おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:社会・物議
2024/1/30
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
三重交通の公式キャラクターに一部から批判の声 理由はポーズ?
三重交通は1月26日、創立80周年を記念した公式キャラクターが誕生したことを、公式Xやホームページを通して発表しました。バス運転士という設定の男性と女性のキャラクターは、明るくはつらつとした印象ですが……。この女性イラストに「ジェンダーバイアス」や「ルッキズム」を理由とした批判のコメントが寄せられ、物議をかもしています。
2024/1/25
社会・物議
| writer:
たまちゃん
偽ETCの【重要・緊急】メールに釣られた結果がヤバかった 潜入結果を報告
フィッシング対策協議会が1月16日に発表した月次報告によると、2023年12月に発生したフィッシング報告件数は 9万792件。特に「ETC利用照会サービス」をかたるものが増加しているそうです。読者から「こんなメールがよく来るからアクセスして欲しい」というリクエストもちょうどあったので、潜入してみました。
2024/1/22
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
SNSで拡散された「せっけんと石けんと石鹸は違うもの」は誤り
SNSにはあらゆる情報があふれていますが、それが本当に正しいのか、間違っているのかはきちんと精査する必要があります。先日Xで注目を集めていたのは「せっけんと石けんと石鹸は違うもの」という話題。投稿は1.4万回もリポストされ、約396万インプレッションをあつめていました。一見するともっともらしく聞こえる話ですが……誤りです。
2024/1/21
社会・物議
| writer:
たまちゃん
LINE公式が注意喚起していた「チェーンLINE」 潜入して手口を紹介
メッセージアプリ「LINE」では2023年末頃から、実在する企業名を騙る何者かがプレゼント企画と称したLINEメッセージをばらまいています。しかも「チェーンメール」のように転送うながす方法で。「お年玉プレゼント」などの名目で、「友達に転送すると○万円プレゼント」という流れで転送するよう仕向けているのです。
2024/1/18
社会・物議
| writer:
たまちゃん
Facebookに届く商標権侵害のメッセージに注意 目的はログイン情報の詐取
Facebookを騙る何者かが「商標権侵害」に関する警告メッセージを、不特定多数に送信しています。筆者のもとにもFacebookメッセンジャーを通じて1月中旬、たてつづけに3通も届きました。これはただ事ではない……。送信タイトルは「重要なお知らせ」。本文では、Facebook ページに「商標権を侵害する投稿がある」と強い表現で警告してきています。
2024/1/12
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
避難所利用に関しネットでデマ拡散→石川県が正しい情報を発信「避難所利用にり災証明書は不要」
石川県が公式Xアカウントにて、「高齢者・障がいのある方、未就学児などのよう配慮者とその同伴者を優先して受け入れる1.5次避難所への避難については、り災証明書は不要」と1月11日に呼びかけました。これは1月1日に発生した能登半島地震の被災者に対して宛てた内容ですが、続く1時間後の投稿においても「1.5次避難所、2次避難所への避難については、り災証明書は!不要!です」と、繰り返し強く訴えかけています。
2024/1/12
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
LINE公式が注意喚起 チェーンメールのようなメッセージの拡散を確認
メッセージアプリ「LINE」が公式Xアカウントにて、「不審なメッセージにご注意ください」と呼び掛けています。投稿によると、実在の企業名を名乗り、「お年玉プレゼント」などとうたったり、友だちに転送をうながしたりするチェーンメールのようなメッセージの拡散が確認されているとのこと。
2024/1/10
社会・物議
| writer:
たまちゃん
怪しいお金配りアカウントにレッツ突撃 応募してみたらまさかの10億円当選?
新年明けて、何気なくネットサーフィンをしておりましたら、ふと目についたのが「お金配りますよ」的なアカウント。SNSではよく見かける光景であり、もはや日常ですが……。同一アカウントが「10万円を300人にプレゼント」企画や、「ハズレ無しの全員配布」をうたう1等10万円の宝くじ企画、一人5万円の「無制限ポチ袋配り」などを連続して行っていました。
2024/1/4
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
仕事始めはランサムウェアに注意!政府広報オンラインがSNSで呼びかけ
三が日も過ぎ、そろそろ仕事始めという方も多いでしょう。まずは年末年始で溜まったメールを一気にチェック……するのはちょっと待って。そのメール、本当に開いて大丈夫ですか?もしかすると、「ランサムウェア」が仕込まれているかも。近年、企業や教育機関、医療機関、行政機関などを中心に増加の一途をたどるランサムウェアの被害に対し、政府広報オンラインがXアカウントで注意を呼び掛けています。
2024/1/2
社会・物議
| writer:
佐藤圭亮
おみくじ掛けがある場合は御神木などに結ばないで!京都の和紙製品メーカーがSNSで注意喚起
京都の和紙製品メーカー「谷口松雄堂」のXアカウントが「神職さんからのお願い」として、神社でおみくじを結ぶ際の注意点を投稿。おみくじを御神木などに結ぶと枝が痛む可能性があるので、「おみくじ掛けがある場合は、そこに結ぶようにしてください」と呼び掛けています。参拝者の多い神社では根元が踏まれて弱っている木もあるので、「境内の木に結ぶより、そちらに結ばれる方が良い」とのことです。
2023/12/26
社会・物議
| writer:
たまちゃん
Xで時々飛んでくる「IDが大量に記載されたメッセージ」の目的は?潜入してみた
Xをしているとたまにとんでくる、知らない人からの「IDが大量に記載されたメッセージ」。あれって意味不明ですよね。ずーっと謎だったのですが、この頃では具体的にメッセージを記したものも登場しています。いつ来るか、いつ来るか、と楽しみにしていたところ、ようやく筆者のもとにも飛んできました。記載されていたのは「オンラインで作業する、毎日30,000円もらってます」という日本語怪しい文章。
2023/12/22
社会・物議
| writer:
たまちゃん
IPA「サポート詐欺体験サイト」をプロ詐欺ラレヤーが体験してみた 本物との細かい違いも解説
最近いたるところで見かける「サポート詐欺」。万が一「サポート詐欺」のサイトを開いた場合はどうすればいいのか?こうした事態に直面したときの対応方法を、経済産業省のIT政策実施機関「IPA 独立行政法人 情報処理推進機構」(以下IPA)が、12月19日に公開しました。しかも「体験サイト」という名の、「偽サポート詐欺ページ」まで用意。遭遇したときの対処法を、疑似体験を通じてわかりやすく紹介しています。
2023/12/18
社会・物議
| writer:
たまちゃん
国税庁から「最終通知」のヤバ目なメール……どう対応すべき?
近ごろではSNSを舞台にすることが多い「ネット詐欺」ですが、意外にも最も古典的手段である「詐欺メール」もまだ絶滅していません。「詐欺メール」や「迷惑メール」と呼ばれる手段は、インターネット黎明期から存在していますが、なくならないということは「騙される人がいる」ということ。今回は読者からの調査リクエストがあった「国税庁を騙る詐欺メール」について紹介していきます。
2023/12/17
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
SNSで話題の日給10万円求人「だけバイト」って本当?雇用主に直接聞いてみた
日々、新たな手段が確立されていく詐欺の手口。特にSNSでは、「これって本当なの?」と思わず首を傾げたくなるような「うまい話すぎるアルバイト」の求人をよく目にします。おたくま経済新聞ではネット詐欺に関する潜入記事をシリーズとして展開していますが、ともない増えているのが「読者からの調査リクエスト」。今回調べた「アルバイト」もその一つです。
2023/12/15
社会・物議
| writer:
宮崎美和子
天皇陛下の映像使った詐欺広告が出現 ネットでは「ダメだろ」など指摘や怒りも
2023年のSNSといえば欠かせない話題が「著名人を利用した詐欺広告問題」。著名人の写真や名前を無断で宣伝に使用したものですが、10月頃から天皇陛下のスピーチ映像を改変した、いわゆる「ディープフェイク(偽動画)」の詐欺広告がFacebookに出現。ネットでは「さすがにやりすぎ」「天皇陛下を利用するのはダメだろ」といった指摘や怒りの声があげられています。
2023/12/13
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
「女のクセに」「女なのに」鍛刀場に寄せられる心ない声に女性村下が提言
近年、議論されることが多くなったジェンダー問題ですが、歴史あるに専門職等においては、いまだ根強く残る場合もしばしば。「平田鍛刀場」の女性村下(むらげ)、「平田のどか」さんの元には、出演した動画に「女のクセに鍛冶場に入りやがって」「女なのに日本刀作りに携わるな」と心無い声が寄せられているのだそう。
2023/12/4
社会・物議
| writer:
たまちゃん
Instagramでスカウトされた「短時間で高収入の怪しいバイト」に応募してみた
インターネット上で「短時間で高収入が得られる」など、甘い言葉で募集を行っている、怪しいバイト。気軽に応募してしまうと、実は犯罪行為の実行犯を募集する「闇バイト」……なんてこともあるので非常に注意が必要です。そんな中、今回目をつけたのがInstagramを通じてスカウトされた「怪しいバイト」。「短時間で高収入が得られる」といいます。今回はこのケースに潜入して、カモられてきました。
2023/12/1
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
対象事業所の白ナンバー「社用車」運転者にもアルコール検知器でチェック義務化
2023年12月1日より、対象事業所がもつ白ナンバーの「営業車」「社用車」の運転者にも、「アルコール検知器」を用いた酒気帯び検査義務がスタートしました。2021年の改正道路交通法施行規則により定められたものです。
2023/11/28
社会・物議
| writer:
たまちゃん
「当選詐欺」に応募すると何が起きる!?釣られてみた
これまで「ネットを舞台」にしたさまざまな詐欺の現場に潜入しては記事にして紹介してきましたが、近ごろリクエストをいただくようにもなりました。ラジオのリクエストとはことなり、筆者の場合は「これ行って騙されてきて!」という涙のリクエストになるわけですが、そこは読者命名「プロ詐欺ラレヤー」の矜持としてやるしかありません。ネギを背負った気持ちで「当選詐欺」に突撃してきました。
2023/11/27
社会・物議
| writer:
たまちゃん
数は少ないけどじわじわ増えてる「個人店」や「小規模店」をかたる詐欺広告→クリックすると現れるのはやはり「サポート詐欺」
近ごろ広告を入り口とした「サポート詐欺」が大流行しております。編集部でも、日々配信されてくる広告にはさまざまな対策を行っていますが、悪質なものだからこそあの手この手で仕掛けてきます。よって大事なのが常に「情報共有すること」「傾向と対策を知っておくこと」です。ということで、今回紹介するのは新たに見つけた「詐欺広告」のパターン。かなり巧妙な手口でした。
PAGE NAVI
«
1
…
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
…
41
»
トピックス
8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ
「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露
豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
“視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
編集部おすすめ
映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明
10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開
GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/4
知恵と経験が循環する社会のエコシステムをつくりたい!人とNPOをつなぐ挑戦
2025/8/4
【導入事例】導入前比で広告収益を2倍に伸長!「BLEACH Brave Souls」が『SKYFLAG』で挑んだ収益改善とユーザー体験の両立
2025/8/4
今年のハロウィンは、テーブルに”パクパクモンスター”を!限定デザインのオレオが今年も登場! 「オレオ ハロウィンパック バニラクリーム24枚入り」~置くだけで簡単楽しい!食卓をハロウィン仕様に飾ろう~
2025/8/4
肌測定×運動で“見える化”する新しいウエルネス体験
2025/8/4
TVアニメ「アポカリプスホテル」のアポカリプスホテル Blu-ray 第4巻(特装限定版)の受注を開始!!アニメ・漫画のオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」にて
more
↑