おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

タイムトラベラー2062年の人、次は5月17日に2chに再登場?ネットはざわざわ

2010年、匿名掲示板2ちゃんねるに突如登場した、通称2062氏。

彼は2062年からやってきた未来人を自称し、当時未来に関する色んな質問に答えています。勿論その存在の信憑性については「誰かのなりすまし」「悪ふざけ」程度に思われていましたが、彼が去った約3ヶ月後に東日本大震災が発生。

彼は去る直前に、他のユーザーからの「今後の自然災害」に関する質問にこんなことを答えていました。

「自然災害に関しては、言うことが許されない。人口動態変化に繋がることは言えないのだ。ただし、忠告しておく。yあ 間 N意 埜 b於 レ」。(2010/11/14)

これが東日本大震災の後、再注目され「yあ 間 N意 埜 b於 レ」は「山に登れ」という意味だったのでは。と解釈されたのです。

そして彼は2010年を去る際に、次は2016年4月15日に行くと言い残していました。あれから約6年。その日彼は再び2ちゃんねるに登場しました。

  • 【関連:キターー!!2062年から来た未来人 約束の日2016年4月15日に2chに降臨?】

    2062氏のイメージ

    ■南海トラフへの警告を示唆

    4月15日の予告日を前に、14日の朝から2ちゃんねるオカルト版は活気づいていました。2062氏との再会へ向け着々とスレッドが消化されていたのです。そこに発生した、熊本地震の前震と言われるM6.5の地震。

    翌15日。2062氏は約束どおり再登場を果たしました。そして前と同じく、他のユーザーからの質問にいくつか答えているのです。

    彼は約6年前、2016年に行く目的を「大切なことを伝えるため」とも言い残していました。そこで答えを待ち続けた人達から「あなたが2016年の我々に伝えたかった大事なことを、先ず最初に私達に教えて下さい。」という質問が投げかけられました。

    これに対し、2062氏は「そうだったな。 南海トラフのことだ。この時代の科学技術で既に起こることが予見されているはずだ。先輩方には行動してほしいと思っている。」と、今後発生が危惧されている南海トラフ地震への警告を示唆。さらに、次に再会できるのは5月17日と言い残し去って行きました。

    ■翌日に発生した熊本地震の本震

    14日に発生した熊本地震。後から、前震であることが判明しましたが、15日時点ではまだ本震と思われていました。

    そのため、2062氏の再登場について「地震の前に来てくれたら良かったのに」「意味がない」「単なる偶然」と流す人も多くいましたが、あけて16日。14日を超えるまさかの本震M7.3を記録したのは広く知られる通り。

    約6年前に告知された再登場の日。奇しくもその前日に、熊本地震の前震。そして翌日に本震。
    2062氏の行動を「偶然」と笑い飛ばす人が多い一方で、再登場日とされる5月17日を不安視する人がネットには多く出ています。

    ■でもあくまでネタ的で信憑性はない

    2062氏が本当に未来人かどうかは定かではありません。そして彼は、地震に関する直接的な注意は何もしていません。あくまで「それっぽいことを言い」「周囲が勝手に解釈しているだけ」。

    しかしネットでは先の質問にあった南海トラフと5月17日を結びつけ、この日に南海トラフ地震発生と解釈する人が少なくありません。

    たしかに4月15日についてはタイミングが良すぎた気はします。でも先に述べたように、「2062氏が本当に未来人かは不明」。「単なる偶然」が今のところ可能性としては高いのです。

    ■ネタを逆手にとって「防災グッズ見直し」のきっかけに利用してみたら?

    でも、「備えあれば憂い無し」という言葉もある通り、5月17日に何も起こらなかったとしても、いつかくる万が一に備えて、今ある防災グッズを点検するには丁度良い機会かもしれません。
    ネタに振り回されるのではなく「こういうネタがあるから一応見とくかな」と逆に利用してみるのも手。オカルトネタは信じすぎるとろくなことになりません。だから「信じるも信じないもあなた次第」ではなく、「信じないけど一応備えておく」程度に受け止めると丁度いいのです。そう考えれば外れても腹は立ちませんからね。

    あわせて読みたい関連記事
  • “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
    オカルト・ミステリー, 雑学

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

  • 月刊ムー7月号に反響「様式美すぎる」 日本壊滅予言と次号予告が共存
    商品・物販, 経済

    月刊ムー7月号に反響「様式美すぎる」 日本壊滅予言と次号予告が共存

  • 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    TV・ドラマ, エンタメ

    超監視社会を描く“異常な5分番組” 「マルクト情報テレビ」5月24日より放送

  • アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」
    インターネット, おもしろ

    アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」

  • 想像の中で家の窓を開けていくと……?その場で試せる「霊感テスト」をやってみた
    オカルト・ミステリー, 雑学

    想像の中で家の窓を開けていくと……?その場で試せる「霊感テスト」やってみた

  • 手首に“690452”と書いて寝ると異世界に行ける?話題の異世界転移方法を検証
    オカルト・ミステリー, 雑学

    話題の「異世界転移チャレンジ」を検証 手首に“690452”と書いて寝ると行ける…

  • 名画の謎と神秘を楽しむ!大塚国際美術館で月刊「ムー」とコラボした特別ガイドが配布決定
    イベント・キャンペーン, 経済

    大塚国際美術館で月刊「ムー」とコラボした特別ガイドが配布決定

  • 建物の屋上に青白く光るヒトの形をした思念体が?意外過ぎる正体にびっくり
    インターネット, びっくり・驚き

    建物の屋上に青白く光るヒトの形をした思念体が?意外過ぎる正体にびっくり

  • 画像提供:toshiboさん(@JIYUKENKYU_jp)
    インターネット, びっくり・驚き

    ガチで怖すぎる!廃墟の映像に人らしき影が……

  • ノストラダムスが地震を的中させた?話題の詩を確認してみた
    社会, 雑学

    ノストラダムスが地震を的中させた?話題の詩を確認してみた

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
    ゲーム, ニュース・話題

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

  • 綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテルの香り
    商品・物販, 経済

    綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテ…

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト