おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:社会・物議
2024/12/13
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
千鳥の大悟も標的に、エスカレートする著名人悪用の詐欺広告
著名人の名前や写真を悪用した詐欺広告。詐欺集団は2024年の8月から9月頃まで、小島よしお氏に執着し、色々な形で詐欺広告を展開していたが、近ごろではお笑い芸人「千鳥」の山本大悟氏を使用し始めている。最近実際に見かけた詐欺広告とともに紹介する。
2024/12/13
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
足立の花火、開催時期を5月に移行 天候不良による中止や熱中症を避けるため
東京都足立区役所は12月12日、例年7月下旬に開催してきた「足立の花火」を、2025年は5月31日に日程を変更することを発表しました。近年の気候変動を踏まえ、観覧者や運営スタッフの猛暑による熱中症等の健康上のリスクを避けるため、また、ゲリラ豪雨や雷、台風による中止のリスクが低いためとしています。
2024/12/9
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
アトレ、シルバニアコラボの“非売品店内装飾”がフリマサイトに出品 購入控えるよう注意喚起
ショッピングセンター「アトレ」とシルバニアファミリーのコラボレーションイベント「チャーミングクリスマス」において、展示しているクリスマスツリーのオーナメントが一部フリマアプリにて販売されていることが発覚。アトレ公式Xアカウントが、購入を控えるよう呼び掛けを行っています。
2024/12/7
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
空き家を悪用する詐欺と密輸、警察庁が注意喚起
特殊詐欺の被害金や、密輸された不正薬物の送付先に、空き家(空き部屋)が利用されているとのこと。警察庁が不動産業者や宅配・配送事業者などに対し、不審なことがあれば警察や税関に通報を行うよう、注意喚起しています。
2024/12/5
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
Xが闇バイト対策 「ホワイト案件」等検索ワードに応じた注意喚起機能を実装
多発する闇バイト問題を受け、Xの日本法人公式アカウントは12月4日、特定の検索ワードで注意喚起が表示される機能を実装したと発表しました。闇バイトに用いられるワードを入力することで、検索結果画面に注意喚起のメッセージとともに、警察庁のHPおよび警察庁のXアカウントへのリンク等が表示される仕組みとなっています。
2024/11/30
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
フリマサイトで購入した1本2万円のウイスキーが偽物と判明……SNSで注意喚起
近頃フリマサイトを巡るトラブルの報告が後を絶ちませんが、その影響は酒類の販売にも。Xユーザー・ウイスキー藤村さんが、友人がフリマサイトで購入した「山崎12年」が偽物だった、と注意喚起しています。添えられた写真には、2本の山崎12年が写っていますが、そのどちらもが偽物であるとのこと。ぱっと見では本物にしか見えません。
2024/11/22
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
自分のスマホが犯罪インフラに? 知らぬ間にSMS大量送信、日本サイバー犯罪センターが警鐘
あなたのスマホが知らないうちに犯罪インフラとして使用されているかも?日本サイバー犯罪センター(JC3)が注意を呼び掛けています。不正なアプリをだまされてインストールすることで、悪意のある第三者が動作指示を出せるようになり、「のっとられた」状態に。「知らぬ間に大量のSMSを不特定多数に送信している」、「利用料金が高額になる」といった事象が確認されているとのことです。
2024/11/22
社会・物議
| writer:
YoshikuraMiku
八戸市が「対ゾンビ避難訓練」を実施?キャッチーなテーマに隠れた災害対策への真剣な思い
「もしも自分の街にゾンビが現れたら……」ゾンビパニックものの映画やドラマを見ながら、一度は考えたことがあるのではないでしょうか。先日Xで、青森県八戸市が10月26日に実施した「総合防災訓練」の中に、「対ゾンビ避難訓練」というユニークな項目があることが話題になっていました。
2024/11/20
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
「楊国福マーラータン」虫混入問題、原因は乾麺か?最新調査報告を発表
中華料理チェーン「楊国福マーラータン」は11月19日、店の料理に虫が混入していたという情報がネット上で拡散されている件について、公式Xを通じて現在までに判明している内容を報告しました。顧問弁護士の立ち会いのもとで調査を行った結果、問題が発生したのは業務用スーパーで仕入れた非油揚げの乾麺である可能性が極めて高いことが確認されたとのこと。
2024/11/19
社会・物議
| writer:
たまちゃん
【体験レポ】男の下心を利用する「ママ活詐欺」の罠 再潜入を通じてその手口を徹底解説
インターネット上にはさまざまな詐欺が存在していますが、中でも泣き寝入りが多いのが男性の下心を利用した「ママ活詐欺」です。おたくま経済新聞ではこれまで2度記事にして「ママ活詐欺」の手口を紹介していますが、今回はこちらからアプローチする「ママ活サイト」に応募してみました。
2024/11/18
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
Bluesky、「コンテンツを生成AIのトレーニングに使用しない」と明言
分散型SNSとして注目を集める「Bluesky」は11月16日、生成AIに対するスタンスについて投稿。アーティストやクリエイターがアップロードした作品に対し、「私たちはあなたのコンテンツを生成AIのトレーニングに使用しておらず、今後も使用するつもりはありません」と見解を述べました。
2024/11/14
社会・物議
| writer:
YoshikuraMiku
幻冬舎コミックスがXへの画像投稿にAI学習対策 「作家様の権利保護のため」
株式会社幻冬舎コミックス(以下、幻冬舎コミックス)は11月13日、X(旧Twitter)によるAI・機械学習をめぐり、今後の投稿方針を発表しました。X社が15日からXのプライバシーポリシーにAIと機械学習についての文言を追加すると発表していることを受けての対応です。
2024/11/14
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
大正製薬のサプリメントがステマ告示で景表法違反 消費者庁が措置命令
消費者庁は11月13日、大正製薬株式会社が販売する健康サプリメント「NMN taisho」について、同社が行ったSNS投稿が景品表示法に違反する行為、いわゆるステルスマーケティング告示に該当するとし、一般消費者への周知徹底を含む措置命令を行いました。
2024/11/12
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
少年空手大会で危険反則行為……空手会が公式HPでお詫び
11月3日、宮崎市で行われた空手大会の小学生の部にて、危険な反則行為があったとしてXに投稿された動画が波紋を呼んでいる件について、該当の選手が所属している「実践空手道 勇征会」が11日に公式HPで謝罪を行いました。
2024/11/8
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
お菓子に異物混入……シャトレーゼがお詫び 顧客への対応遅れも問題視
洋菓子等の製造・販売を手掛ける株式会社シャトレーゼは11月7日、自社サイトの「お知らせ」を更新。11月6日に報道された、製品への異物(カメムシ)混入について、謝罪と経過報告を行いました。
2024/11/7
社会・物議
| writer:
たまちゃん
ソックリすぎと話題の「JCB偽サイト」に潜入 巧妙化するネット詐欺の最新手口
一般求人になりすました「闇バイト」の募集や、本物そっくりに作られた「偽サイト」。かつては一発でソレと判断できるものでしたが、手口が徐々に洗練され今では、本物かどうか見分けがつかなくなっているものも珍しくありません。そんな中、SNSで話題になっていたのがクレジットカード会社の「JCB」にソックリすぎる詐欺サイト。
2024/11/5
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
チロルチョコに虫混入は誤認 「自宅での保管状況がよくなかった」と判明
「チロルチョコに虫が混入していた」という投稿がSNS上で拡散されている件について、チロルチョコ株式会社は11月5日に公式Xを更新。「最近購入したという事実は誤認」であり、「自宅での保管状況がよくなかったことが確認とれました」と、発表しました。
2024/11/4
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
24時間で倍に?「PayPay倍増」甘い言葉の裏に潜む巧妙な手口
突然、SNSのDMに見知らぬ人から「ネットビジネス」を持ちかけられることはないだろうか。今回私のもとに届いたのは、「PayPayを増やす倍増代行サービス」。お金を預けると、PayPayを倍にして返してくれるという。本当ならば、すごいサービスである。
2024/10/24
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
タトゥーシールで肌トラブル 特に子どもへの使用は要注意
10月31日はハロウィン。仮装のために皮膚に直接貼る「タトゥーシール」を使う方も多いと思いますが、使用後にシミが残ってしまったり、発赤し痛みがあったり、といったトラブルも発生。子どもの事故防止に関する情報を配信する消費者庁の公式Xアカウントが注意を呼び掛けています。
2024/10/24
社会・物議
| writer:
YoshikuraMiku
キーボードアプリ「Simeji」が闇バイト対策 特定ワードの入力で注意喚起表示
きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」の公式Xアカウントは10月23日、多発する“闇バイト事件”を受け、特定のキーワードを入力すると注意喚起が出る機能を実装したと発表しました。
PAGE NAVI
«
1
…
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
…
43
»
トピックス
この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート
学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造
SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
編集部おすすめ
宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく
11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”
フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/22
【日本初】MDL.make「本格水冷ゲーミングPC」の量産販売を開始!
2025/11/22
【冬の癒しギフトに】海と空の癒しと浄化の極上パワーストーンブレスレット「Ocean Guardian」、ハワイ発「マルラニハワイ」より新登場!
2025/11/22
日本伝統の「新嘗祭」11/23に志布志市の農畜産・水産生産者が秋の収穫への感謝と次年豊作を奉納・祈願します。
2025/11/22
【塾エイド】学習塾において「業務改善」や「経営ビジョン検討」は後回しになっている?アンケートから見えた塾経営の現状とは
2025/11/22
ノジマTリーグ 2025-2026シーズン 公式戦 11月22日(土)開催 岡山リベッツ vs T.T彩たま 対戦オーダー発表
more
↑